茨城県つくば市

【新卒保育士】茨城県つくば市の保育園・幼稚園求人

つくば市は茨城県南部に位置する市です。人口は約22万人程で特例市に指定されています。筑波研究学園都市として開発が進み、国内最大の学術都市とされています。学校や研究施設が多く、海外からの留学生や研究者も多く訪れます。

茨城県の保育士給与情報

茨城県の保育士の平均年収は、311.8万円となっています。隣県との比較では、埼玉県338.7万円には及ばないものの、千葉県の277.4万円を大きく上回っています。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

茨城県つくば市の保育園について

つくば市の幼稚園数は28園で、そのうち公立幼稚園は18園、私立幼稚園は10園で、園児数は3215となっています。つくば市の年齢別の園児数は、3歳児(645人)、4歳児(1290人)、5歳児(1280人)です。
社会福祉法人花畑福祉会

つくばこどもの森保育園
新卒保育士
正社員

賞与年3回!昨年実績:計4カ月分。あなたの頑張りをしっかり評価します!
  • 賞与あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地
茨城県つくば市
給与
月給178,000円~254,000円
・月給内訳
基本給 164,000円~240,000円
特殊業務手当 12,000円

・定期的に支給される手当
保育研修費手当 2,000円
通勤手当 月上限10,000円(当法人規定により支給)

昇給あり
賞与年3回 昨年実績:計4カ月分

※試用期間あり
学校法人愛友学園

吉沼保育園
新卒保育士
正社員

保育業務全般
  • 年間休日120日以上
  • 賞与3ヶ月以上
  • マイカー通勤可
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
勤務地
茨城県つくば市
給与
【正社員】
・既卒 月給175,760~178,776円
    基本給169,000~171,900円
    特殊業務手当6,760~6,876円(基本給の4%)

・大学卒 基本給178,776円
・短大専門卒 基本給175,760円

賞与:年2回 計4.4ヶ月


【パート】
時給1,000~1,050円
学校法人愛友学園

吉沼幼稚園
新卒幼稚園教諭
正社員

保育業務全般
  • 年間休日120日以上
  • 賞与3ヶ月以上
  • マイカー通勤可
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
勤務地
茨城県つくば市
給与
【正社員】
・既卒 月給177,100~181,400円 ※経験加算あり
・大学卒 基本給179,300円
・短大専門卒 基本給177,100円

*その他諸手当
特別手当
休日出勤手当
時間外勤務手当

■賞与:年2回 計4.1ヶ月


【パート】
給与:時給1,000~1,100円

賞与:あり
社会福祉法人二希会

アイリス保育園
新卒保育士
正社員

個々の力を伸ばす保育から「優しい心」を育てます。複数担任制で先輩のサポートも万全。
  • 賞与3ヶ月以上
  • マイカー通勤可
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
勤務地
茨城県つくば市
給与
月給168,040円~232,000円
(処遇改善2,000円~5,000円、業務手当5,840円含む)
賞与年2回4.0カ月
処遇改善(30,000円/月)
平成29年4月よりつくば市保育士等処遇改善助成の支給
年度末一時金(150,000円~210,000円)※賞与とは別支給です
松栄学園

認定こども園 成蹊幼稚園
新卒保育教諭
正社員

賞与・昇給あり!あなたの教えるスキルと資格を活かしませんか?
  • 土日休み
  • 賞与あり
  • 学校法人運営園
  • その他の法人運営園
勤務地
茨城県つくば市
給与
月給175,000円~245,000円
・月給内訳
基本給 170,000円~245,000円
精勤手当 2,000円
乗務手当 3,000円
処遇改善手当
つくば市補助金 30,000円/月

・定期的に支給される手当
通勤手当 法人規定あり
扶養手当 3,000円/人
住宅手当10,000円/月
つくば市住宅手当上限20,000円/月


昇給あり
賞与年2回 昨年実績:計3カ月分


※試用期間3カ月/(同条件)
社会福祉法人中央学院/学校法人中央学院

認定こども園 つくば中央保育園
新卒保育士
正社員

子ども達の健やかな育ちを応援!休日がしっかり取れてプライベートも充実。
  • 年間休日120日以上
  • 賞与あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地
茨城県つくば市
給与
月給187,000円~271,100円
・月給内訳
基本給 161,500円~198,400円
職務手当 3,500円
処遇改善手当 22,000円

