長崎県雲仙市

【新卒保育士】長崎県雲仙市の保育園・幼稚園求人

雲仙市は長崎県島原半島西部に位置する人口4万4千人の観光の町です。 雲仙天草国立公園があり、小浜温泉、雲仙温泉や雲煙普賢岳を中心にした島原半島ジオパークと自然や温泉を利用した施設があり、観光産業が盛んな町です。

長崎県の保育士給与情報

長崎県の保育士の平均年収は、306.7万円となっています。待機児童問題の解消のためにも、今後の待遇改善が期待されます。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

長崎県雲仙市の保育園について

雲仙市の幼稚園数は4園で、そのうち公立幼稚園は0園、私立幼稚園は4園で、園児数は228となっています。雲仙市の年齢別の園児数は、3歳児(59人)、4歳児(92人)、5歳児(77人)です。
社会福祉法人小浜会

認定こども園 小浜こども園
新卒保育士
正社員

子どもの長所をほめて伸ばす!職員住宅があるので遠方の方でも安心。
  • 賞与あり
  • 社会福祉法人運営園
  • その他の法人運営園
勤務地
長崎県雲仙市
給与
月給 短大卒190,980円、大卒195,220円

・月給内訳
基本給 対大卒162,180円、大卒166,420円
特殊業務手当 7,800円
処遇特別手当 21,000円

・定期的に支給される手当
交通費支給 月5,000円
住宅手当
扶養手当
※経験年数・職務内容に応じて
処遇改善手当・職務手当がつきます 5,000円~40,000円

昇給有
賞与年2~3回(初年度:合計2.785カ月 2年目以降:合計4.15~4.4ヶ月)

※試用期間有

社会福祉法人くにみ愛育会 認定こども園くにみ子ども園
施設情報

子どもたち一人ひとりの成長発達段階を重視し、自立心を育てています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道多比良駅より徒歩22分

社会福祉法人くにみ愛育会 認定こども園くにみ子ども園
施設情報

異年齢による合同活動に取り組んでいる、雲仙市にある幼保連携型の認定こども園です。
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道島原鉄道線多比良町駅徒歩20分

社会福祉法人清風会大福寺保育園
施設情報

子どもが「大切にされている」と感じられる保育を行っています。
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道「吾妻駅」徒歩11分

社会福祉法人あそか会あそか保育園
施設情報

裸足教育に取り組み、思いやりや感謝の心を育む子どもが安心できる保育園です。
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道「吾妻駅」徒歩17分

社会福祉法人みずほ園 岩戸保育園
施設情報

雲仙岳の麓に立地する、豊かな自然に恵まれた環境にある雲仙市の保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道大正駅より車で10分

社会福祉法人みずほ園 円福寺保育園
施設情報

雄大な自然環境に恵まれた雲仙市で、子育て支援活動に力をいれる保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道西郷駅より徒歩15分

学校法人みどり学園 認定こども園うせん辻幼稚園
施設情報

地域交流や戸外活動などの体験を通して、自信を持った子どもを育んでいます
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道吾妻駅より徒歩19分

社会福祉法人旭瑞会 洗心保育園
施設情報

雲仙市の自然豊かな環境のなかで60年以上保育をおこなっています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道大正駅より徒歩14分

社会福祉法人北串会 北串保育園
施設情報

自然環境を最大限活用し、のびのびと逞しく保育することを目的としています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
口之津港より車で23分

学校法人国見学園 認定こども園くにみ幼稚園
施設情報

子どもの成長発達段階を重視した活動を行い、自立心を育てています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道多比良駅より徒歩20分

社会福祉法人愛野福祉会 すぎのこ保育園
施設情報

子どもの意思を尊重しながら、明るく元気な子へと育てることに努めています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道愛野駅より徒歩13分

社会福祉法人愛野福祉会 愛野保育園
施設情報

延長保育や一時預かり保育を実施している、雲仙市西部の認可保育所です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道愛野駅より徒歩9分

社会福祉法人八幡会 八幡保育園
施設情報

地域の人と触れ合いながら子どもたちの感性をのびのびと育てています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道愛野駅より車で37分

社会福祉法人飛子福祉会 飛子保育園
施設情報

生きる力の糧として喜びに出会うことを大切に、子どもたちを育てていきます
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
口之津港フェリーターミナルより車で24分

