熊本県阿蘇市

【新卒保育士】熊本県阿蘇市の保育園・幼稚園求人

熊本県阿蘇市は熊本県の北東部に位置しており、市の南部には世界最大級のカルデラを誇る阿蘇山がそびえています。人口は28,000人ほどです。阿蘇山やその周辺には毎年1,800万人を超える観光客が訪れており、何と言っても観光業が主要な産業になっています。牧畜も盛んに行われています。

熊本県の保育士給与情報

熊本県の保育士の平均年収は、318.8万円となっています。熊本県は九州エリアの中でも平均年収が高い地域です。熊本県では保育士資格保有者に対する就業支援に力を入れており、「収入を増やしたい」などの保育士の要望を満たせるように熊本県福祉人材・研修センターにコーディネーターを置く取り組みも実施しています。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

熊本県阿蘇市の保育園について

阿蘇市の幼稚園数は2園で、そのうち公立幼稚園は0園、私立幼稚園は2園で、園児数は134となっています。阿蘇市の年齢別の園児数は、3歳児(40人)、4歳児(42人)、5歳児(52人)です。
該当する検索結果がありません

熊本県阿蘇市の特色

阿蘇市には、JR九州の豊肥本線の阿蘇駅があります。全ての列車が停車する駅で、観光客が多く利用しています。豊肥本線は別名で愛称として阿蘇高原線とも呼ばれています。産交バスには、阿蘇営業所がありますが、長崎や鹿児島などへの高速バス運行をはじめ、阿蘇熊本空港への路線などが数多く運行されています。国道57号は、大分市から途中に、阿蘇市や島原市を経由して長崎市内に至る一般国道です。その距離はおよそ326キロとなっていますが、途中に海上区間を含んでいるのが特徴になっています。今では海上区間の船便が廃止されています。

×