埼玉県八潮市

【新卒保育士】埼玉県八潮市の保育園・幼稚園求人

昭和47年の市制施行により現在の八潮市が誕生しました。首都高速道路の開通やつくばエクスプレス開通といった交通網の発達により人口が増加しており、平成27年7月1日現在、37,685世帯、85,864人が生活しています。産業では古くから大きな河川が市内を流れていたことにより農業が盛んで、現在では小松菜を初めとした野菜の栽培や、交通網の整備による倉庫や工業団地といった整備が行われています。

埼玉県の保育士給与情報

埼玉県の保育士の平均年収は、338.7万円となっています。求人数が多い東京方面よりも、埼玉県で働く保育士は給与面で有利になりやすく、「収入を増やしたい」と考えている人にとってはいい職場が見つかりやすいのかもしれません。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

埼玉県八潮市の保育園について

八潮市の幼稚園数は9園で、そのうち公立幼稚園は0園、私立幼稚園は9園で、園児数は1249となっています。八潮市の年齢別の園児数は、3歳児(389人)、4歳児(428人)、5歳児(432人)です。
園見学OK 園見学OK
実習申し込みOK 実習 申し込みOK
学校法人八潮小澤学園

八潮幼稚園
新卒幼稚園教諭
正社員

広大な自然のなかで子どもたちと一緒に「やりたい!」を実現しませんか
  • 賞与3ヶ月以上
  • マイカー通勤可
  • 研修制度あり
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 給食費補助あり
  • 住宅補助あり
  • 学校法人運営園
勤務地
埼玉県八潮市
給与
■四大・大学院卒 月給230,000円
(内訳)
基本給 203,000円
教職調整手当 27,000円(固定残業代として18時間分。超過分は別途支給)

■短大専門卒 月給215,000円
(内訳)
基本給 188,000円
教職調整手当 27,000円(固定残業代として18時間分。超過分は別途支給)

<別途支給手当>
■交通費支給 月上限30,000円
■給与改善特別手当 月10,000円

■昇給年1回
■賞与年2回 昨年実績:計4カ月分(初年度は賞与3カ月分)

※試用期間3カ月/同条件

新着求人

埼玉県八潮市の特色

交通面では鉄道路線の首都圏新都市鉄道のつくばエクスプレス線が運行されており、八潮駅から北千住・秋葉原方面へアクセスしやすくなっています。市の南部の一部を走行している関係上で、市民の方の交通は東武バスセントラルなどから運行されているバスがよく利用されています。高速バスとして羽田空港連絡バスと成田空港連絡バスが運行されており空港へのアクセスにも便利です。高速道路では首都高速道路6号三郷線が走っており、八潮出入口や八潮南出入口が市内にあります。東京外環自動車道が市の北部を通過していますがインターチェンジは無いです。東京都の葛飾区や足立区と隣接しているために道路の渋滞が激しく、渋滞緩和のために国道4号バイパス東埼玉道路が建設中です。

×