保育士・幼稚園教諭を目指す「学生向け」就職活動情報サイト

【23卒向け】保育士就活エージェントとは。使うメリットや利用の流れを解説

保育士就活エージェントの利用を考えているけれど、いまいちどのようなサービスなのかが分からない保育学生さんもいるでしょう。就職活動の負担を抑えられるなどのメリットがあるので、利用をしておいて損はないですよね。今回は、保育士就活エージェントとは何かについてくわしく紹介します。また、注意点や利用の流れ、選び方もまとめました。

サポーター

Nattakorn/stock.adobe.com



保育士バンク!新卒に就職相談してみる



保育士就活エージェントとは

保育士就活エージェントとは、保育学生さんの就職活動をフルサポートしてくれるサービスのことです。条件の交渉や書類の添削、面接の日程調整など、キャリアアドバイザーが仲介役となって保育学生さんの要望などをヒアリングし、適性に合った求人も紹介してくれます。


一方、間違われやすいサービスとして「保育士就活サイト」がありますが、こちらは求人のみを掲載しているサービス。自分で応募をしたり採用担当者とやり取りしたりする必要があるので理解しておきましょう。

アドバイザーのサポートを受けたい方は、保育士就活エージェントを利用するとよさそうです。


初めての就活で不安であったり、実習やアルバイトで忙しかったりする保育学生さんをフルサポートしてくれるのでぴったりでしょう。

23卒の保育学生さんはここで紹介する内容を参考に、保育士就活エージェントの概要を押さえてみてくださいね。



保育士就活エージェントを使うメリット

まずは、保育士就活エージェントのメリットをくわしく解説します。



サービス全体のメリット



無料で使える

保育士就活エージェントに登録すれば、無料で就職に関するサポートを受けることが可能です。

保育士就活エージェントは保育学生さんの就職が決まったときに、保育施設から費用をもらう仕組みになっています。


そのため、保育学生さんはサービスに登録するだけで、無料で求人を紹介してもらったり面接対策を受けたりすることができますよ。


就活の負担を抑えられる

就活の負担を抑えられることも、保育士就活エージェントを使うメリットの一つです。

実習とかぶってしまったり、授業やアルバイトなどで忙しかったりしてなかなか時間を取れない方も、アドバイザーが代わりに就活を進めてくれます。


一人で行うよりも少ない工数で就活ができるので、忙しい保育学生さんにはぴったりかもしれませんね。



就活におけるメリット



就職に関するアドバイスを受けられる

保育士就活エージェントを利用すれば、就職に関するアドバイスを受けることもできます。


履歴書・エントリーシートの添削や面接対策など、保育学生さんが不安になりやすい部分をしっかりサポートしてくれるので就活時の心強い味方になってくれるでしょう。

また、自分に合った求人が分からなかったり、思うように内定が出なかったりして悩んだときも、アドバイザーがしっかり相談に乗ってくれるので一人で悩まず対策ができますよ。


園の内情を教えてくれる

園の内情を教えてくれることも、保育士就活エージェントのメリットとして挙げられそうです。


アドバイザーは他の保育士さんや採用担当者と話す機会が多いため、職場の人間関係・保育観・保育室の環境などの情報をくわしく知っているでしょう。

また、残業時間や有給取得率など求人票からは分からない内情も知っている可能性があるので、採用担当者に聞きづらい内容はアドバイザーに質問してみるとよいですね。


日程調整をお願いできる

保育士就活エージェントのアドバイザーは、園見学や面接の日程調整も担当してくれます。


自分で何度も採用担当者とやり取りする必要がないので、負担や時間を抑えることができるでしょう。

また、急遽予定が入ってしまって園見学や面接の日程を再調整しなくてはいけない場合も、アドバイザーがしっかり対応してくれるため、安心して就活を進めることができそうです。


