人の気持ちのわかる優しい心を育む保育
乳児期は愛着関係をしっかり築き、異年齢児との関わりや動植物の世話、野菜の収穫などの経験の中で命の尊さや生きることの大切さ、人としての礼儀やマナーを伝えています。
神奈川県
保育士
「君たちの足跡を残したい」という保育理念には「職員ひとりひとりが自分らしさを発揮し、輝ける場所でありたい」という職員への想いも込められています。自分の得意分野を活かしたり、自分のできることや役割を見つけ、新考会を一緒に創り上げていきましょう。困ったときに頼れるサポート部も活用しながら、自分だけの成長の軌跡を残していきませんか。
キンダーガーデンこばとの先輩職員にインタビューしました。働く環境やチームワークの良さなどが魅力です。
乳児期は愛着関係をしっかり築き、異年齢児との関わりや動植物の世話、野菜の収穫などの経験の中で命の尊さや生きることの大切さ、人としての礼儀やマナーを伝えています。
「自分で考え最後まで頑張れる子どもになって欲しい」という想いで、話し合いなど発言ができる機会を多く取り入れ子どもの意志を尊重し達成感を味わえるよう努めています。
子どもの発見や想像力を大切にし、果物の皮で硬貨を綺麗にしたり、劇では子どもたちの意見で本来は出てこない役を登場させたり、子どもの意志や想像力を形にします。
子どもをお預かりする際、保護者からの連絡や視診にて健康状態を把握します。
体操をして子どもたちと一緒に体を動かし、出席確認や朝の歌、一日の予定などを確認します。
朝おやつの準備をし、乳児におやつを食べさせます。
天気の良い日は戸外へ。公園や畑など園の周りにあるたくさんの遊び場で元気いっぱい遊びます!
制作やコーナー遊びなど、子どもたちの意見を取り入れ楽しく遊びます。
給食は完全給食制。園内で手作りなので、温かく美味しい給食を子どもたちと一緒に食べています。
子どもたちの午睡時間中に、連絡帳の記入や書類作成、ミーティングを行ないます。休憩もこの時間に交代でとります。
おやつを準備し、手作りのおやつを一緒に食べます。
子どもたちと一緒に一日の振り返り、次の日の予定を確認します。帰りの歌を歌い、さようならの挨拶をします。
お迎えに来た保護者の方へ、連絡事項や様子を伝えて順次引き渡しをします。
補食の準備をします。子どもたちと一緒に室内あそびをしながらお迎えを待ちます。
全ての子どもたちが降園したら、戸締りをして退勤です。
社会福祉法人新考会保育サポート部 大野 真実奈
大学卒業後、認可保育園で4年務め、その後現法人へ入職。クラス担任、一時保育担当、主任を経て現在に至る。
保育園に関わる全ての人にとって安心できて、戻ってきたくなるような場所でありたい
現在の保育理念「子どもたちの成長を見守り、足跡を未来につなげる。~君たちの足跡を残したい ~」は、ある1人の卒園生がきっかけとなって制定されたんです。これには、『子どもが安心して通えて、卒園後も戻ってこれる場所でありたい。職員が安心して務められる環境でありたい。地域の方々に集まってもらえる場所にしたい』という想いが込められています。私たちはこの想いを実現するために、日々保育を行なっています。
子どもと一緒に毎日楽しめて、人と協力する姿勢を持てる人
子どもが「また明日も保育園に行くのが楽しみ!」と思えるには職員が一緒に楽しんでいるのが一番。だから子どもと一緒に日々の保育を楽しもうとする気持ちがある人がいいですね。私たちは、子どもたちを職員全員で見るというスタンスなので、子どもたち全員に目を向け、他の職員と協力しようという姿勢も大切です。このため何かあったときや、保育で壁にぶつかったときも抱え込まずに、フォローしやすい体制を整えています。
園での職員間の仲の良さはもちろん、園を超えて職員同士の繋がりがあること
新考会では複数園が合同で行事を開催することが多く、たとえば厚木市内にある3園は運動会や発表会を合同で開催したり、厚木市の園の夏祭りに大和市の園の年長さんが遊びに行ったりしています。また法人全体で行なう研修も姉妹園の同じ学年の担任同士で行なっています。園を超えて職員の交流の場を多く設けることで、悩みを共有したり情報交換をしたりと、保育の質の向上のきっかけや良いコミュニケーションの場にもなっています。
法人内留学制度とは、当法人にある6つの保育園のなかから、行きたい園の希望を出してその園の活動を見に行き、良いところを見つける研修です。普段自分が中心となって保育を行なっている分、他の職員の保育の様子を客観的にみることで勉強になったり、新たな視点を持つことができるのです。法人内留学制度は年に1~2回実施され、見学後は留学先の園の職員と話す場もあることから、職員の交流の場にもなっています。
※左は【職位別研修】の写真。右は【LaQ研修】時の写真。
【LaQ研修とは】
ラキューブロックを使用した遊び方や楽しみ方を身につける研修です。各ブロックの役割や、ラキューブロックの組み立て方、また効率的な片付け方などを実際に手を動かしながら身につけていきます。
一般的に多くの法人・会社では、有給休暇は入社半年後から付与されます。しかし新考会では、入社時に有給休暇を3日間付与。体調を崩してしまったときなど、有給休暇を取得することができるのです。これにより、心身ともにしっかり休める時間を確保。入社後、慣れない環境で体調を崩してしまったときも安心です。実際に先輩からも「入社後に体調を崩してしまったので、有給があって助かった」という声が多くあがっています。
【新考会は完全週休二日制です!】
年間休日120日
有給休暇(入社後3日、入社半年後7日付与)
特別休暇
産休・育休から職場復帰される方は子どもを自分の働く園に入園させることが可能です(※判断は各自治体による)。復帰後は固定シフトで生活リズムをつかみ、自分の子どもが2歳になったらシフト制に戻るなど、柔軟な受け入れ体制が整っています。また延長保育料は法人で負担する子育て支援制度も活用可能。子どもを自園に預けることで、子どもの急な体調不良にもすぐに対応できたり、子どもの様子を常時把握することができます。
法人名 | 社会福祉法人新考会 |
---|---|
企業概要 | 神奈川県央地区(厚木市・海老名市・大和市)に6つの認可保育園と放課後児童クラブ(厚木市1カ所)を運営 |
設立 | 平成16年10月 |
代表者 | 湯浅 和明 |
本社所在地 | 神奈川県厚木市旭町3-7-3 |
ホームページ | https://www.shinkou-kai.jp/ |
社会福祉法人新考会の新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。社会福祉法人新考会では2025年卒の新卒保育士を募集中!保育士バンク!新卒は、就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士バンク!新卒】