滋賀県野洲市

【新卒保育士】滋賀県野洲市の保育園・幼稚園求人

県南部、琵琶湖南岸に位置し、2004年に野洲郡中主町・野洲町が合併して市章を制定、人口は50,089人(2015年5月1日現在)で微増傾向にあります。市内には村田製作所、オムロン、京セラといった電器・電子メーカーの工場が多く立地しています。

滋賀県の保育士給与情報

滋賀県の保育士の平均年収は、333.8万円となっています。滋賀県の保育士求人なら、収入を安定させたい方や、収入を増やしたいとお考えの方、そして環境や条件に拘りたい方にもピッタリの職場が見つかるかもしれません。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

滋賀県野洲市の保育園について

野洲市の幼稚園数は6園で、そのうち公立幼稚園は6園、私立幼稚園は0園で、園児数は952となっています。野洲市の年齢別の園児数は、3歳児(305人)、4歳児(315人)、5歳児(332人)です。
該当する検索結果がありません

滋賀県野洲市の特色

滋賀県野洲市は琵琶湖の南に位置している市です。野洲市にはJR東海の東海道新幹線やJR西日本の東海道本線などの路線があり、野洲市を走る東海道本線は琵琶湖線の名で親しまれています。JR琵琶湖線の野洲駅からJR京都駅までの所要時間は約30分です。バス路線は近江鉄道や滋賀交通の運行するバスのほかに、野洲市コミュニティバスもあります。コミュニティバスは主にJR野洲駅を始点として市内の公共施設などを回っているバスです。また、野洲市内を通る幹線道路には新潟市から京都市を結ぶ国道8号をはじめ、滋賀県の大津市から長浜市に至る滋賀県道2号大津能登川長浜線などがあります。

×