・定期的に支給される手当
交通費支給 月上限なし
つくば市からの補助 月30,000円
時間外手当

昇給年1回 昨年実績:1カ月あたり2.4~2.5%
賞与年3回 昨年実績:計4カ月分

※試用期間なし
学校法人常福寺学園

豊里もみじこども園(幼児部門)
新卒保育教諭
正社員

昇給あり、賞与年2~3回!頑張りがしっかり評価される環境です。
  • 賞与あり
  • 学校法人運営園
  • その他の法人運営園
勤務地
茨城県つくば市
給与
月給209,200円~239,600円
・月給内訳
基本給 法人規定に準ずる

・定期的に支給される手当
通勤手当 月上限15,000円


昇給あり
賞与年2~3回 昨年実績:計3.0~3.5カ月分

※試用期間あり
学校法人常福寺学園

豊里もみじこども園(乳児部門)
新卒保育教諭
正社員

昇給あり、賞与年2~3回!あなたの頑張りをしっかり評価します。
  • 賞与あり
  • 学校法人運営園
  • その他の法人運営園
勤務地
茨城県つくば市
給与
月給229,300円~257,700円
・月給内訳
基本給 182,300円~210,700円
処遇改善手当 30,000円

・定期的に支給される手当
通勤手当 月上限15,000円
乗車手当 3,000円
研究手当 2,000円
特別/調整手当 15,000円

昇給あり
賞与年2~3回 昨年実績:計3.0~3.5カ月分

※試用期間あり

社会福祉法人田中福祉会 かなめ保育園
施設情報

自分の考えを主張でき、協力し合える豊かな心の子どもを育てています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線研究学園駅より車で12分

社会福祉法人筑波匠仁会 学園保育園
施設情報

アットホームな雰囲気の中で、心身ともに健康で挨拶できる子を育てる園です
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線研究学園駅より車で8分

社会福祉法人中央学院 認定こども園つくば中央保育園
施設情報

特別事業として、子育て支援事業・祝日保育・一時保育を行う園です
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より車で10分

社会福祉法人聖ルカ会 今富そらのとり保育園
施設情報

子ども達の好奇心を育て、遊びの中で様々な体験ができるよう努めています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線みどりの駅より徒歩20分

学校法人慈恵学園 栄幼稚園
施設情報

自然豊かな環境で、我慢強く心身ともにたくましい成長を促しています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より車で11分

社会福祉法人稲田福祉会 つくば駅前保育園
施設情報

子どもたちが心身ともに健康的に成長できるよう保育に取り組んでいます
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より徒歩5分

社会福祉法人青丘 青い丘保育園つくば
施設情報

年齢ごとに保育目標を掲げ、発達に応じた発達を大事に保育しています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より徒歩19分

社会福祉法人向陽会 ひまわり保育園
施設情報

一時預かり保育にも対応。つくば市ののどかな環境に立地する認可保育園です
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線万博記念公園駅より車で9分

社会福祉法人清水福祉会 九重保育園
施設情報

自分の意志をはっきりさせ、よいことと悪いことを判断する力を育てます
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より徒歩28分

社会福祉法人清明福祉会 わかば保育園分園
施設情報

産休明けから2歳までの乳幼児を対象としている駅前の保育園です
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線みどりの駅より徒歩6分

社会福祉法人幸樹会 にじいろ保育園
施設情報

たくさんの愛情を注ぎながら子どもたちをのびのびと育んでいます
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より車で11分

社会福祉法人清明福祉会 わかばキラメキ保育園
施設情報

自然豊かな環境で元気いっぱいの子どもたちをのびのびと育んでいます
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線みどりの駅より徒歩12分

社会福祉法人青丘 青い丘保育園二の宮
施設情報

健康で明るい子どもに成長できるよう見守りながら保育を行っています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より車で8分

社会福祉法人向陽会 みどりの保育園
施設情報

地域に愛される保育園を目指しながら子どもたちを育んでいる園です
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線みどりの駅より徒歩9分

