面接の前日を迎えたけれど、何をすればよいか分からない保育学生さんもいるのではないでしょうか。採用担当者と直接会って話すため、緊張したり不安になったりしている方も多いかもしれません。今回は、面接前日の過ごし方についてくわしく紹介します。選考の対策と生活面でやることに分けて、具体的にまとめました。
Paylessimages/stock.adobe.com
保育士の面接前日の過ごし方について知ろう!
面接前日は、不安を感じたり、緊張したりしてしまうもの。
中には「準備不足かも…」「何もしていないけど、どうしよう」と、焦る方もいるかもしれません。
しかし、不安になりすぎると自分らしく振る舞えなくなり、面接で本領を発揮できなくなってしまうことが考えられます。
保育学生さんは、ここで紹介する面接前日にできる対策や過ごし方について押さえ、スムーズに本番を迎えられるようになりましょう!
【保育士の面接】前日にやること:選考の対策
miya227/stock.adobe.com
まずは、面接前日に行っておくとよい選考対策について解説します。
持ち物を準備する
面接前日は、持ち物をしっかり準備しておくことが大切です。
当日の朝に慌てないように、あらかじめバッグに以下のアイテムを入れておくとよいでしょう。
- A4サイズのクリアファイル
- 履歴書など指定の書類
- 筆記用具
- スケジュール帳
- 替えのストッキング
- 財布
- ハンカチ・ティッシュ
- 折り畳み傘
- 鏡
クリアファイルは園から書類をもらった際、折れ曲がったりしわができたりするのを防ぐために役立ちます。
また、筆記用具は園の来訪者として名前を書くときなどさまざまな場面で活躍するので、バッグに常備しておくと安心かもしれませんね。
身だしなみを確認する
面接の前日は、再度身だしなみを確認しておくとよさそうです。
スーツやシャツにしわはないか、ホコリはついていないかなどをチェックし、きれいな状態に整えておきましょう。
また、靴の汚れや髪色、爪などのこまかな部分も確認して、清潔感のある見た目に仕上げておくとよいですね。
交通機関を調べる
あまり慣れていない園に行くときは、事前に電車の時間や路線を調べておくようにしましょう。
遅刻は絶対にしないように、面接開始時間の10分前くらいに会場に到着するとよさそうです。
また、必ずしも園で面接を行うとは限らないので、会場も前日のうちに再確認しておくとよいでしょう。
受け答えの内容を練る
「面接対策をまだ何もしていない…」という方は、志望動機や自己PRなどの基本的な質問の内容を考えておくことが大切。
保育士を目指したきっかけなど、保育園ならではの質問に対する受け答えも用意しておくと安心です。
特に、基本的な質問に答えられない場合は準備不足なイメージを与えてしまうので、何を話すかはしっかり決めておくようにしましょう。
また、保育方針や独自の取り組みも再確認し、園の魅力をしっかりと伝えられるようにするとよいかもしれませんね。
関連記事:【保育士の面接】22卒必見!よく聞かれる質問例。受け答えや面接対策を徹底解説/保育士バンク!新卒
【保育士の面接】前日にやること:生活面
buritora/stock.adobe.com
続いて、面接前日の過ごし方について具体的にまとめました。
心を落ち着かせる
面接前日は本番で緊張しすぎないように、心を落ち着かせておくとよいでしょう。
あまりにも緊張していると、「コミュニケーションが苦手なのかな」「ちょっと暗いかも…」と思われることが考えられます。
笑顔の練習をするなどして、明るく振る舞えるように対策しておけるとよいですね。
食事に気遣う
食事に気遣うことも、面接前日にやることとして挙げられます。
面接当日は緊張から体調不良になる可能性があるので、うどんなど消化によい食事を取るようにしましょう。
また、モチベーションを上げるために自分の好きな食事を取るのもよさそうですが、油っぽい食事を選んだり、食べ過ぎたりするのは控えたほうがよいかもしれませんね。
早く就寝する
面接前日は早めに就寝して、寝坊をしないようにすることも大切です。
特に朝が弱い方は目覚まし時計をしっかりセットするなど、万全の対策を行ってから寝るようにしましょう。
また、保育学生さんの中には「準備不足だから徹夜で練習しよう」という方もいるかもしれませんが、睡眠不足で体調を崩してしまっては元も子もないので控えたほうがよさそうです。
関連記事:【保育学生さん向け面接で緊張しない方法!当日や事前にできる対処法を解説/保育士バンク!新卒
前日の過ごし方を押さえ、保育士の面接を成功させよう!
今回は、面接前日にやることや過ごし方について紹介しました。
面接前日は緊張をしたり、不安を感じたりする保育学生さんも多いかもしれません。
しかし、緊張しすぎると表情が暗くなってしまうことが考えられるので、心を落ち着かせるなどの対策を行っておくとよいでしょう。
「まだ何もしていない…」という方も受け答えを練るなどして、準備不足のイメージを与えないようにすることが大切です。
保育学生さんはここで紹介した内容を参考に、安心して本番を迎えてみてくださいね!
保育士バンク!新卒は、保育学生さんの就活をフルサポートする就活支援サービスです。
「面接対策に不安がある…」「なかなか就活を進められない」など、保育学生さんの悩みをアドバイザーがしっかり解消いたします!
完全無料でお使いいただけますので、保育士バンク!新卒に登録して自分に合った園を見つけてみませんか?