実習や日々の保育に役立つフェルトの製作10選!ハロウィンの帽子やバッグなどのアイデア

フェルトの製作を保育実習や日々の保育に取り入れたいけれど、アイデアが浮かばない保育学生さん、新卒保育士さんもいるでしょう。子どもが扱いやすい素材なので、工夫をすればさまざまなおもちゃを作ることができそうです。今回は、フェルトを使った製作を10個紹介します。お花マグネットなど簡単なアイデアをまとめました。

フェルト

oksix/stock.adobe.com


保育士就活バンク!に就職相談してみる

保育実習や日々の保育にフェルトの製作を取り入れよう!

フェルトとは繊維を編んだり織ったりせず、機械などで絡め合わせた布のことを指します。

基本的に動物の毛が素材となっており、切ってもほつれづらいので子どもが扱いやすい点が特徴です。

そんなフェルトを実習や日々の保育に取り入れれば、子どもがさわった感触を味わったり、自由に形づくるのを楽しんだりすることにつながるかもしれません。

保育学生さんや新卒保育士さんはここで紹介するアイデアを参考に、フェルトの製作を保育園で取り入れてみましょう!

保育に活かせるフェルトの製作アイデア:おままごとのおもちゃ

まずは、おままごとに使えるフェルトのおもちゃの製作アイデアを紹介します。

①フェルトのロールケーキ(再生時間1:34~2:23)

用意するもの

  • ぶつかり防止クッションテープ 1枚
  • ピンク色のフェルト 1枚
  • フェルトボール 1個
  • 接着剤
  • はさみ

声かけや製作のポイント

保育学生さんや新卒保育士さんが近くで見守るなどの援助があれば、4歳児頃から行えそうな製作遊びです。

フェルトボールの他に、ビーズやラメ入りののりなどで飾りつけてもきれいに仕上がるでしょう。

実習や日々の保育で取り入れる際は、「ここを持ってくるくる巻いてみよう!」のように声かけするとよいかもしれませんね。(詳しい作り方はこちら

②フェルトのミニクラウン

用意するもの

  • ピンク色、白色のフェルト 各1枚
  • 厚紙 1枚
  • レース生地 1枚
  • ビーズ 適量
  • ヘアピン 1個
  • えんぴつ
  • 定規
  • 裁縫セット
  • コンパス
  • 接着剤
  • はさみ

声かけや製作のポイント

この製作を取り入れる際は子どもが針でケガをしないように、保育学生さんや新卒保育士さんがあらかじめクラウンの形に縫っておくようにしましょう。

子どもはレースやビーズをつけて、装飾をする過程を楽しむとよさそうです。

「お姫様みたいだね」「キラキラしたかんむりを作ろう!」などと声かけして、子どもとふれ合ってみてくださいね。(詳しい作り方はこちら

保育に活かせるフェルトの製作アイデア:行事で活躍するおもちゃ

続いて、ハロウィンやクリスマスパーティーなど、行事で活かせるフェルトのおもちゃの製作アイデアをまとめました。

①フェルトで作るハロウィンの帽子・マント

用意するもの

  • 黒色の大きいフェルト 2枚
  • 赤色のリボン
  • 布書き用ペン
  • タコ糸
  • コンパス
  • クリップ
  • 裁縫セット
  • 定規
  • はさみ

声かけや製作のポイント

ハロウィンのマントを作る際、保育学生さんや新卒保育士さんが事前にはさみで切り込みを入れておけば、4歳児頃から行うことができそうな製作アイデアです。

帽子は針と糸を使うため、保育学生さんや新卒保育士さんが用意しておくとよいでしょう。

「ここを順番に通していこうね」のように、子どもに声かけしながら製作を進められるとよいかもしれませんね。(詳しい作り方はこちら

②フェルトのクリスマスツリー

用意するもの

  • 大きめの緑色、赤色のフェルト 各1枚
  • 黄色、白色、黒色、黄緑色、オレンジ色のフェルト 各1枚
  • ボタン 適量
  • 裁縫セット
  • 接着剤
  • はさみ

声かけや製作のポイント

保育学生さんや新卒保育士さんがボタンをツリーに縫いつけたり、雪だるまなどのパーツを用意したりしておけば、3歳児頃から取り入れられるでしょう。

子どもはボタンにパーツを留める、周りをデコレーションボールやビーズで飾りつけるなどして楽しむとよさそうです。

保育学生さんや新卒保育士さんは「ここに靴下を飾ってみよう!」「かわいい雪だるまさんだね」のように声かけすれば、子どもは夢中になって遊ぶことができるでしょう。(詳しい作り方はこちら


保育士就活バンク!に就職相談してみる

保育に活かせるフェルトの製作アイデア:手指の運動に役立つおもちゃ

ここでは、手指の運動に役立つフェルトのおもちゃの製作アイデアを解説します。

①フェルトのボタンかけおにぎり

用意するもの

  • 白色のフェルト 4枚
  • 赤色、オレンジ色、ピンク色、黒色のフェルト 各1枚
  • 白色、赤色の布書き用ペン
  • ボタン 4個
  • えんぴつ
  • 裁縫セット
  • はさみ

