歓迎会で新卒保育士が気を付けることとは?挨拶や服装のマナーを知り交流を深めよう

新卒保育士さんは、歓迎会での立ち振る舞いを知っていますか?感染症の影響で、歓迎会を自粛しているところも多くありますが、社会人として飲み会マナーを知っておくと役立つかもしれません。先輩後輩関係なくマナーのある立ち振る舞いで心遣いしつつ、積極的に交流を深めていきましょう!歓迎会での服装や挨拶などを紹介します。

乾杯

kapinon/stock.adobe.com

保育士バンク!新卒に就職相談してみる

歓迎会は新卒保育士と職場の人が交流を深める場

職場の歓迎会は、どのような意図があって開かれるのでしょうか。

ただワイワイ飲みたいだけ…先輩たちが楽しんでいるだけ…ではありません。

歓迎会は、新卒保育士さんと職場の人たちが交流を深め、仕事を円滑に進めるためのコミュニケーションのひとつといえるでしょう。

職場によって異なりますが、歓迎会はただ飲食をして楽しむだけではありません。

どのような内容となっているのでしょうか。

新卒保育士の歓迎会はなにをする?

談笑中の女性

polkadot/stock.adobe.com

歓迎会は、職場の人と交流を深める場と紹介しましたが、具体的にはどのようなことが行われるのでしょうか。

初めての歓迎会に緊張してしまう新卒保育士さんもいるかもしれません。

歓迎会の内容を紹介します。

<歓迎会の主な流れ>

  • 開会
  • 上司の挨拶
  • 食事をしながら交流する
  • 新卒保育士からの挨拶や自己紹介
  • 閉会
  • 歓迎会の内容は、職場によって異なります。紹介したような形式では、余興を行うこともあるようです。

    一方、改まった感じではなく、食事会や飲み会のようなラフな歓迎会もあるでしょう。

    いずれにせよ、新卒保育士さんからの一言や挨拶は、取り入れられることが多いようです。

    今後の抱負などを簡潔に伝えられるとよいかもしれません。

    保育士バンク!新卒に就職相談してみる

    新卒保育士さんが知っておきたい歓迎会マナー

    丸バツ札をもつ女性

    yamasan/stock.adobe.com

    交流を深める歓迎会では、緊張して遠慮ばかりしていてもよくないでしょう。

    しかし、決して無礼講ではなく、マナーを守りながら楽しむことが大切です。

    服装や挨拶など、気を付けておきたいことを紹介します。

    挨拶

    歓迎会の中の演目でも、自由にすごす食事中でも、挨拶のやり方は意識しておくとよいでしょう。

    より好感を持ってもらえるような挨拶ができるとよいですね。

    ポイントを紹介します。

    笑顔で元気に挨拶をする

    元気に笑顔で挨拶することは、歓迎会でも仕事中でも常に意識することが大切ですね。

    歓迎会では、新卒保育士さんが一人ひとりに積極的に挨拶をするとよいでしょう。

    先輩や上司に話しかけることは緊張したり気を遣ったりする人もいるかもしれませんが、積極的に丁寧なコミュニケーションを取ろうとする姿勢は、好印象を与えられるのではないでしょうか。

    自分のことを知ってもらう

    仕事中は、忙しくてなかなかゆっくり話ができない職場もあるかもしれません。

    積極的に挨拶をした後は、新卒保育士さんのことを知ってもらえるような話ができるとよいですね。

    自分自身の話をすることは、相手が心を開いてくれるきっかけになります。

    仕事仲間として、打ち解けることができるでしょう。

    前向きな内容を話す

    ご自身の話も大切ですが、先輩や上司とは、仕事の話も交えて前向きな話題で盛り上がることができるとよいですね。

    まだ入社して日が浅い場合、楽しい話題の方がよい印象を持ってもらいやすく、今後の交流にもつながるかもしれません。

    服装

    服装は、スーツの場合もあり得るでしょう。

    しかし、会の内容によっては「堅苦しい」「不自然」という印象にもなりかねません。

    事前に確認するようにしましょう。

    どちらにせよ大切なのは、清潔感です。

    歓迎会では避けた方がよい服装と気を付けるポイントを紹介します。

    ブーツなど脱ぎにくい履物

    歓迎会では、脱ぎ履きしやすい履物を選ぶとよいかもしれません。

    座敷の飲食店などの場合、もたついてしまいます。

    出入りする人数が多いからこそ、他の保育士さんに迷惑がかからないように配慮する必要があるでしょう。

    露出の多い服

    短いスカートや胸元の大きく開いた服などはマナー違反となるようです。

    ノースリーブなども避けた方がよいでしょう。

    歓迎会など職場で開かれる飲み会は、落ち着いた雰囲気の服装が好まれるようです。

    カジュアル過ぎる恰好

    カジュアルな服装が無難、と思う方もいるかもしれませんが、「カジュアル過ぎ」は避けた方がよいでしょう。

    なかなか判断は難しいかもしれませんが、ジャケットなどを羽織るとよいかもしれません。

    職場では、歓迎会の他に忘年会などもあるかもしれないので、一着持っておくと便利ではないでしょうか。

    交流の仕方

    歓迎会では、積極的なコミュニケーションが大切ですが、失礼のないようかかわることが大切でしょう。

    交流する際に意識することを紹介します。

    謙虚な気持ちは忘れずに

    社会人として、謙虚な気持ちは常に持っておくとよいでしょう。

    年齢に関係なく、相手を気遣う気持ちは大切ですね。

    歓迎会でも、積極的にかかわりつつ相手への心遣いを忘れないようにできるとよいでしょう。

    マナーを知っておく

    新卒保育士さんが、ちょっとして社会人の飲み会マナーを知っておくと、上司から関心を持ってもらえるかもしれません。

    「新卒だから」ではなく、社会人として、知っておくと役に立つ場面があるかもしれないですね。

    <飲み会での立ち振る舞いマナー>

  • 自由席の場合、出入り口近くの下座に座る
  • 乾杯では上司や先輩よりもグラスを少し下げる
  • お酌は一言声をかけ、両手で注ぐ
  • 気配りは積極的に行う
  • 飲み会や歓迎会での立ち振る舞いは、職場によって異なるでしょう。

    慣れない場で緊張するかもしれませんが、お互いに心遣いしながら楽しめるとよいですね。

    翌日はお礼を一言伝える

    歓迎会の翌日は、お礼を伝えましょう

    もし休日の場合は、メールを送ったり、次の出勤で声をかけたりするとよいかもしれません。

    歓迎会以降の一言が、新卒保育士さんの印象を大きく変えるかもしれないですね。

    歓迎会のマナーを知り新卒保育士さんも楽しくすごそう!

    歓迎会でのマナーを紹介しました。

    歓迎会は、新卒保育士さん含め、入社した人たちのために開いてくれる会です。

    気遣いを忘れないようにすごし、職場の人との交流を深められるとよいですね。

    保育中には見られなかった先輩の姿を知れたり、新卒保育士さん自身のことを知ってもらえたりするでしょう。

    交流を深めることで、業務もやりやすくなるかもしれないので、マナーを守って積極的に楽しめるとよいですね。

    これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる
    新卒募集中の園を探してみる