埼玉県さいたま市南区

【新卒保育士】埼玉県さいたま市南区の保育園・幼稚園求人

埼玉県さいたま市は2001年5月1日に浦和市、大宮市、与野市の3市合併にて成立した県庁所在地であり、政令都市でもあります。政令都市であることもあり市中心部には官庁合同庁舎ビルが多く建ち並ぶオフィス街になっています。

埼玉県の保育士給与情報

埼玉県の保育士の平均年収は、338.7万円となっています。求人数が多い東京方面よりも、埼玉県で働く保育士は給与面で有利になりやすく、「収入を増やしたい」と考えている人にとってはいい職場が見つかりやすいのかもしれません。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

埼玉県さいたま市南区の保育園について

南区の幼稚園数は13園で、そのうち公立幼稚園は0園、私立幼稚園は13園で、園児数は2649となっています。南区の年齢別の園児数は、3歳児(803人)、4歳児(910人)、5歳児(936人)です。
園見学OK 園見学OK
実習申し込みOK 実習 申し込みOK
都市型保育園ポポラー(株式会社タスク・フォース)

都市型保育園ポポラー 埼玉武蔵浦和園
新卒保育士
正社員

2つの働き方が選べるのが魅力!自分に合った働き方ができます。
  • 年間休日120日以上
  • 研修制度あり
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 給食費補助あり
  • 住宅補助あり
  • 株式会社運営園
勤務地
埼玉県さいたま市南区
給与
■2つの働き方から選べます!
年間休日108日型
4大卒 月給246,000円~
短大・専門卒 月給244,000円~

年間休日122日型
4大卒 月給230,000円~
短大・専門卒 月給228,000円~

・別途支給手当
交通費(規定有)
資格手当
精勤手当
住宅手当
時間外手当

昇給(随時)
賞与 インセンティブ年2回(会社の業績と個人の評価による)

<モデル年収例>
24歳/入社2年目/年収365万円
25歳/入社3年目/年収410万円
チーフ/入社5年目/年収440万円
グループリーダー/入社10年目/年収550万円

※試用期間2カ月/同条件
園見学OK 園見学OK
実習申し込みOK 実習 申し込みOK
社会福祉法人碧凪会

中浦和まりーな保育園
新卒保育士
正社員

経験・体験を大切にしている園で、一緒にたくさんの発見をしませんか。
  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • マイカー通勤可
  • 研修制度あり
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地
埼玉県さいたま市南区
給与
月給249,100円~268,000円(各種手当含む)

■別途支給
賞与年2回(昨年度実績3カ月)
昇給年1回(昨年度実績3,000円~10,000円)
通勤手当
時間外手当
園見学OK 園見学OK
実習申し込みOK 実習 申し込みOK
社会福祉法人優愛会

武蔵浦和クマさん保育所
新卒保育士
正社員

残業はほぼなしで年休125日、プライベートや仕事も充実できる環境
  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 土日休み
  • 駅徒歩5分以内
  • 研修制度あり
  • ワークライフバランス
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地
埼玉県さいたま市南区
給与
月給255,000円~
※2年目想定年収:3,660,000円

賞与年2回(7月・12月) 計3カ月分※採用2年目以降支給予定
昇給年1回
交通費全額支給
時間外手当

※試用期間6カ月(条件変更なし)
園見学OK 園見学OK
実習申し込みOK 実習 申し込みOK
社会福祉法人碧凪会

キッズ・マリーナ武蔵浦和園
新卒保育士
正社員

大人も子どもも楽しく、のびのびと過ごせる環境が整っている小規模園!
  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • マイカー通勤可
  • 研修制度あり
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地
埼玉県さいたま市南区
給与
月給217,100円~222,100円

■別途支給
賞与年2回(昨年度実績3カ月)
昇給年1回(昨年度実績3,000円~10,000円)
通勤手当
時間外手当

新着求人

埼玉県さいたま市南区の特色

さいたま市には在来線を含め、東北・上越新幹線など各方面の分岐駅である大宮駅があります。東北新幹線は、大宮・新青森間を約3時間で繋いでいます。宇都宮線は上野東京ラインを通り、上野から大宮駅間と栃木県黒磯駅までの東北本線上が区間の路線です。通勤通学や普段の生活で1日に数十万人が利用し、埼玉県内でも重要な路線となっています。東北自動車道は川口市を起点に、さいたま市の東側を横断して青森までを繋ぐ高速道です。さいたま市には、緑区にある浦和ICと岩槻区にある岩槻ICがあります。川口JCTから先は外環道と首都高につながっているので、関越・東名・常磐道など各方面へのアクセスにも便利です。

×