北海道札幌市

【新卒保育士】北海道札幌市の保育園・幼稚園求人

政令指定都市である札幌市の待機児童数は、2021年4月時点で0人を実現しています。このことから保育に目を向けた取り組みが積極的に行われているエリアであることがうかがえるでしょう。この状態を維持するためにも、依然として保育士のニーズは高いことが予想されます。また、市は保育事業者を対象とした「保育補助者雇上費貸付」を実施しています。これは、保育士資格取得を目指す方を保育補助者として雇うための費用を貸し付ける事業であるため、札幌市は保育士を必要としていることがうかがえるでしょう。そのため、保育学生さんにとって保育士を目指しやすいエリアといえそうです。

北海道の保育士給与情報

2020年度、北海道全体の保育士の平均給与は男性が38万3100円、女性が21万8800円となっています。保育士の有効求人倍率は2021年3月時点で1.92倍ですが、地域によっては保育士の需要が高いエリアもあるかもしれません。札幌市は保育士確保に向けた取り組みとして、一定の条件を満たす保育学生さんを対象とした保育士修学資金貸付事業を実施しています。一定の要件を満たし市内で保育士として働いた場合は貸付金の返還が免除になることから、保育士として働きやすいエリアといえるでしょう。

北海道札幌市の保育園について

札幌市の認可保育施設は、公立と私立をあわせて536園あります。そのうち、認定こども園は115園です。認可外保育施設は、院内保育所やインターナショナルスクール、企業主導型保育施設などを含む302園となっています。ほかにも、札幌市には乳児院や養護施設、母子生活支援施設などの福祉施設のほか、子育て支援センターや児童会館などが複数あります。そのため、保育士資格を活かして働ける就職先の選択肢は豊富にあるかもしれません。

社会福祉法人函館杉の子会 札幌杉の子保育園
施設情報

一人一人の子どもを大切にしながら「今」を見守る保育をめざします。
勤務地
北海道札幌市清田区
アクセス
地下鉄東西線南郷18丁目駅徒歩23分

社会福祉法人花山福祉会 花山保育園
施設情報

モンテッソーリ教育により、こどもたちの「自発性」を大切にしています。
勤務地
北海道札幌市清田区
アクセス
JR千歳線上野幌駅徒歩35分

社会福祉法人札幌協働福祉会 札幌協働保育園
施設情報

丈夫な体作りを考え裸足保育を基本に自然から多くを学ばせている保育園です
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
千歳線上野幌駅徒歩25分

学校法人須合学園 札幌みづほ幼稚園
施設情報

子供一人一人の感性や、問いかけを大切に育児を行っている幼稚園です。
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
千歳線新札幌駅徒歩25分

社会福祉法人新札幌福祉会 もみじ台南保育園
施設情報

みんなが楽しめる園を目標に、壁のない保育を柱とし取り組んでいます。
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
千歳駅上野幌駅徒歩25分

社会福祉法人愛和福祉会 もみじ台北保育園
施設情報

毎日を楽しく元気に生活できる、明るく清潔感のある保育園です。
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
千歳線新札幌駅徒歩21分

学校法人やすらぎ学園 第2あつべつ幼稚園
施設情報

仏教保育を基本として、心豊かで優しい気持ちを持つ子どもを育てます。
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
函館本線厚別駅徒歩9分

学校法人北海道キリスト教学園 ひばりが丘明星幼稚園
施設情報

キリスト教を用いて、より健やかでたくましい人間形成目標としています。
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
東西線ひばりが丘駅徒歩5分

社会福祉法人札幌こま草福祉会 厚別こま草保育園
施設情報

園児が健康で丈夫に育つために、散歩や運動を積極的に取り入れてます。
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
千歳線新札幌駅徒歩10分

社会福祉法人光華園 札幌わんぱく館
施設情報

小規模保育のアットホームな保育園でお子さんをしっかり育てます
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
地下鉄東西線新さっぽろ駅徒歩9分

社会福祉法人札幌報恩会 まごころ保育園
施設情報

裸足保育や自然と触れ合う遊びを取り入れている認可保育園です。
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
JR千歳線「上野幌駅」徒歩15分

社会福祉法人明日萌 厚別さくら木保育園
施設情報

乳児期から幼児期への発達をスムーズに促し健やかな体と感性を育てています
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
千歳線新札幌駅徒歩8分

社会福祉法人厚別共栄保育園 厚別共栄保育園
施設情報

子供一人一人の性格を把握し、個々の力を発揮するよう促します。
勤務地
北海道札幌市厚別区
アクセス
札幌市営地下鉄東西線ひばりヶ丘駅徒歩5分

新着求人

北海道札幌市の特色

北海道の南西部に位置する札幌市は、季節の移り変わりを体感しやすい日本海型気候に属する地域です。市内には緑豊かな公園が点在しており、パークゴルフやバーベキュー、紅葉狩りなどを満喫できます。夏には鳴子を手にした踊り子が躍動する祭り、冬には雪像が並ぶ祭典など、年間を通してさまざまなイベントが開催されるので、地域の魅力に触れることができるでしょう。札幌市の特産品として、玉ねぎ、小松菜、ほうれん草、かぼちゃなどの農産物が挙げられるほか、かんじきや弦楽器などアイヌの伝統工芸品でも知られています。

札幌市から千歳にある空港まで約40分で移動でき、飛行機を利用すれば東京、仙台、大阪、福岡、台湾、香港など、国内主要都市や海外へのアクセスが良好です。市内にも空港があり、函館や釧路などの市外や、新潟や静岡などの道外と結ばれています。買い物や通勤などで移動する際には、路線の充実しているバスや私鉄各線のほか、市街地を走る路面電車などを利用すると便利でしょう。市内にある温泉郷では、四季折々の美しい自然美を楽しめるので、休日に訪れてみるとよいかもしれません。

×