東京都文京区

【新卒保育士】東京都文京区の保育園・幼稚園求人

2020年4月時点、文京区の待機児童数は約10人となっており、前年度より35人減少しています。しかし、保育園の利用児童数は前年度より558人増加しているので、今後保育士のニーズは高まることが予想されるでしょう。また、区は事業者向けに「文京区保育士等キャリアアップ補助金」を展開しています。保育士がスキルアップしやすい環境の整備に力を入れているため、文京区は安心してキャリアを築けるエリアと言えるかもしれません。

東京都の保育士給与情報

2020年度、東京都全体の保育士の平均月収は男性が27万3100円、女性が27万8100円で、女性の月収は全国平均を上回っています。保育士の有効求人倍率は2021年1月時点で3.72倍となっており、全国平均より高い数字です。また、文京区では保育士確保の取り組みとして、「保育従事職員宿舎借り上げ支援事業」を実施しています。事業主向けの制度ではあるものの、宿舎の借り上げにかかる費用の一部を区が補助しているため、導入している園に入職すれば家賃負担が軽減されるでしょう。

東京都文京区の保育園について

2021年4月時点、文京区には認可保育園が123カ所あります。一方、認可外保育園はベビーホテルや認証保育所を含む34カ所です。区内には、インターナショナルスクールやキッズスクールなど多様な保育施設が存在するため、自分のライフスタイルに合った園を見つけやすいかもしれません。待機児童数は2020年4月時点で11人となっています。前年度より減少しているもののいまだ解消に至っていないので、今後保育士のニーズは高まることが予想されます。
園見学OK 園見学OK
実習申し込みOK 実習 申し込みOK
社会福祉法人彩保育会/株式会社WITH/株式会社アンジェリカ

うぃず千駄木保育園
新卒保育士
正社員

住宅手当あり!社会人としての生活を踏み出す環境が整っていますよ。
  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 上京サポートあり
  • 研修制度あり
  • 勤務配属先を選べる
  • ワークライフバランス
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 事業所内託児所
  • 賞与あり
  • 寮あり
  • 住宅補助あり
  • 株式会社運営園
勤務地
東京都文京区
給与
【社会法人彩保育会・株式会社WITH】
<東京地区>
四大卒 月給285,000円
短大・専門学校卒 月給283,000円
(月給内訳)
基本給:四大卒176,000円、短大・専門卒174,000円
調整手当30,000円
職位手当10,000円
地域手当15,000円
特別手当40,800円
特例処遇手当9,000円
保障手当4,200円

<別途支給手当>
■交通費全額支給(電車・バス・駐車場代上限なし)
■住宅手当(一人暮らし)
■扶養手当
■時間外手当

■昇給年1回 65歳まで定期昇給あり(3,000円/年)
■賞与年2回(6月/12月)昨年実績:計2カ月分
※業績賞与 245,000円 ※ともに昨年度実績

※試用期間:採用後6カ月/同条件

新着求人

東京都文京区の特色

東京都の中心地から程近い場所に文京区は位置し、千代田区・港区・中央区の西北部あたりに位置しています。山の手の一角として北区や豊島区、台東区など6区と隣接しており、区内は台地・坂・谷から成り立っているようです。都心にあるので気温が高くなりやすく、雨や霧の発生回数が多いエリアと言われています。また、文京区は文化財が豊富なので、史跡・墓・神社・寺など歴史を感じられる観光スポットが多いのが特徴。ご当地グルメとしては、最中やかりんとうなどの菓子が有名です。

文京区は一律100円で利用できるコミュニティバスが走っているので、区内を気軽に移動できるでしょう。複数の地下鉄路線も通っており、他の区と行き来したいときにもアクセスしやすい環境が整っています。そのため、文京区は通勤がしやすいエリアと言えるかもしれません。また、電動付き自転車を借りられるレンタサイクルが展開されているのも特徴。区内は坂が多いものの、レンタサイクルを利用すれば楽にお出かけできるため、休日は自転車で観光スポットを巡ってみてもよいかもしれません。

×