保育士・幼稚園教諭を目指す「学生向け」就職活動情報サイト

就活の面接で「自分をものに例えると?」と聞かれたときの答え方。動物や果物などの回答別例文

就活の面接で「自分をものに例えると」と聞かれた場合、どのように答えればよいか悩む保育学生さんもいるでしょう。質問にすぐに答えられるよう、あらかじめ返答のしかたを知っておきたいですね。今回は、面接で「自分をものに例えると?」と聞く意図や答え方を紹介します。また、動物や果物など回答別の例文もまとめました。

就活の面接

Indypendenz/shutterstock.com



就活の面接で採用側が「自分をものに例えると?」と聞く理由

内定をつかむための一つの関門である面接。「自分をものに例えると?」のように変わった質問を聞かれると、戸惑ってしまいますよね。


まずは、採用担当者が「自分をものに例えると?」と聞く理由について解説していきます。



深く自己分析できているかを確かめたいから


事前に深く自己分析をしていなければ、自分の性格や価値観に当てはまるものを見つけることは難しいでしょう。

仮に答えられたとしても理由を言えなかったり、採用担当者の追加の質問に回答できなかったりしてしまうかもしれません。


友だちなどに他己分析もお願いすればより深く自分について理解でき、「自分をものに例えると?」の質問に答えやすくなりそうですねね。



対応力を知りたいから


「自分をものに例えると?」という質問は、動物や果物などの中から選ぶように指定される可能性もあるので、回答を事前に準備することは難しいでしょう。


そのため、採用担当者は保育学生さんがいざというときに柔軟に対応できるのか、臨機応変な発想やセンスはあるのかを見極めていることが考えられます。



リラックスしてもらいたいから


保育学生さんがリラックスするためのアイスブレイクとして、「自分をものに例えると?」と質問することもあるようです。


聞かれたときはあまり深く考えず、自分の人柄を分かりやすく伝えるためのチャンスと思えばよいかもしれませんね。



面接で聞かれる「自分をものに例えると?」に対する答え方のポイント

続いて、「自分をものに例えると?」という質問への答え方のポイントを紹介します。



自分の強みを事前に理解しておく


自己分析などで自分の強みや長所を事前に理解しておき、そこから特徴に当てはまるものを探しましょう。


エントリーシートや履歴書に記載している強みと同じ内容を選ばなければ、矛盾している印象を与える可能性があるため、一つに絞ってアピールすることがポイントです。



身近なものを選ぶ


採用担当者が回答を理解できなければ、上手に例えても伝わらなくなってしまいます。


そのため、保育学生さんは「エアコン」や「りんご」など、相手がすぐにイメージできそうな身近なものを選ぶことが大切です。



具体的なエピソードを伝える


「自分をものに例えると?」という質問に回答するときは、「イルカのように積極的に活動できるからです。」「ワニのような粘り強さがあり、苦手なピアノを克服しました。」のように、具体的な理由やエピソードも添えましょう。


理由やエピソードをいっしょに伝えることで説得力が増し、採用担当者に納得してもらいやすくなるかもしれません。



自分らしい回答を選ぶ


知識を進んで吸収する「スポンジ」、コミュニケーション力をアピールする「潤滑油」などは、「自分をものに例えると?」に対する回答としてありきたりとされているようです。


