広島県三次市

【新卒保育士】広島県三次市の保育園・幼稚園求人

広島県北部の三次市は人口が約5万3000人の市です。産業は農業や漁業もおこなっていますが主な産業となっているのは工業でシナジーテクニカ本社工場などがあります。食品加工業も盛んでカープソース本社工場などもあります。

広島県の保育士給与情報

広島県の保育士の平均年収は、270.3万円となっています。平成24年度に広島県により実施された「保育士就業支援に向けた実態調査」によると、保育士の方は給与・賞与面の改善よりも、勤務日数・時間の希望が通りやすい就業先を重視したいと考えていることがわかります。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

広島県三次市の保育園について

三次市の幼稚園数は4園で、そのうち公立幼稚園は0園、私立幼稚園は4園で、園児数は203となっています。三次市の年齢別の園児数は、3歳児(64人)、4歳児(69人)、5歳児(70人)です。
実習申し込みOK 実習 申し込みOK
株式会社小学館アカデミー

三次市立東光保育所
新卒保育士
正社員

子どもたちの「好きなこと」を一緒に見つける保育をしていきませんか?
  • 年間休日120日以上
  • マイカー通勤可
  • 研修制度あり
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 株式会社運営園
勤務地
広島県三次市
給与
月給229,500円〜242,500円
内訳:基本給(170,500円~183,500円※経験等考慮)+処遇改善費50,000円+臨時特例事業9,000円+諸手当

<別途支給手当>
■交通費全額支給
■時間外勤務手当
■役職手当
■家族手当(配偶者10,000円、子5,000円)
※対象者は当社規定による

昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月/12月)

<平均年収>(2020年度実績)
2年目:3,592,368円
5年目:4,009,204円
主任:4,858,101円
施設長: 6,079,656円

新着求人

広島県三次市の特色

広島県三次市は、中国地方のほぼ真ん中に位置し広島県北部の中心都市です。西日本旅客鉄道の運行としては、岡山の備中神代駅から三次駅を経由し広島駅まで運行しているローカル線のひとつ芸備線が、沿線の通勤通学に利用され交通の要となっています。三次駅と広島駅の間は快速みよしライナーも運行しています。広島県福山市と三次市を結ぶ福塩線は、福山駅と三次市の塩町駅間を運行しています。福塩線は塩町駅での分岐ですが、三次まで乗り入れています。中国地方の縦の鉄道ル―トとして、島根県江津市の江津駅から三次駅に至る三江線も運行しています。

×