東京都練馬区

【新卒保育士】東京都練馬区の保育園・幼稚園求人

練馬区では2021年5月時点、待機児童0を実現しています。その一因として、区独自で幼保一元化施設を設けたり、1歳児を対象に園の空き部屋などを活用する「1歳児1年保育事業」を導入したりして、待機児童解消に向けて保育施設の整備を進めてきたことが挙げられます。引き続き保育園の定員拡大を積極的に推進していくことがうかがえるので、保育士のニーズは依然として高いエリアといえるでしょう。

東京都の保育士給与情報

2020年度、東京都全体の保育士の平均給与は男性が27万3100円、女性が27万8100円であり、女性は全国平均より高い数字となっています。保育士の有効求人倍率は、2021年3月時点で3.72倍と全国平均の2.94倍を上回る数字になっているので、自分の希望に合った就職先を見つけやすいかもしれません。練馬区は保育士の質の向上を図ることを目的とした「練馬区保育所等職員研修計画」を導入しています。保育士としてキャリアアップを目指せる環境が整っているので、意欲的に働くことができるエリアといえるでしょう。

東京都練馬区の保育園について

練馬区の認可保育施設は、2020年10月時点で283園あります。そのうち、認定こども園が公立と私立あわせて3園、地域型保育事業(小規模保育事業、事業所内保育事業)が99園です。認可外保育施設は、認証保育園や院内保育園などを含む52園となっています。ほかにも、練馬区には児童館、放課後児童等の広場、子ども家庭支援センター、学童クラブなど、保育士資格を活かして働くことができる施設が複数あるので、就職先の選択肢は豊富にあるでしょう。
園見学OK 園見学OK
実習申し込みOK 実習 申し込みOK
社会福祉法人彩保育会/株式会社WITH/株式会社アンジェリカ

豊玉北えほん保育園
新卒保育士
正社員

絵本に囲まれた保育園で、豊かな時間を子どもたちと過ごしませんか?
  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 上京サポートあり
  • 研修制度あり
  • 勤務配属先を選べる
  • ワークライフバランス
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 寮あり
  • 住宅補助あり
  • 株式会社運営園
勤務地
東京都練馬区
給与
【株式会社アンジェリカ】
四大卒:月給287,000円
短大・専門学校卒:月給284,000円
(月給内訳)
基本給190,000円
資格給22,000円
職位給:四大卒25,000円、短大・専門卒23,000円
特別手当20,800円
特例処遇手当9,000円
保障手当4,200円
固定残業(8時間分):四大卒16,000円、短大・専門卒15,000円
※アンジェリカ全体の残業は平均で3.1時間、残業の有無に関わらず8時間分を支給。超過分は別途支給

<別途支給手当>
■交通費支給 月上限30,000円
■宿舎借り上げ支援制度 82,000円~112,000円(自治体要網に基づき実施)
■扶養手当
■残業手当

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月/12月)月額給与(基本給・資格給・職位給の合計)の2カ月分程度
■業績賞与 93,600円 ※ともに昨年度実績

新着求人

東京都練馬区の特色

東京都の北部に位置する練馬区は、23区の北西部にあります。板橋区、豊島区、中野区、杉並区、西東京市、武蔵野市と隣接しており、北側は埼玉県と繋がっています。区内には季節の花が咲き乱れる公園や庭園など、自然豊かなスポットが複数あります。美術館や資料館も複数あるので、休日に訪れて文化や歴史に触れてみるのもよいでしょう。特産品として、キャベツや大根、イチゴ、ブルーベリーなどの農産物が挙げられるほか、染め物や尺八、陶芸、彫刻などの伝統工芸品が職人の手により作られています。

練馬区には8つの私鉄各線が通り、バス路線も充実しているので、都内外の移動や隣接する埼玉県へのアクセスは良好でしょう。区内にはコミュニティバスも運行しているので、買い物や通勤の際に利用すると便利そうです。また、気軽に自転車レンタルができるシェアサイクルを活用すれば、新たな街の風景に出会えるかもしれません。秋には練馬区の名産品などが楽しめる盛大な祭りが開催されるので、地域の特色に触れることができるでしょう。

×