熊本県宇城市

【新卒保育士】熊本県宇城市の保育園・幼稚園求人

宇城市は2005年に三角町・不知火町・松橋町・小川町・豊野町の5つの町が合併して出来た新しい街です。産業は第3次産業全般が盛んで、市内総生産の7割ほどを占めています。ちなみに宇城市の市内総生産は1800億を超えます。

熊本県の保育士給与情報

熊本県の保育士の平均年収は、318.8万円となっています。熊本県は九州エリアの中でも平均年収が高い地域です。熊本県では保育士資格保有者に対する就業支援に力を入れており、「収入を増やしたい」などの保育士の要望を満たせるように熊本県福祉人材・研修センターにコーディネーターを置く取り組みも実施しています。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

熊本県宇城市の保育園について

宇城市の幼稚園数は5園で、そのうち公立幼稚園は1園、私立幼稚園は4園で、園児数は335となっています。宇城市の年齢別の園児数は、3歳児(103人)、4歳児(118人)、5歳児(114人)です。
該当する検索結果がありません

熊本県宇城市の特色

九州自動車道がとおり、松橋インターから利用できます。熊本宮崎を結ぶ高速バス「なんぷう号」が松橋インターバス停にて利用できます。JR鹿児島本線、松橋駅があり1時間に2~3本運行されています。松橋駅から熊本駅又は新八代駅で九州新幹線に乗り換えが可能です。隣接する宇土市から市内三角駅を結ぶ三角線が通り、普通列車の他観光特急列車「A列車で行こう」が1日2便運行されています。観光特急列車「A列車で行こう」はバーカウンタの設けられた高級感溢れる列車になっており、熊本と天草の島々を巡る観光ルートの一つとして人気となっています。また天草と三角駅を結ぶ路線バス「うきうきあまくさ♪シャレトル便」が運行されています。

×