北海道札幌市

【新卒保育士】北海道札幌市の保育園・幼稚園求人

政令指定都市である札幌市の待機児童数は、2021年4月時点で0人を実現しています。このことから保育に目を向けた取り組みが積極的に行われているエリアであることがうかがえるでしょう。この状態を維持するためにも、依然として保育士のニーズは高いことが予想されます。また、市は保育事業者を対象とした「保育補助者雇上費貸付」を実施しています。これは、保育士資格取得を目指す方を保育補助者として雇うための費用を貸し付ける事業であるため、札幌市は保育士を必要としていることがうかがえるでしょう。そのため、保育学生さんにとって保育士を目指しやすいエリアといえそうです。

北海道の保育士給与情報

2020年度、北海道全体の保育士の平均給与は男性が38万3100円、女性が21万8800円となっています。保育士の有効求人倍率は2021年3月時点で1.92倍ですが、地域によっては保育士の需要が高いエリアもあるかもしれません。札幌市は保育士確保に向けた取り組みとして、一定の条件を満たす保育学生さんを対象とした保育士修学資金貸付事業を実施しています。一定の要件を満たし市内で保育士として働いた場合は貸付金の返還が免除になることから、保育士として働きやすいエリアといえるでしょう。

北海道札幌市の保育園について

札幌市の認可保育施設は、公立と私立をあわせて536園あります。そのうち、認定こども園は115園です。認可外保育施設は、院内保育所やインターナショナルスクール、企業主導型保育施設などを含む302園となっています。ほかにも、札幌市には乳児院や養護施設、母子生活支援施設などの福祉施設のほか、子育て支援センターや児童会館などが複数あります。そのため、保育士資格を活かして働ける就職先の選択肢は豊富にあるかもしれません。

学校法人手稲学園 おおぞら幼稚園
施設情報

敷地内に「おおぞらファーム」があり、食育と英語に力を入れています。
勤務地
北海道札幌市手稲区
アクセス
JRバス稲積線前田8条9丁目停留所徒歩3分

社会福祉法人札幌さより会 さより第2保育園
施設情報

約90名の子どもたちが、職員との信頼関係を築きながら楽しく園生活を送っています。
勤務地
北海道札幌市手稲区
アクセス
JR函館本線「稲積公園駅」徒歩5分

学校法人角谷学園 つくし保育園
施設情報

綺麗な園舎や広い園庭で、子供達がのびのびと過ごせる保育を行います
勤務地
北海道札幌市手稲区
アクセス
JR北海道バス富丘1条4丁目徒歩1分

学校法人角谷学園 富丘つくし幼稚園
施設情報

英語・ダンス・空手など、特別保育に力を入れている幼稚園です。
勤務地
北海道札幌市手稲区
アクセス
函館本線稲積公園駅徒歩10分

社会福祉法人手稲福祉会 あすかぜ保育園
施設情報

想いを育み、豊かな心で未来を想像できるよう、子どもたちを際立たせます。
勤務地
北海道札幌市手稲区
アクセス
函館本線稲穂駅徒歩20分

学校法人理想学園 光の泉幼稚園
施設情報

子どもが喜ぶ園作りと、一人一人の個性を大切にして知能を伸ばす園です。
勤務地
北海道札幌市清田区
アクセス
地下鉄東西線南郷18丁目駅徒歩57分

学校法人札幌国際大学 札幌国際大学付属幼稚園
施設情報

こどもひとりひとりの未来を支え、豊かな経験を育み、人間総合力を育てます
勤務地
北海道札幌市清田区
アクセス
地下鉄東豊線福住駅

社会福祉法人清田保育園 清田保育園
施設情報

大きな園舎の中でたくさんの友だちと出会え楽しい遊びができる保育園です。
勤務地
北海道札幌市清田区
アクセス
千歳線上野幌駅徒歩63分

社会福祉法人千歳洋翔会 アルプス保育園
施設情報

異年齢の子供たち同士の仲がよく、小さい子も大きい子も助け合っています。
勤務地
北海道札幌市清田区
アクセス
千歳線上野幌駅徒歩51分

学校法人札幌双葉学園 平ヶ岡幼稚園
施設情報

健康第一主義に基づき、子どもの発達段階に応じた幼児教育を実践します。
勤務地
北海道札幌市清田区
アクセス
地下鉄東西線大谷地駅徒歩28分

社会福祉法人函館杉の子会 札幌杉の子保育園
施設情報

一人一人の子どもを大切にしながら「今」を見守る保育をめざします。
勤務地
北海道札幌市清田区
アクセス
地下鉄東西線南郷18丁目駅徒歩23分

社会福祉法人花山福祉会 花山保育園
施設情報

モンテッソーリ教育により、こどもたちの「自発性」を大切にしています。
勤務地
北海道札幌市清田区
アクセス
JR千歳線上野幌駅徒歩35分

新着求人

北海道札幌市の特色

北海道の南西部に位置する札幌市は、季節の移り変わりを体感しやすい日本海型気候に属する地域です。市内には緑豊かな公園が点在しており、パークゴルフやバーベキュー、紅葉狩りなどを満喫できます。夏には鳴子を手にした踊り子が躍動する祭り、冬には雪像が並ぶ祭典など、年間を通してさまざまなイベントが開催されるので、地域の魅力に触れることができるでしょう。札幌市の特産品として、玉ねぎ、小松菜、ほうれん草、かぼちゃなどの農産物が挙げられるほか、かんじきや弦楽器などアイヌの伝統工芸品でも知られています。

札幌市から千歳にある空港まで約40分で移動でき、飛行機を利用すれば東京、仙台、大阪、福岡、台湾、香港など、国内主要都市や海外へのアクセスが良好です。市内にも空港があり、函館や釧路などの市外や、新潟や静岡などの道外と結ばれています。買い物や通勤などで移動する際には、路線の充実しているバスや私鉄各線のほか、市街地を走る路面電車などを利用すると便利でしょう。市内にある温泉郷では、四季折々の美しい自然美を楽しめるので、休日に訪れてみるとよいかもしれません。

×