静岡県島田市

【新卒保育士】静岡県島田市の保育園・幼稚園求人

島田市は本州中央部の大井川河口付近の両岸に位置し、人口は約9.8万人です。産業としては、茶栽培を中心とした農業、紙・布・自動車部品などの製造業、蒸気機関車で有名な大井川鉄道や世界最長の木造橋である蓬莱橋などによる観光業があります。

静岡県の保育士給与情報

静岡県の保育士の平均年収は、292.8万円となっています。平成26年度のはじめには「静岡県保育士・保育所支援センター」が設置され、保育施設の改善に乗り出したため、保育士の給与・賞与の面も見直される可能性があるでしょう。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

静岡県島田市の保育園について

島田市の幼稚園数は9園で、そのうち公立幼稚園は1園、私立幼稚園は8園で、園児数は1522となっています。島田市の年齢別の園児数は、3歳児(475人)、4歳児(518人)、5歳児(529人)です。
該当する検索結果がありません

静岡県島田市の特色

島田市の公共交通は大変充実しています。まず、県内唯一の空港があります。静岡空港は九州、北海道方面と当地域の行き来に便利です。ソウルを経由すれば世界各地へ行くことも出来ます。鉄道は歴史的に見ても、かなり早い段階から整備されていました。日本の交通の要とも言える東海道本線は全線開業が1889年。その当時から既に島田駅が設置されており、東は東京、西は神戸まで一本の列車で向かうことが出来ました。市内の川根地区、さらに川根本町の観光地に行くのに便利なのが大井川鉄道です。新金谷から千頭までの約40kmを1時間強で結んでいます。全国に先駆けてSLの観光運行をはじめ、大井川鉄道自体が観光として地域を盛り上げています。

×