条件の交渉をしてくれる

条件の交渉をしてくれることも、保育士就活エージェントの利点として挙げられるでしょう。


自分では採用担当者に言いづらい残業やシフト、働き方などの条件の交渉も、アドバイザーが代わりに行ってくれます。

「シフトの融通がもう少し利けばこの園に決めるのにな」などと思ったときは、アドバイザーに相談してみるとよいかもしれませんね。


入職後のサポートもある

入職後もトラブルや不安なことがあったときは、アドバイザーがしっかり相談に乗ってくれるでしょう。


例えば、入職前に聞いていた条件と異なる働き方を提示された場合、アドバイザーが間に入ってサポートをしてくれます。

就活だけでなく入職後もサポートしてくれるため、保育士として安心して働くことができそうですね。



保育士就活エージェント利用の流れ

笑顔の就活生

miya227/stock.adobe.com


続いて、23卒の保育学生さん向けに、保育士就活エージェントを利用するときの流れを解説します。



1.登録する


保育士就活エージェントを利用したい保育学生さんは、まずはサービスに登録するようにしましょう。


サービスによって登録の方法は異なりますが、最初に住所や氏名など基本的な情報を入力することが多いようです。

アドバイザーが正しい情報を提供できるように、プロフィールは正しく入力するように心掛けましょう。



2.アドバイザーと面談する


登録をしたらアドバイザーから電話がかかってきて、どのような園に入職したいか、給与はどれくらい欲しいのかなどのヒアリングが始まります。


保育学生さんは自分の条件や保育観などを正確に伝えましょう。

また、「ピアノが苦手でも働けるところ」などの要望や就活における不安なども、早めにアドバイザーに伝えておくとよさそうです。



3.求人紹介を受ける


アドバイザーは保育学生さんから聞いた希望をもとに、厳選した求人を紹介してくれます。


アドバイザーが紹介してくれる求人の中には好条件で応募が殺到するという理由で、インターネット上に載せられない非公開求人もあるようです。

求人紹介を受けて気になった園がある場合は園見学もお願いできるので、アドバイザーに相談してみるとよいかもしれませんね。



4.園に応募する


選考を受けたい保育園が見つかったら、アドバイザーにその旨を伝えて応募しましょう。


応募をするときに履歴書・エントリーシートを求められる可能性がありますが、アドバイザーがしっかり添削をしてくれるので安心ですね。

また、面接の日程調整もしてくれるため、実習やアルバイトなどが忙しい方も効率よく就活を進めることができそうです。



5.面接を受ける


面接の日時が決まったら、いっしょに受け答えの内容を練るなどアドバイザーが面接対策をしてくれます。


必要な持ち物や入退室の方法など基礎的な内容も教えてくれるので、初めて新卒採用の面接を受ける方も安心でしょう。

また、緊張してうまく話せなかったときも、後からアドバイザーが採用担当者にフォローを入れてくれるなど、保育学生さんが合格できるように全力でサポートしてくれるのもうれしいポイント。



6.結果をもらう


選考の結果は、基本的にアドバイザーが保育学生さんに教えてくれるようです。


合格の場合は入職手続きなどを手伝ったり、まだ他の園の選考を受ける場合は内定承諾を待ってもらえるように交渉したりしてくれるでしょう。

また、万が一不採用となってしまったときは、また求人を紹介してくれて内定を得られるようにサポートしてくれます。



保育士バンク!新卒に就職相談してみる



保育士就活エージェントを選ぶときのポイント

ここでは、保育士就活エージェントの選び方を具体的にまとめました。



求人数を確認する


保育士就活エージェントを選ぶときは、求人数を確認したほうがよいでしょう。


求人数が多いほど選べる園の数が多いので、興味のある職場が見つかる可能性が高くなるかもしれません。

求人数はサービスのトップページに載っていたり、インターネットで検索したりすれば調べられるため、事前にチェックしてみてくださいね。



自分の地域に合ったサービスを選ぶ


自分の地域に強いサービスを選ぶことも、利用する保育士就活エージェントを決めるうえで大切なポイント。


サービスによって求人数が多い地域が異なるので、あらかじめしっかり調べておけるとよさそうです。

「地域名(例:東京) 保育士 新卒」などと調べれば、自分の地域に向いている保育士就活エージェントを見つけられるかもしれませんね。



評判をチェックする


どれを使えばよいか迷ったときは、評判を確認してから決めるとよいでしょう。


どんなアドバイザーがいるのか、どんな求人を紹介してくれるのかが口コミから判断できるかもしれません。

しかし、人によってサービスの相性は異なるためすべての口コミを鵜呑みにせずに、参考程度に留めておくとよいでしょう。



保育士就活エージェントを使うときの注意点

桜の下でガッツポーズの男女

buritora/stock.adobe.com


最後は、保育士就活エージェントを使うときに気をつけるポイントを紹介します。



希望通りの求人がない可能性がある


保育士就活エージェントを利用するときは、希望通りの求人がない可能性があることも把握しておきましょう。


希望通りの求人が出てくるまで待っていると、チャンスを逃して就職先が見つからなくなってしまうことが考えられます。

そのため、保育学生さんはあらかじめ自分の要望に優先順位をつけておき、譲れない条件と妥協できる点を明確にしておけるとよさそうです。



アドバイザーと相性が合わないことも考えられる


保育士就活エージェントにはさまざまなアドバイザーがいるので、場合によっては相性が合わないことも考えられます。


相性が合わないまま我慢をしていると、自分の要望を伝えられないなど不都合が生じる可能性もあるでしょう。

そのため、「ちょっと話しにくいかも…」と感じたときはメールで担当者の変更をお願いしたり、他のサービスに変えたりするとよいかもしれませんね。



保育士就活エージェントとは何かを知り、就職活動をスムーズに進めよう

今回は、保育士就活エージェントとは何かについて紹介しました。


保育士就活エージェントとは就活サイトと異なり、アドバイザーがついて新卒採用の面接対策を受けられたり、求人を紹介してくれたりするサービスのことです。

無料で利用できる、就活の負担を抑えられるなどのメリットがあるので、実習やアルバイトなどで忙しい保育学生さんにもぴったりでしょう。


23卒の保育学生さんは、ぜひ保育士就活エージェントを利用して就職活動を進めてみてくださいね!


保育士バンク!新卒は、保育学生さんの就活をフルサポートする保育士就活エージェントです。

求人紹介はもちろん、面接対策や条件の交渉などさまざまな方法で保育学生さんを支援いたします。


一人の就活が不安な方は、ぜひ保育士バンク!新卒に登録してみてくださいね。

これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる