奈良県香芝市

【新卒保育士】奈良県香芝市の保育園・幼稚園求人

奈良県の北西部に位置する香芝市は、平成3年に県下10番目、全国で660番目の市として誕生しました。平成27年6月末現在、29,805世帯、78,308人が生活しています。これは県内一位の人口増加率を誇っています。市ではそれに伴い地域振興産業の指定を受けている靴下製造やプラスチック製品等の工場誘致にも力を入れています。

奈良県の保育士給与情報

奈良県の保育士の平均年収は、314.4万円となっています。全国的に見て給与面は高水準で、関西エリアの中でも平均的な金額となっています。また、他の全職種の年収と比較してみると奈良県は70.4%となっています。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

奈良県香芝市の保育園について

香芝市の幼稚園数は11園で、そのうち公立幼稚園は9園、私立幼稚園は2園で、園児数は1347となっています。香芝市の年齢別の園児数は、3歳児(160人)、4歳児(570人)、5歳児(617人)です。
該当する検索結果がありません

奈良県香芝市の特色

JR西日本の和歌山線は奈良県北葛城郡の王寺駅から和歌山駅までの路線で、市を南北に走っています。36駅、約87.5Kmを走り、志都美駅、香芝駅、JR五位堂駅の3駅が市内にあります。近畿日本鉄道の大阪線は大阪府柏原市と大和高田市を結ぶ鉄道です。市内を東西に走り、関屋駅、二上駅、近鉄下田駅、五位堂駅が市内にあります。同じく近鉄の南大阪線が南を走っており、市内に二上山駅があります。西名阪自動車道は奈良県内唯一の高速道路です。香芝サービスエリア、香芝ICが市内にあります。国道は国道165号(大和高田バイパス)、国道168号があります。

×