兵庫県三田市

【新卒保育士】兵庫県三田市の保育園・幼稚園求人

三田市は、兵庫県の南東部の内陸に位置し、六甲山地の北側になります。近年は大規模なニュータウンの開発により急速に発展するとともに、1985年には約3万人だった人口が、現在は11万人に増加しています。その半数以上が、ニュータウンに居住しています。

兵庫県の保育士給与情報

兵庫県の保育士の平均年収は、346万円となっています。全国平均の66.1%を上回り、近畿2府4県の中では京都の81.3%に次いで2番目の水準です。また、兵庫県の保育士の平均給与と相対水準は首都圏すべての都県より上回っています。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

兵庫県三田市の保育園について

三田市の幼稚園数は20園で、そのうち公立幼稚園は10園、私立幼稚園は10園で、園児数は1867となっています。三田市の年齢別の園児数は、3歳児(387人)、4歳児(654人)、5歳児(826人)です。
該当する検索結果がありません

兵庫県三田市の特色

鉄道はJR福知山線と神戸電鉄三田線、公園都市線が通っており、福知山線は三田駅を中心とする5駅、三田線も同様に三田線を中心とした3駅(三田駅はJRと神戸電鉄が同じ場所にある)、公園都市線は三田線の横山駅からさらに3駅があります。福知山線は上りが宝塚を経由し大阪方面へ(快速と普通の2種類)、三田線は神戸市北区を通り神戸方面へ向かう(特快速、急行、準急があるが朝のみ)。神戸方面へは特急バスも走っており(神姫バス、阪急バスが運行)鉄道と同様に中心部への通勤客の足を担っています。車でのアクセスは舞鶴若狭自動車道の三田西IC、中国道の神戸三田ICがあります。

×