埼玉県北本市

【新卒保育士】埼玉県北本市の保育園・幼稚園求人

昭和46年に埼玉県内で33番目の市として誕生したのが北本市です。平成27年7月1日現在、28,567世帯、68,307人が生活し、年々人口が増えています。主な産業は農業で、大正14年に輸出用のトマトの種子を取るために試験的に栽培されたのがきっかけで広く栽培されるようになりました。現在ではトマトを使ったカレーや大福・羊羹といった製品を特産品として販売しています。

埼玉県の保育士給与情報

埼玉県の保育士の平均年収は、338.7万円となっています。求人数が多い東京方面よりも、埼玉県で働く保育士は給与面で有利になりやすく、「収入を増やしたい」と考えている人にとってはいい職場が見つかりやすいのかもしれません。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

埼玉県北本市の保育園について

北本市の幼稚園数は17園で、そのうち公立幼稚園は2園、私立幼稚園は15園で、園児数は1051となっています。北本市の年齢別の園児数は、3歳児(311人)、4歳児(368人)、5歳児(372人)です。
該当する検索結果がありません

埼玉県北本市の特色

交通の面では東日本旅客鉄道の高崎線が市内を走っており、北本駅から大宮・東京・新宿・横浜方面や熊谷・高崎・前橋方面へ行くことができます。鉄道以外では川越観光バスや朝日バスのバス路線に北本駅にて乗り降りすることができます。深夜急行バスであるミッドナイトアロー上尾・鴻巣も運行されており、大宮駅や鴻巣駅に行くにも便利です。自然豊かな観光スポット、北本自然観察公園へは北本駅西口から川越観光バスに乗車すると通じています。市内に高速道路はありませんが、国道17号が市内を走っており、隣の桶川市や鴻巣市にも行きやすくなっています。

×