熊本県人吉市

【新卒保育士】熊本県人吉市の保育園・幼稚園求人

熊本県最南部に位置している市です。人口は約3万3千人で1990年代以降徐々に減りつつあります。大きな産業としては球磨川沿いの温泉と川下といった観光業がありますが、宿泊客数の低下がみられる傾向があります。かつては農業や酒造で栄えていましたが、農業は衰退しており過疎化が進んでいます。

熊本県の保育士給与情報

熊本県の保育士の平均年収は、318.8万円となっています。熊本県は九州エリアの中でも平均年収が高い地域です。熊本県では保育士資格保有者に対する就業支援に力を入れており、「収入を増やしたい」などの保育士の要望を満たせるように熊本県福祉人材・研修センターにコーディネーターを置く取り組みも実施しています。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

熊本県人吉市の保育園について

人吉市の幼稚園数は3園で、そのうち公立幼稚園は0園、私立幼稚園は3園で、園児数は211となっています。人吉市の年齢別の園児数は、3歳児(69人)、4歳児(63人)、5歳児(79人)です。
該当する検索結果がありません

熊本県人吉市の特色

九州自動車道には、人吉インターチェンジが接続されており、人吉ICから八代ICまでの区間距離は、日本最長の38,5kmです。肥薩線が、西人吉駅から矢岳駅の間を結んでいます。主要駅である人吉駅は「楽チャリ」による自転車レンタルサービスが行われており、手軽な足として利用できます。人吉温泉駅からは、本社もある「くま川鉄道」の湯前線が、相良藩願成寺駅までの間を通っています。国道221号が宮崎県都城市まで、267号が鹿児島県薩摩川内市大小路町までを結んでいます。産交バスからは路線バスが運行され、人吉IC停留所・人吉南バスストップからは、高速バスの利用もできます。

×