徳島県三好市

【新卒保育士】徳島県三好市の保育園・幼稚園求人

徳島県最西部に位置し、山や川などの自然に恵まれた所です。人口は27,000人弱ですが、四国4県の市町村では最も面積が大きい所です。市の中心は阿波池田駅ですが、バス路線が充実した街でもあります。大歩危小歩危は全国的に有名なスポットです。

徳島県の保育士給与情報

徳島県の保育士の平均年収は、328.3万円となっています。全職種比でみると、81.3%とこちらも全国平均の66.1%を大きく上回っています。徳島県の近隣の保育士の平均をみてみると、香川県336万円、高知県307.9万円、愛媛342.6万円と高知県以外は全国平均を上回っており、高知県に関しても全職種比では84%と高い水準です。給与面での待遇の良さを優先したい保育士にとって、就職するのによいエリアといえるかもしれません。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

徳島県三好市の保育園について

三好市の幼稚園数は26園で、そのうち公立幼稚園は26園、私立幼稚園は0園で、園児数は132となっています。三好市の年齢別の園児数は、3歳児(2人)、4歳児(52人)、5歳児(78人)です。
該当する検索結果がありません

徳島県三好市の特色

徳島県三好市にある高速道路として徳島自動車道があります。こちらの道路は三好市内からは井川町西井川にある井川池田インターチェンジを利用し徳島市内や愛媛県四国中央市方面へ向かうのが便利な有料道路になります。三好市内を走る国道として192号線が徳島自動車道に沿うような形で走っていますので渋滞の緩和にもなっています。剣山へのアクセスするための道路も整備されており国道439号線などを利用することで登ることもできます。また鉄道路線としてJR四国が運行します徳島線が佃駅から徳島駅の間を運転しています。佃駅から先は土讃線としての運転しているため高知県や香川県へ向かう際に利用できます。

×