東京都豊島区

【新卒保育士】東京都豊島区の保育園・幼稚園求人

豊島区では、2020年4月時点で待機児童0を実現しています。このことから、依然として保育士を必要としているエリアといえそうです。区は、保育士資格取得見込みの方も対象となる研修会を実施しています。保育所保育指針の講義や保育事情について学ぶ機会が設けられているので、保育士として意欲的に働き続けやすいエリアかもしれません。

東京都の保育士給与情報

2020年度、東京都全体の保育士の平均給与は男性が27万3100円、女性が27万8100円であり、女性は全国平均より高い数字となっています。保育士の有効求人倍率は、2021年3月時点で3.72倍と全国平均の2.94倍を上回る数字になっているので、自分の希望に合った就職先を見つけやすいでしょう。豊島区は、保育士の質の向上を図るために「保育の質ガイドライン」を発行しています。保育士として働く際の指針になるよう作成されているため、就職先で活用できるかもしれません。

東京都豊島区の保育園について

豊島区の認可保育施設は、2021年4月時点で140園です。それぞれ公立保育園が21園、私立保育園が89園、認定こども園は1園、地域型保育事業施設(小規模保育事業、家庭的保育事、事業所内保育事業、居宅訪問型保育事業)が31園となっています。認可外保育施設は、2021年3月時点でインターナショナルスクールや企業主導型保育園などを含む39園です。ほかにも、豊島区には学童クラブや放課後子ども教室のほか、子ども家庭支援センターなど、保育士資格を活かせる働き口は多数あるので、就職先の選択肢は豊富にあるでしょう。
園見学OK 園見学OK
実習申し込みOK 実習 申し込みOK
社会福祉法人彩保育会/株式会社WITH/株式会社アンジェリカ

うぃず巣鴨駅前第二保育園
新卒保育士
正社員

サービス残業・お持ち帰り仕事なし!長く働き続けられる環境が整っています
  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 駅徒歩5分以内
  • 研修制度あり
  • 勤務配属先を選べる
  • ワークライフバランス
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 事業所内託児所
  • 賞与あり
  • 寮あり
  • 住宅補助あり
  • 株式会社運営園
勤務地
東京都豊島区
給与
【社会法人彩保育会・株式会社WITH】
<東京地区>
四大卒 月給285,000円
短大・専門学校卒 月給283,000円
(月給内訳)
基本給:四大卒176,000円、短大・専門卒174,000円
調整手当30,000円
職位手当10,000円
地域手当15,000円
特別手当40,800円
特例処遇手当9,000円
保障手当4,200円

<別途支給手当>
■交通費全額支給(電車・バス・駐車場代上限なし)
■住宅手当(一人暮らし)
■扶養手当
■時間外手当

■昇給年1回 65歳まで定期昇給あり(3,000円/年)
■賞与年2回(6月/12月)昨年実績:計2カ月分
※業績賞与 245,000円 ※ともに昨年度実績

※試用期間:採用後6カ月/同条件

新着求人

東京都豊島区の特色

東京23区の西北部に位置する豊島区は、2018年1月時点で人口密度が日本で一番高い地域となっています。ふくろうが羽根を広げたような地形をしていることから、ふくろうのオブジェが街のそこかしこにあります。コスプレのパレードが開催されたり、演劇にまつわるイベントが多く行われる劇場があったりするので、さまざまな文化に触れる機会があるでしょう。特産品として、日本酒や大福が挙げられます。区内の公園では名産品が並ぶイベントも開催されるので、足を運んでみるとよいかもしれません。

豊島区は私鉄各線が充実しているので、東京都内の移動がしやすいエリアといえそうです。区内での通勤や買い物には、路線が豊富なバスを活用するのもよいでしょう。そのほか、地域公共バスや小型電気バスが区内を運行しているので、公共施設や劇場へ行く際などに活用すると便利かもしれません。春には桜まつり、夏には盆踊り、秋には芸術祭り、冬にはイルミネーション点灯など、四季を通じてさまざまなイベントが開催されるので、豊島区の魅力を再発見できるでしょう。

×