東京都昭島市

【新卒保育士】東京都昭島市の保育園・幼稚園求人

東京都の多摩地域に位置する、人口およそ112,000人の市です。産業は、電子部品関連の工場も多く、数多くの企業が集結しています。また、大型ショッピング施設ができるなど、商業施設にも力を入れているようです。

東京都の保育士給与情報

東京都の保育士の平均年収は、328.2万円となっています。神奈川県の保育士平均年収が321.0万円(19位)、埼玉県が338.7万円(10位)、千葉県が277.4万円(38位)と、埼玉県よりは劣るものの、神奈川県や千葉県と比べると東京都の給与面での待遇は悪くはありません。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

東京都昭島市の保育園について

昭島市の幼稚園数は7園で、そのうち公立幼稚園は0園、私立幼稚園は7園で、園児数は1057となっています。昭島市の年齢別の園児数は、3歳児(323人)、4歳児(379人)、5歳児(355人)です。
該当する検索結果がありません

東京都昭島市の特色

昭島市は昭島駅が市の中心ですが、乗り換えの充実しているのは拝島駅で、JR青梅線(立川?奥多摩)、八高線(八王子?高崎)、五日市線(拝島?あきる野)、西武拝島線(小平?拝島)の4路線が乗り入れています。毎日約3万人の人が電車を使い通学、通勤しています。東京都心までの直通電車はないため、新宿などの都心までは1回乗り換えを入れて約50分かかります。バスは西武バス、西東京バスを中心に、ふたつのコミュニティバスを含む5社8路線が整備されています。一般国道として東京環状線の国道16号が通っているほか、主要地方道の立川青梅線、八王子武蔵村山線が通っています。

×