山梨県甲府市

【新卒保育士】山梨県甲府市の保育園・幼稚園求人

甲府市は、2020年4月時点で待機児童数0人を実現しています。このことから、保育に積極的に目を向けていることがうかがえるでしょう。また、市は2020年より「子ども・子育て支援計画」を策定し、3歳未満児の保育や放課後児童クラブなどの充実に向けた事業を進めていく方針のようです。そのため、今後ますます保育士の需要は高まるかもしれません。

山梨県の保育士給与情報

2019年度、山梨県全体の保育士の平均給与は男性が26万6600円、女性が24万2100円となっています。保育士の有効求人倍率は、2020年4月時点で2.06倍と全国平均を下回っているものの、なかには求人数が多い地域もあるかもしれません。甲府市は「甲府市保育連合会」を発足させ、保育士に向けた研修を定期的に行うなどして保育の質の向上を目指しているようです。保育園の環境改善に向けた取り組みも行っていることから、保育士として働きやすいエリアといえそうです。

山梨県甲府市の保育園について

2021年度、甲府市には認可保育施設が59園あります。内訳は公立保育園が5園、私立保育園が17園、認定こども園が公立と私立あわせて31園、地域型保育事業所が6園です。認可外保育施設は、2021年2月時点で院内保育所や企業主導型保育所などを含む30園となっています。甲府市では、保育所等を活用して地域子育て支援センターが複数設置され、育児相談や子育てサークルの支援などが行われているようです。このことから、保育に前向きであることがうかがえ、保育学生さんにとって就職しやすいエリアといえるかもしれません。
該当する検索結果がありません

山梨県甲府市の特色

甲府市は山梨県のほぼ中央に位置し、南北に細長い形をしています。四方に雄大な山々を望み、市内にはいくつもの川が流れています。最北端には原生林や珍しい植物がいまなお残り、最南端には森林が多いなど、豊かな自然に恵まれているエリアです。特産品としてぶどうやワインが有名ですが、とうもろこしも山梨県で一番の生産量を誇り、市内でも多く栽培されています。また、地場産業として宝石加工が盛んに行われており、ダイヤ、サファイヤ、エメラルド、金、プラチナなどを使って指輪やネックレスなどのアクセサリーも多く生産されています。

甲府市から東京までは、特急列車を利用すれば約1時間半で移動できます。市内の移動には私鉄各線や、路線の充実しているバスを活用するとよいでしょう。中心街の一定区域内での乗降の際はバス運賃が100円になるので、買い物など気軽にお出掛けできそうです。甲府市は、春には桜や桃などの花景色を見ることができ、夏には梨、桃、ぶどうなどの果物が実ったり、とうもろこし狩りが楽しめたりと、四季折々の魅力に溢れている地域です。

×