鹿児島県いちき串木野市

【新卒保育士】鹿児島県いちき串木野市の保育園・幼稚園求人

いちき串木野市は、人口29,450人の市です。特産品は薩摩揚げで、勘場蒲鉾店のように、全国販売している店もあります。その他の産業としては、焼酎があります。特に、濱田酒造の「海童」が人気があり、全国的に有名な焼酎です。

鹿児島県の保育士給与情報

鹿児島県の保育士の平均年収は、274.6万円となっています。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

鹿児島県いちき串木野市の保育園について

いちき串木野市の幼稚園数は6園で、そのうち公立幼稚園は2園、私立幼稚園は4園で、園児数は287となっています。いちき串木野市の年齢別の園児数は、3歳児(78人)、4歳児(114人)、5歳児(95人)です。
該当する検索結果がありません

鹿児島県いちき串木野市の特色

いちき串木野市には、JR鹿児島本線が走っています。市内の駅は3駅(串木野、神村学園前、市来)で、市役所に一番近い駅は串木野駅(約1km)となっています。また、神村学園前駅は2010年に新設された駅です。ちなみに、神村学園は2005年春の選抜高校野球大会で、甲子園初出場でいきなり準優勝したことで知られる、小中高・専門学校を運営する私立一貫校です。なお、鹿児島中央駅から串木野駅までの所要時間は約36分となっています。一方、鉄道路線以外にも、市営のコミュニティバスである「いちき串木野いきいきバス」が市内の各地域をつなぐ役割を担っているほか、鹿児島のバス事業者である「いわさきバスネットワーク」のバス路線も、いちき串木野市内を走っています。

×