保育士・幼稚園教諭を目指す「学生向け」就職活動情報サイト

就活のスケジュール管理、あなたは手帳派?スマホ派?

就活生にとって大切なのは、自身のスケジュール管理です。特に保育学生の場合、授業はもちろんのこと、公立の試験を受けながら、実習をしながらなど何かと並行して就活をするケースが多く、とても忙しいのが現実です。さらにアルバイトをしている学生もいるでしょう。自分のスケジュールを把握しているのと、そうではないのでは、時間の使い方や予定の組み方が大幅に変わってきます。今回は、履歴書や面接対策の時間も視野に入れ、ゆとりのある就活を目指すためのスケジュール管理法についてご紹介します。

就活のスケジュール管理、あなたは手帳派?スマホ派?

スケジュール管理の基本

基本的に予定が決まったら、すぐどこかに書き込むようにしましょう。しっかりとメモを残しておくことで、いつでも見返すことができ、予定を忘れてしまったり、重複を防ぐことができます。予定日までの残りの日数を把握でき、当日までにやるべきことを整理できるのもよいですね。

スケジュール管理はスマホ?手帳?

スケジュール管理の方法は主に、スマートフォンか手帳のどちらかに分かれるでしょう。それぞれのメリット・デメリットを確認し、自分にとって最適な管理法を見つけてみましょう。

スマートフォン

<メリット>

スマートフォンのメリットとして、毎日持ち歩くものであることがあげられます。予定が決まったらすぐに入力し、必要があればアラート機能を活用することもできます。 また、複数人で情報を共有できるクラウドサービスを利用するのもオススメです。Googleカレンダーは、複数のカレンダーを作成することが可能なため、就活とプライベートに分けて入力することができます。面接先の園の地図情報などを一緒にメモし、すぐ調べられるのも安心ですね。

<デメリット>

スマートフォンが故障してしまったり、電源が切れてしまった場合、すぐに確認をすることが困難となります。データが消えてしまうこともあるかもしれません。スマートフォンでスケジュールを管理する場合は、データのバックアップを取ったり、パソコンなど他の端末からも確認をできるようにしておく、予備のバッテリーを持ち歩くなど、万が一のことをも考えて対策をしておきましょう。

手帳

<メリット>

手帳のメリットとして、紙に書くことにより再度予定を確認し、記憶に残すことができる点があげられます。就活中は、電話で連絡を取ることもあるため、電話対応をしながら同時に手帳に入力することができるものよいですね。

<デメリット>

手帳を持ち歩き慣れていないと、忘れてしまう可能性があります。手帳でスケジュール管理をする場合は、持ち歩く癖をつけておく必要があります。また、スマートフォンのようにデータのバックアップが取れないため、紛失してしまうと再確認することができません。管理には十分に注意をしましょう。

スケジュール管理法

就活中は面接に加え、プライベートやアルバイトなどさまざまな予定を自分で組み立てなければなりません。わかりやすいようにいろいろな工夫をしてみましょう。

色分けする

就活は赤、事前準備は青、プライベートは黒など、予定を色分けをしてみましょう。重要性が高い予定のみ色を付けるのもよいですね。しかし、あまり色をたくさん使いすぎると逆に見にくくなってしまいます。3色ほどに抑え、ぱっと見たときにすぐ予定を認識しやすいように整理をしましょう。

TODOリストを作る

大切な予定の前にするべきことをまとめた「TODOリスト」を作ってみましょう。例えば面接を来週に控えている場合、いつまでに履歴書を作成するのか、服装や持ち物の準備はOKか、などを記入しておくことで、スムーズに準備を進めることができます。

付箋を活用する

特に重要なことや忘れてはいけないことは、ポイントとして付箋を活用してみましょう。

目標も記入する

予定だけではなく、目標も合わせて記入してみましょう。時には自分へのご褒美を用意しておくのもよいですね。「面接が無事に終わったら◯◯を買う」などと記入しておくと、そのために頑張ろうとモチベーションを高めることもできますよ。

日記のような感覚で一日をメモする

就活をしている中で気になったことや、勉強になったことを合わせて記入しておきましょう。前回の注意点を再度認識し次に生かすことができるでしょう。

まとめ

就活中におすすめなスケジュール管理法についてご紹介しましたが、いかがでしたか? 就活中は、やらなければいけないことがたくさんで、時間があっという間に過ぎてしまします。スケジュール管理をきちんとすることで、時間を効率よく使うことができますよ。面接を詰め込みすぎて十分に準備期間が設けられなかった、予定が被ってしまった、ということがないようにしっかりと計画を立て、就活を行っていきましょう。 自分のスケジュールを管理することは、就活中だけでなく社会人になってからもとても大事です。就活中から練習として、管理を怠らないようにしましょう。

これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる