3歳4カ月~3歳9カ月向けの1月の個人案を作成する際に参考になる「ねらい」の例文を紹介します。子どもたちは日々できることが増え、行動範囲が広がる中で、友だちと協力しながら活動する場面が多いかもしれません。日々の成長に寄り添いながら、子どもの様子に合わせて目標を考えてみてくださいね。
Maksym / stock.adobe.com
ねらい【1月/3歳4カ月~3歳9カ月向け】個人案例文
ねらいの例文をまとめました。
冬の自然や正月を題材にした絵本を楽しみ、季節や行事に対して興味を深める
こまや羽子板などのお正月遊びを友だちと交代で楽しみながら、ルールを守る大切さを学ぶ
「フルーツバスケット」や「じゃんけん列車」などの集団遊びに挑戦し、順番を待つことや友だちとのかかわりを深める
散歩で「霜柱」や「木の実」を発見し、友だちや保育者と「キラキラしているね」「もってかえろう」と会話しながら冬の季節を楽しむ
外から戻った後には自ら手洗い・うがいを行ない、衛生習慣を身につける
「ゆきやこんこ」に合わせてリズムをとり、身体を動かしながら季節の歌を楽しむ
「てぶくろをつけようか?」などと保育者に声をかけられながら、冬の寒さを意識した身支度を自分で行なう
クレヨンや折り紙を使って「ゆきだるま」や「そり」などを作り、季節を楽しみながら表現力を伸ばす
友だちとお店屋さんごっこをする際、「どうぞ」「ありがとう」と声をかけ合いながら、楽しく言葉のやり取りをする
「いただきます」「ごちそうさま」をみんなで揃えて言うことで、食事の際のマナーに興味をもつ
「さむくない?」と保育者が声をかけ、自分の体調の変化などに気づけるようにする
ままごと遊びで「じゅんばんこにしよう」と話し合いながら、おもちゃを使った貸し借りを経験し、協調性を育てる
自分で使ったティッシュや遊び終えたおもちゃを片付け、「きれいになったね」と達成感を感じられるようにする
保育者といっしょに冬の自然物を使った製作(葉っぱスタンプなど)を取り組み、身近な自然の楽しさを知る
異年齢の友だちと「かくれんぼ」や「しっぽ取りごっこ」に取り組み、年上の子にサポートをしてもらいながら、身体を動かす楽しさを感じる
その他の1月の「3歳4カ月~3歳9カ月向け」項目別の個人案例文はこちらをご覧ください。
3歳4カ月~3歳9カ月向けの「ねらい」の例文を参考にして、1月の個人案を作成しよう
1月は3歳4カ月~3歳9カ月の子どもは、少しずつ自分の興味や個性を表現するようになる時期かもしれません。
冬の寒さや自然の変化を楽しめるような「ねらい」を設定し、園生活の中でそれぞれの子どもが成長できる環境づくりを目指しましょう。