静岡県焼津市

【新卒保育士】静岡県焼津市の保育園・幼稚園求人

焼津市は本州中央部の大井川河口北東岸に位置し、人口は約13.9万人です。産業としては、全国的にも有名な漁港である焼津港を中心とした遠洋漁業などの漁業や水産品の加工業、大手メーカの製造工場による工業が盛んです。

静岡県の保育士給与情報

静岡県の保育士の平均年収は、292.8万円となっています。平成26年度のはじめには「静岡県保育士・保育所支援センター」が設置され、保育施設の改善に乗り出したため、保育士の給与・賞与の面も見直される可能性があるでしょう。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

静岡県焼津市の保育園について

焼津市の幼稚園数は21園で、そのうち公立幼稚園は8園、私立幼稚園は13園で、園児数は2603となっています。焼津市の年齢別の園児数は、3歳児(812人)、4歳児(834人)、5歳児(957人)です。
該当する検索結果がありません

静岡県焼津市の特色

焼津市の公共交通は大変充実しており、日常や観光の足に困ることがありません。市内には東海道本線の駅が2カ所あります。どちらも日中は10分間隔で電車が来ますので、駅に行けば待たずに乗車が可能です。どちらの駅もバス交通の拠点です。西焼津駅から歩いて数分のところには東名高速焼津西バス停があり、JR東海バスをはじめとして各社の高速バスに乗車できます。地域の中心地である静岡市街地のほか、東京・名古屋に乗り換えなしで行くことが出来ます。焼津駅は市内バス網の中心です。静鉄バスを利用すれば、南側の焼津港小川地区や市民病院方面にも気軽に行くことが出来ます。

×