個性をしっかりとアピールできるように自己分析を重ねたり、動物や果物の中から吟味したりして、自分らしい回答を選べるとよいかもしれませんね。



【回答別】面接で「自分をものに例えると?」と聞かれたときの例文

木で実るりんご

leungchopan/shutterstock.com


ここまで「自分をものに例えると?」と聞く理由や答え方を紹介しましたが、質問の内容は文房具や電化製品、動物など、さまざまなバリエーションがあるようです。

本番ですぐに回答が浮かばないときは間が生まれないように「そうですね、私の長所は○○なので~」など、ゆっくり繰り返しながら考えるとよいかもしれません。


では、面接で「自分をものに例えると?」と聞かれたときの例文を見ていきましょう。



文房具



接着剤

私は接着剤に例えられると思います。

コミュニケーション力の高さを活かして、人と人とのつながりを築くことができるからです。


物同士をくっつける接着剤の特徴を捉え、コミュニケーション力をアピールしている例文です。

人と人とのつながりを築いた経験を聞かれる可能性があるので、具体的なエピソードを用意しておくとよいでしょう。


コンパス

私はコンパスのような人間です。


持ち前のリーダーシップを活かして、自分を中心に輪を広げることができます。

大学で募金活動を始めたところ協力者が次々と集まり、今では街中でも活動できるくらいの規模となりました。


針を中心として、輪をかくことができるコンパスを選んだ例文です。

「募金活動を始めたら協力者が次々と集まった」のように、主体的に動いて周りによい影響を与えられた経験も添えると、説得力が増すかもしれませんね。


多機能ボールペン

文房具に例えるなら、多機能ボールペンだと思います。

多機能ボールペンはさまざまな色のインクが揃っていたり、定規やカッターがついていたりするものもあります。


私はこのように、その場に応じた行動をすることができる、柔軟性を持ち合わせていると自負しております。


ボールペンや定規、カッターなど、多様な役割を持っている多機能ボールペンを選んだ例文です。

用途に応じてさまざまな使い方ができるアイテムなので、柔軟性をアピールする際にぴったりでしょう。



日用品や電化製品



エアコン

自分を電化製品に例えるとエアコンです。

なぜなら、寒いときは温風、暑いときは冷風を送るエアコンのように、臨機応変に対応できるからです。


エアコンは基本的に温風や冷風、除湿など、気温に合わせて機能を変えることができます。

状況を判断し、場面に合った言動ができる保育学生さんは、エアコンを選んでみるとよいかもしれませんね。


スマートフォン

電化製品に例えるのであれば、スマートフォンだと思いました。

スマートフォンは、リアルタイムで情報や道を調べることができ、私たちの生活をサポートしてくれる存在です。


私もサポート力には自信がありますので、似ていると感じました。


人々の生活を近くで助けてくれる、スマートフォンを選んだ例文です。

スマートフォンは情報検索や道案内、電話などさまざまな機能を持ち合わせているので、サポート力に自信のある保育学生さんに向いている例えでしょう。


タイヤ

自分はタイヤのような人間です。

自分の軸をしっかり持ちながら、前に進み続けるからです。もし道を間違えてしまったとしても周りの意見を聞きながら、再び前に向かって進む部分も似ていると思いました。


自分を前に進み続けるタイヤに例えている例文です。

「周りの意見を聞きながら」と添えることで、協調性を持ちながら前進し続けることをアピールできるでしょう。



動物 



イルカ

私を動物に例えるとイルカです。

イルカは好奇心が旺盛で、積極的に行動する動物として知られています。


私は大学時代にサークルを立ち上げるなど積極的に活動していたので、イルカのような人間だと思っております。


自分をイルカに例えた例文です。

最初に「積極的に行動する」とイルカの特徴を伝えたうえで、具体的なエピソードを伝えると相手が納得しやすくなるかもしれませんね。


ワニ

私は噛んだら離さないワニのように、一度決めたら諦めない粘り強さがあります。

私はもともとピアノが苦手でしたが、音楽を通じて子どもと仲よくなりたい一心で猛練習を続け、今では楽譜を見ただけで弾けるようになりました。


一度噛んだら離さないというワニの特徴を捉えた例文です。

「苦手なピアノが得意になった」のように自分の経験を添え、粘り強さをしっかりアピールしましょう。



果物



パイナップル

私を果物に例えると、パイナップルだと思います。

パイナップルは、肉料理に入れるとメインの肉をやわらかくして引き立たせています。


私もこのように、裏方でありながらも人を支え続けるサポート力があります。


いっしょに料理に入れると肉をやわらかくしてくれる、パイナップルの特徴を捉えた例文です。

パイナップルは「メインを引き立たせる」と読み変えれば、裏方が得意なことをアピールできるでしょう。


りんご

私は、スイーツや料理、飲み物などで、子どもから大人まで広く親しまれているりんごのような人間です。

長所であるコミュニケーション力を活かして、さまざまな人と打ち解けることができます。


果物の代表格であるりんごを選んだ例文です。

りんごはスイーツや飲み物など、形を変えながらさまざまな年齢層の人々に親しまれているので、コミュニケーション力や社交性をアピールしたい方にぴったりでしょう。



「自分をものに例えると?」に対する答え方を知り、就活の面接で好印象を与えよう

今回は、「自分をものに例えると?」という質問への答え方や例文を紹介しました。

採用担当者が「自分をものに例えると?」と聞く理由として、学生さんが自己分析できているかや対応力を知りたがっていることが挙げられるでしょう。


突然聞かれると戸惑ってしまうかもしれませんが、自分の強みに合ったものを探すことや、動物や果物など身近なものから選ぶことなどを意識すると回答しやすいかもしれません。

保育学生さんは「自分をものに例えると?」の答え方を理解し、就活の面接で好印象を与える受け答えができるとよいですね。

これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる