徳島県の保育士給与情報
2019年度、徳島県全体の保育士の平均給与は男性が22万8400円、女性が21万8800円となっています。保育士の有効求人倍率は2020年4月時点で2.36倍と全国平均に近い数字ですので、求人数が多い地域では自分の希望に合った就職先が見つかるかもしれません。徳島県では保育士の処遇改善として、「保育士等キャリアアップ研修」を導入しています。利用することで保育の専門性が高められるだけでなく、処遇改善にもつながるので保育士として働き続けやすくなるでしょう。
徳島県は四国の東部に位置し、県土の約8割が山地となっています。 東は紀伊水道、南東は太平洋に面しており、県内の大半が山地のため広い平地は少ないようです。1000メートル級の山々に囲まれ、山地が海にせまった岩石海岸が見られる地域もある一方で、県の東北には砂浜海岸があるなど、対照的な景色を楽しむことができるでしょう。温暖な気候と水に恵まれているため、特産物としてサツマイモ、レンコン、すだちといった農作物が有名ですが、ワカメなどの養殖業でも知られています。
徳島県の生活交通としては電車やバス、車が利用されています。電車は私鉄各線が県内を走っていますが、他県とつながっている路線もあるため、通勤や通学で利用することもできるでしょう。また、複数の路線バスも走っており、幹線道路も整備されているので自家用車でも移動しやすいようです。県外へは飛行機、フェリー、高速バス、新幹線で移動できるため、目的や行き先に合わせて交通手段を選べるかもしれません。