福岡県の保育士給与情報
2019年度、福岡県全体の保育士の平均給与は男性が23万300円、女性が25万1900円と全国の平均給与に近い数字となっています。保育士の有効求人倍率は2020年4月時点で1.83倍ですので、地域によっては安定した求人数が期待できるところもあるでしょう。福岡県は「保育士修学資金貸付制度」を導入しており、保育士の人材確保に力を入れているため、保育士として働きやすい環境といえそうです。
福岡県は、九州地方の東北部に位置する県です。県の北部には灘が広がっており、内陸部には複数の山地や川があるなど豊かな自然が感じられるエリアといえるでしょう。一方、都市部では都会化が進んでいて、自動車産業や先端半導体といった工業部門でめざましい発展を遂げているようです。また、県土の16%が耕地となっているため、興行だけでなく農業も盛んに行われています。福岡県の特産物としては、イチゴ、いちじく、なす、トマト、ラーメン用の小麦、地鶏などが有名です。
福岡県では、鉄道の路線が県を一周するように走っており、幹線道路も通っているのでバスや車でも移動がしやすくなっています。そのため、利便性が高いエリアであるといえるでしょう。空港を利用すれば、東京をはじめとして大阪や名古屋といった大都市へ、1時間から1時間半ほどでアクセスできます。福岡県内には大きな公園やお城、温泉郷など休日に訪れるのにぴったりなスポットも数多くあるので、家族や友人同士で訪れてみるのもいいでしょう。