声かけや製作のポイント

保育学生さん、新卒保育士さんが事前におにぎりや具のパーツを作っておけば、3歳児頃から取り入れられる簡単な製作アイデアです。

かつお節や卵焼きなどさまざまな具を用意し、個性的なおにぎりを作ってみるとよいでしょう。

「どんなおにぎりができるかな?」と声かけをすると、子どもをさらに遊びの世界に引き込めるかもしれませんね。(詳しい作り方はこちら

②フェルトで作るうさぎのぬいぐるみ

用意するもの

  • ピンク色、黒色、白色、赤色のフェルト 各1枚
  • ピンク色の洗濯バサミ 2個
  • 布書き用ペン
  • 綿 適量
  • 裁縫セット
  • はさみ

声かけや製作のポイント

保育学生さんや新卒保育士さんがうさぎの顔に綿を入れ、周りを縫うところまで事前に用意しておけば、3歳児頃から取り入れられるでしょう。

「うさぎさんの耳をつけてみよう」のように促せば、子どもは進んで洗濯ばさみを扱うようになるかもしれません。

また、同様にひげの部分を洗濯ばさみにしてネコのぬいぐるみを作るなど、アレンジをしてみてもよさそうですね。(詳しい作り方はこちら

保育に活かせるフェルトの製作アイデア:実用品

最後は、生活の中で使えるフェルトのアイテムの製作アイデアを簡単に紹介します。

①フェルトで作る紅葉のしおり

用意するもの

  • 黄色、茶色のフェルト 各1枚
  • 厚紙 1枚
  • 茶色の毛糸 
  • 布書き用ペン
  • 裁縫セット
  • 接着剤
  • はさみ

声かけや製作のポイント

保育学生さんや新卒保育士さんが紅葉の形にフェルトを切り抜いておけば、4歳児頃から行えそうな製作アイデアです。

「ここに毛糸を貼ろうね」など近くで見守りながら声かけをすれば、スムーズに作ることができるでしょう。

また、春は桜、夏はひまわりのように、季節に応じてモチーフを変えてみてもよいかもしれませんね。(詳しい作り方はこちら

②フェルトのお花マグネット

用意するもの

  • 黄色、赤色のフェルト 各1枚
  • マグネット 1個
  • 裁縫セット
  • 接着剤
  • はさみ

声かけや製作のポイント

保育学生さんや新卒保育士さんが事前に芯を作ったり、縫う部分を代わりに接着剤で貼りつけたりすれば、5歳児頃から取り入れられそうです。

画用紙で作った葉を花の下に貼りつければ、さらに本格的な見た目に仕上がるかもしれません。

子どもがスムーズに作れるように「ここをこまかく切ろうね」「ぐるぐる巻いてみよう!」など、丁寧に声かけすることを心掛けましょう。(詳しい作り方はこちら

③フェルトのうさみみバッグ

用意するもの

  • 白色のフェルト 2枚
  • 黒色のフェルト 1枚
  • 布書き用ペン
  • 裁縫セット
  • はさみ

声かけや製作のポイント

保育学生さんや新卒保育士さんが事前にバッグの形に仕上げておけば、4歳児頃から取り入れられそうな製作アイデアです。

あらかじめ目や口などのパーツを用意し、子どもが自由に貼りつけるとよいかもしれません。

「うさぎさんの顔になったね!」のように、子どもがワクワクするような声かけをしてみましょう。
(詳しい作り方はこちら

④フェルトのハート型バッグ

用意するもの

  • ピンク色、白色のフェルト 各1枚
  • 厚紙 1枚
  • 裁縫セット
  • えんぴつ
  • 定規
  • はさみ

声かけや製作のポイント

保育学生さんや新卒保育士さんがあらかじめフェルトを切っておくことで、5歳児頃から取り入れられそうな製作アイデアです。

茶色とピンク色など、好きな色のフェルトの組み合わせで作ってみるとよいでしょう。

「ここを順番に入れようね」「しましま模様にしてみよっか」のように声かけすれば、子どもはスムーズに作ることができるかもしれませんね。(詳しい作り方はこちら

フェルトの製作アイデアを実習や日々の保育に取り入れよう!

フェルト

mehmet/stock.adobe.com

今回は、実習や日々の保育で活かせる簡単なフェルトの製作アイデアを紹介しました。

フェルトとは繊維を編んだり織ったりせず、機械などで絡め合わせた布のことです。

フェルトの製作を保育園で取り入れれば、生活の中で役立つアイテムやおままごとで活躍するおもちゃを作ることができるでしょう。

保育学生さんや新卒保育士さんはここで紹介したアイデアを参考に、ハロウィンの帽子・マントやお花マグネットなど、さまざまな製作を行ってみてくださいね。

保育士バンク!新卒では、実習に役立つ情報から就活に関する情報まで幅広く公開しています。

「一人の就活が不安…」「園の情報を教えてほしい」などの悩みや要望に、アドバイザーがしっかり対応することが可能です!

保育士バンク!新卒に登録して自分に合った園を見つけてみませんか?

これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる
新卒募集中の園を探してみる