埼玉県さいたま市中央区

【新卒保育士】埼玉県さいたま市中央区の保育園・幼稚園求人

埼玉県さいたま市は2001年5月1日に浦和市、大宮市、与野市の3市合併にて成立した県庁所在地であり、政令都市でもあります。政令都市であることもあり市中心部には官庁合同庁舎ビルが多く建ち並ぶオフィス街になっています。

埼玉県の保育士給与情報

埼玉県の保育士の平均年収は、338.7万円となっています。求人数が多い東京方面よりも、埼玉県で働く保育士は給与面で有利になりやすく、「収入を増やしたい」と考えている人にとってはいい職場が見つかりやすいのかもしれません。平成27年賃金構造基本統計調査によると保育士全国平均年収は323.3万円、平均月給21.9万円、平均年間賞与60.3万円と公表されています。全産業平均年収が489.2万円のため、保育士との差は165.9万円となります。

埼玉県さいたま市中央区の保育園について

中央区の幼稚園数は6園で、そのうち公立幼稚園は0園、私立幼稚園は6園で、園児数は921となっています。中央区の年齢別の園児数は、3歳児(276人)、4歳児(302人)、5歳児(343人)です。

さいたま市 鈴谷東保育園
施設情報

安心できて、愛されて認められた経験から、他人を思いやれる心を育てます。
勤務地
埼玉県さいたま市中央区
アクセス
埼京線与野本町駅徒歩8分

公益財団法人鉄道弘済会 与野本町駅前保育所
施設情報

子育てのお手伝いをする立場で保育し、家庭においての育児相談も実施
勤務地
埼玉県さいたま市中央区
アクセス
JR埼京線与野本町駅徒歩5分

新着求人

埼玉県さいたま市中央区の特色

さいたま市には在来線を含め、東北・上越新幹線など各方面の分岐駅である大宮駅があります。東北新幹線は、大宮・新青森間を約3時間で繋いでいます。宇都宮線は上野東京ラインを通り、上野から大宮駅間と栃木県黒磯駅までの東北本線上が区間の路線です。通勤通学や普段の生活で1日に数十万人が利用し、埼玉県内でも重要な路線となっています。東北自動車道は川口市を起点に、さいたま市の東側を横断して青森までを繋ぐ高速道です。さいたま市には、緑区にある浦和ICと岩槻区にある岩槻ICがあります。川口JCTから先は外環道と首都高につながっているので、関越・東名・常磐道など各方面へのアクセスにも便利です。

×