社会福祉法人文旦会 串山保育園
施設情報

海に近く自然豊かな環境の中で、毎日たくさん体を動かして遊んでいます
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
フェリーターミナル口之津島港より車で24分

豊島区子ども家庭部保育課 豊島区立高松第二保育園
施設情報

園庭が広い保育園で、たくましくのびのびと元気に育てる保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
東京メトロ副都心線要町駅より徒歩5分

豊島区子ども家庭部保育課 豊島区立高南保育園
施設情報

住宅街に位置し、四季折々の自然にふれられる環境にある保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
都電荒川線面影橋駅より徒歩6分

豊島区子ども家庭部保育課 豊島区立西池袋第二保育園
施設情報

生後4ヶ月からの保育を実施。園外に積極的に出かける認可保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
東京メトロ副都心線要町駅より徒歩8分

豊島区子ども家庭部保育課 豊島区立巣鴨第一保育園
施設情報

巣鴨地蔵通りの近くに位置し、子育て支援事業や他園との交流を行います
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
都営三田線巣鴨駅より徒歩7分

豊島区子ども家庭部保育課 豊島区立池袋第一保育園
施設情報

道行く人達周辺の店の人達も声をかけてくれる、あたたかい環境の保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
東武東上本線北池袋駅より徒歩7分

豊島区子ども家庭部保育課 豊島区立南長崎第一保育園
施設情報

静かな環境に位置し、地域交流を活発に行う豊島区の認可保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
西武池袋線東長崎駅より徒歩2分

豊島区子ども家庭部保育課 豊島区立目白第二保育園
施設情報

子どもが多いエリア環境で、心も体も健康で元気に遊ぶ子どもを育てます
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
JR山手線目白駅より徒歩9分

社会福祉法人南串福祉会 南串保育園
施設情報

自然豊かな環境の中で、思いやりの心を大切にした保育をしています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道愛野駅より車で38分

社会福祉法人赤い鳥保育会 なかよしこども園
施設情報

雲仙市にある、地域の子育て支援にも取り組んでいる認定子ども園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道愛野駅より徒歩11分

社会福祉法人赤い鳥保育会 どんぐりこども園
施設情報

誉める保育を積極的に実践し、自発的な子どもの育成を行っています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道愛野駅より徒歩25分

社会福祉法人朝日福祉会 あさひ保育園
施設情報

自ら考えて行動でき、人の喜びを喜べる思いやりのある子どもを育てています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道神代駅より徒歩13分

社会福祉法人相愛会 土黒保育園
施設情報

子どもの幸せを担いながら、地域福祉の中心的役割を果たす保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道多比良駅より徒歩24分

社会福祉法人神代福祉会 神代保育所
施設情報

海岸線までほど近く。自然豊かな環境にある、定員80名の認可保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道神代駅より徒歩2分

社会福祉法人赤い鳥保育会 あすなろ保育園
施設情報

なかよしこども園の分園。工夫の施された保育室や園庭が備えられています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島鉄バス小浜ターミナルより車で5分

社会福祉法人興慶園 中央保育園
施設情報

子どもも保護者も安心できる、居心地の良い保育園でありたいと願っています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道多比良駅より徒歩6分

社会福祉法人相愛会 八斗木保育園
施設情報

考える力を育み、安全を守りながら多彩な遊びができる環境の保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道神代駅より車で12分

社会福祉法人正覚寺保育園 正覚寺保育園
施設情報

自然豊かな環境のなかで、のびのびと過ごせるよう見守っています
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道古部駅より徒歩8分

社会福祉法人恵燈福祉会 恵燈保育園
施設情報

2016年に新園舎が完成。自然豊かな小浜町にある認可保育園です
勤務地
長崎県雲仙市
アクセス
島原鉄道愛野駅から車で26分

新着求人

長崎県雲仙市の特色

吾妻駅を中心とし、愛野駅から多比良町駅までを島原鉄道線が結んでいます。雲仙岳には、雲仙ロープウェイ株式会社によって運行される索道路線が、仁田峠駅から妙見岳駅までの高低差174m500m区間を繋いでいます。特急バス1路線を長崎県営バス、それ以外を島原鉄道バスが、それぞれ路線バスを運営しており、雲仙市乗合タクシーと仁田峠乗合タクシーが、乗合・観光タクシーを運営しています。多比良港より、有明フェリーが熊本県玉名郡長洲町の長洲港まで運航されており、国道389号の海上区間を渡る海路として利用されています。

×