神奈川県横浜市青葉区

【新卒保育士】神奈川県横浜市青葉区の保育園・幼稚園求人

横浜市は神奈川県の東部に位置する都市で、県庁所在地でもあります。人口は約370万人で、日本の市町村では最も総人口が多い都市です。中華街やみなとみらい、赤レンガ倉庫など観光施設が多く、サービス業が盛んです。

神奈川県の保育士給与情報

神奈川県の保育士の平均年収は、321万円となっています。給与面から勤務地を考えていくと、首都である東京都での就労とともに、待遇の改善を目的に神奈川県で働くことも選択肢の一つとなりそうです。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

神奈川県横浜市青葉区の保育園について

青葉区の幼稚園数は21園で、そのうち公立幼稚園は0園、私立幼稚園は21園で、園児数は5029となっています。青葉区の年齢別の園児数は、3歳児(1547人)、4歳児(1686人)、5歳児(1796人)です。
実習申し込みOK 実習 申し込みOK
株式会社小学館アカデミー

小学館アカデミーたまプラーザ保育園
新卒保育士
正社員

思いやりの心で行動できる子どもたちの成長を、サポートしませんか?
  • 年間休日120日以上
  • 駅徒歩5分以内
  • 研修制度あり
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
  • 株式会社運営園
勤務地
神奈川県横浜市青葉区
給与
月給271,000円~327,500円+諸手当
内訳:基本給(195,500円~234,000円)+処遇改善手当(52,500円~)+保育士手当(10,000円)+住宅手当(A・B:30,000円/C:13,000円)

<別途支給手当>
■交通費全額支給
■時間外勤務手当全額支給
■子ども手当 5,000円※支給条件あり
■役職手当 ※支給条件あり
■ひとり親家庭手当 20,000円※支給条件あり
■大型園手当 (10,000円/15,000円)※支給条件あり
■日祝稼働施設手当 10,000円※支給条件あり
■日祝出勤手当 (出勤時日額:5,000円)※支給条件あり

昇給/年1回(4月)
賞与/年2回(6月/12月)・一時金 ※昨年度実績2.1カ月

<住宅手当について>
一律で月13,000円支給となりますが、以下3つの条件全てに当てはまる方の場合は月30,000円を支給します。
1.単身者(一人暮らし)で自分が世帯主であること
2.実家が本社(神保町)から100キロ以上遠方にあること
3.本社(神保町)から100キロ以上遠方からの入社であること
または1と2の条件を満たしている39歳(40歳誕生日前月)までの方

<年収例>
入社2年目平均:3,931,177円
入社5年目平均:4,296,975円
主任平均:5,361,419円

※試用期間3カ月/同条件

新着求人

神奈川県横浜市青葉区の特色

神奈川県横浜市は、県東部に位置し、県庁所在地で、政令指定都市です。人口は、全国の市町村で1番多く、人口の集中区では、東京23区に次ぐ多さです。行政区は18区あります。横浜駅には、JR東海道本線、横須賀線、京浜東北線、根岸線、横浜線、相鉄線、京急本線、東横線、横浜高速鉄道みなとみらい線、横浜市交通局の横浜市営地下鉄ブルーラインが乗り入れています。市内にはその他に、JR鶴見駅から鶴見線、相鉄二俣川駅から相鉄いずみ野線、中山駅から横浜地下鉄グリーンライン、JR新杉田駅から金沢シーサイドラインなど多くの鉄道網が張り巡らされています。

×