三重県の保育士給与情報
2019年度、三重県全体の保育士の平均給与は男性が26万7400円、女性が21万9700円となっています。保育士の有効求人倍率は2020年4月時点で2.23倍と、全国平均の2.45倍に近い数字です。そのため、保育士の需要は高いといえるでしょう。三重県では保育士の人材確保に取り組んでおり、修学資金貸付制度や保育所支援センター事業を行っています。そのため保育学生さんも保育士が目指しやすいエリアといえそうです。
三重県は、近畿地方の南東部に位置しています。県は大きく分けると内帯地域と外帯地域からなり、内帯地域は伊勢湾、養老や鈴鹿といった山々が連なる地域です。一方、外帯地域には志摩半島などリアス式海岸が続く地域となります。 内帯地域の伊勢市には全国的に有名な神宮がありますが、ほかにもテーマーパークや忍者のことが分かる博物館など多数の観光スポットが点在しています。特産物としては、牡蠣、あわび、伊勢海老、牛肉、うどんなどが有名です。
三重県では県内の四方に私鉄沿線が通っているため、電車での移動tがしやすいエリアとなっています。しかし、電車が通っていない地域では、自家用車があると便利かもしれません。県内にある幹線道路は他県ともつながっているので、大阪や名古屋へは約2時間もあれば移動できるでしょう。また、新幹線や空港を利用することで、さらに遠くの福岡へも行くことができます。移動手段がさまざまあるため、好きな方法で移動できるところも魅力といえそうです。