兵庫県西脇市

【新卒保育士】兵庫県西脇市の保育園・幼稚園求人

西脇市は人口は42,239人(平成27年7月1日現在、市公表)、国勢調査によると平成17年から漸減傾向であるが平成25年の40,814人(推計人口、5月1日)よりは増加しています。地場産業として播州織、播州毛鉤や播州ラーメンなどがあり、特に播州織ファッション特別区を設けて工場跡地を整備し関連施設(播州織工房館など)を整備してその振興を図っています。

兵庫県の保育士給与情報

兵庫県の保育士の平均年収は、346万円となっています。全国平均の66.1%を上回り、近畿2府4県の中では京都の81.3%に次いで2番目の水準です。また、兵庫県の保育士の平均給与と相対水準は首都圏すべての都県より上回っています。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

兵庫県西脇市の保育園について

西脇市の幼稚園数は8園で、そのうち公立幼稚園は8園、私立幼稚園は0園で、園児数は315となっています。西脇市の年齢別の園児数は、3歳児(0人)、4歳児(0人)、5歳児(315人)です。
該当する検索結果がありません

兵庫県西脇市の特色

市内に高速道路のICはありませんが、中国自動車道滝野社ICが南隣の加東市に、また舞鶴若狭自動車道丹南篠山ICが東隣の篠山市にあります。市役所のある市の中心部からは遠いですが、JR加古川線が通っており、西脇駅、新西脇駅など全部で7駅が市内にあります。また市の北側の丹波市には尼崎駅から福知山駅に至る福知山線が走っています。国道には市の中心部を通る国道427号、市の東の加古川沿いを通る国道175号があり、周辺のゴルフ場へ行くのに便利です。兵庫県道17号西脇三田線は市の中心部と三田市の中心部とを結ぶ幹線道路となっています。

×