社会福祉法人葛城福祉会 かつらぎ第二保育園
施設情報

手を合わせる心を大切にしながら子どもたちを健やかに育んでる園です
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線研究学園駅より徒歩22分

社会福祉法人葛城福祉会 かつらぎ保育園
施設情報

明るく健康で、だれとでも仲良く遊べる子どもの育成を目指しています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線研究学園駅より徒歩21分

社会福祉法人稲田福祉会 吉沼保育園
施設情報

仏教精神による慈愛の教えと情操教育が助け合う心と協調性を育んでいます
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
関東鉄道常総線宗道駅より車で9分

社会福祉法人四季の会 ケアーズ保育園
施設情報

豊かな心に宿る優しさや、人への思いやりと感謝の心を養っています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線研究学園駅より車で13分

社会福祉法人稲田福祉会 さくら学園保育園
施設情報

野菜の栽培や収穫、クッキング保育を通して、食への興味を育んでいます
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より車で10分

社会福祉法人みどり会 まつぼっくり保育園
施設情報

つくばの恵まれた自然とともに育ち、心を豊かにする保育を行っています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
JR常磐線荒川沖駅より車で11分

学校法人みのり学園 認定こども園みのり
施設情報

様々なカリキュラムを通して、子どもの才能を伸ばすこども園です
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
JR常磐線牛久駅より車で9分

学校法人松栄学園 成蹊幼稚園
施設情報

多彩な体験を通して、自ら育つ力を十分発揮できる環境作りを行っています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
JR常磐線牛久駅より徒歩20分

学校法人沼田学園 島名保育園
施設情報

自然体験や音楽活動の中で、健康な心と身体を持った子ども養っています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線万博記念公園駅より徒歩26分

社会福祉法人北養会 つくばスワン保育園
施設情報

遊びを通して、自発性を育て、達成感へとつながる保育を実施します
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より車で13分

学校法人宮本学園 みどり流星こども園
施設情報

日常生活の中で自然に身につく学びに注力した保育を実施しています
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より車で10分

社会福祉法人リベルテ 東平塚保育園
施設情報

人間性を育て、たくましく生きるための健康、体力づくりをしているそうです
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線研究学園駅より車で10分

社会福祉法人ナガタナガサキ すみれ保育園
施設情報

人間関係を学ぶ貴重な体験を提供し、生活自立のできる保育を行います
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線つくば駅より徒歩21分

社会福祉法人つつみ会 つくばきらり保育園
施設情報

信頼関係を築きながら、一人ひとりが個性豊かに輝く成長を目指します
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線研究学園駅より徒歩24分

社会福祉法人どろんこ会 つくばどろんこ保育園
施設情報

異年齢保育やインクルーシブ保育を実施し、お互いに協力しあって生活します
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線研究学園駅より徒歩22分

社会福祉法人どろんこ会 学園の森どろんこ保育園
施設情報

感じたことを表現したり、自分で考え行動したりできる子どもを育てます
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線研究学園駅より徒歩26分

社会福祉法人どろんこ会 万博公園どろんこ保育園
施設情報

多くの経験を通して、強い体と豊かな心、自分で考え行動する力を育みます
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線万博記念公園駅より徒歩5分

つくば市立上境保育所
施設情報

心地良い環境の、ゆっくりとした雰囲気を感じられる保育園です。
勤務地
茨城県つくば市
アクセス
つくばエクスプレス線「つくば駅」車で14分

新着求人

茨城県つくば市の特色

茨城県つくば市にある首都圏新都市鉄道は「つくばエクスプレス」を運営している鉄道会社です。2005年に開業したつくばエクスプレスは、一般公募により名称が決まりました。つくば駅から東京秋葉原駅間の58.3KMを最速45分で結び通勤、通学はもちろん、シャトルバスと連結して観光地筑波山への足としての役割を担っています。筑波観光鉄道は筑波山を登るケーブルカーとロープウェイを運営する会社です。開業当初は毎秒3.6kmのスピードで走っていたロープウェイも、2台目の現在ではスピードも上がり、毎秒5Mで走るようになり、より多くの観光客を運べるようになりました。

×