東京都の保育士給与情報
2019年度、東京都全体の保育士の平均給与は男性が27万3800円、女性が29万4000円と全国平均を上回る数字なので、中野区でも給与が安定している求人を見つけられるかもしれません。保育士の有効求人倍率は2020年4月時点で3.41倍と高まっています。中野区では保育士確保の取り組みとして、「中野区保育従事職員宿舎借り上げ支援事業」を導入しています。事業者が対象の制度ですが、実施している保育施設に入職することで家賃の負担などを軽減できるでしょう。
中野区は東京都の西のほうに位置しており、東は新宿区、西は杉並区、南は渋谷区、北は練馬区と隣接しています。土地の面積は23区中では14番目の広さで、区内には神田川を含む5つの川が流れています。中野駅の北口はサブカルチャーの発信地ともいわれており、異なるジャンルのお店が所と狭しと建ち並んでいます。また世界各国の料理店が集まっているため、さまざまな国の料理が味わえるかもしれません。中野区は洋菓子、ラーメン、ウナギの燻製などが特産品として有名です。
中野区内には多くの路線が走っているため、鉄道を利用する方も多いようです。区は路線の一部区間を連続して高架化、もしくは地下化することで複数の踏切を撤去する事業を行うと発表しています。この事業によって踏切による交通渋滞や踏切事故の解消などが期待されています。ほかにも、中野区は幹線道路が整備されているため、車やバスを利用することもできるでしょう。バスは路線が多く、走っている範囲も広いので通勤やプライベートでも利用しやすいかもしれません。