子どもファーストの保育
子どもファーストとは特別な保育方法ではなく、子どもにとって何が一番かを常に考える姿勢です。保育士・栄養士・看護師が協力し、専門性を活かした保育を行っていきます。
福岡県・熊本県
保育士
株式会社tenは「保育業界の労働環境改善・向上」と「保育の質」の両立を叶えたいと思い、株式会社ならではの柔軟性で実現しています。「毎日仕事に行くのが楽しい」と思えるからこそ「子どもを第一に考えた保育=子どもファースト」が実践できると考え、残業0や休日休暇制度を充実させています。社外研修への助成はもちろん、社内研修も拡充しています。子ども・保育士・保護者が笑顔になれる保育園を一緒につくりませんか。
担当者とお話ができます
話を聞いてみる保育士も思いっきり楽しめる子どもファーストな保育を実施。保育士一人ひとりを大切にしています。
子どもファーストとは特別な保育方法ではなく、子どもにとって何が一番かを常に考える姿勢です。保育士・栄養士・看護師が協力し、専門性を活かした保育を行っていきます。
tenはどの園も30名~40名ほどの子ども一人ひとりに目が届きやすい環境。職員全員が園児を把握することで、職員同士が相談やフォローしあえる関係性ができています。
自分の好きや得意を活かした保育で子どもが笑顔になる時ほど楽しく充実した時間はありません。あなたの「やってみたいこと」を叶えられる環境を提供できるのがtenです。
子どもたちが順次登園します。
職員全員で子どもたちを見ながら午前保育を行ないます。天気が良い日は散歩に行くこともあります。
子どもたちの食事介助を行ないます。職員は休憩中に別で給食を食べられます。
給食後、午睡に入ります。午睡中に給食を食べたり、事務作業をしたりします。
起床後、布団をあげ、おむつ交換をしたのち、午後の保育を行ないます。
お迎えが来た子どもから順次降園します。
お迎えが遅い子には補食を提供します。
最後の子どもを見送り、本日の業務は終了です。
株式会社tenエリアリーダー グラッチャ・博多園 園長 山本 健太郎
日本福祉大学 経済学部卒。大学在学中に試験で保育士免許を取得。大学卒業後は保育士として12年勤務し、その後園長を経験。2018年に株式会社tenに入社、園長を経て、現在はグラッチャ・博多園園長とエリアリーダーを兼任している。
子どもたちが「明日も保育園に行きたい!」と思えるような保育を
私たちのスローガンは「みんな笑顔」です。そのために、各園の園長先生や職員が判断しながら自分たちの考えで保育ができるような環境づくりを心がけています。そして子どもたちが「明日もこの保育園に行きたい!」と思えるよう、褒めたり認めたりと、プラスの言葉がけを大事にしています。自分がされて嫌なことは、子どもたちはもちろん同僚にもしない。子どもも職員も互いに褒め合え、認め合えることを大事にしています。
素直に周りの声に耳を傾けられ、感謝を伝えられる人
なにか一つのことでも、深い興味を持って取り組んだ経験のある人。子どもが好きなのはもちろんですが、子どもの力を伸ばすためにも、何か一つでも熱中して取り組んだ経験があるといいなと思います。あとは素直な人ですね。自分が苦手なことが分かっていたり、アドバイスを素直に聞けたり、子どもの成長を素直に喜べたり、同僚の頑張りを認めることができたり。感謝やねぎらいの気持ちをしっかり伝えられる素直さも大切です。
働きやすさや、相談のしやすさ。些細なことでも話し合える関係性です
残業がない、連休が取りやすいなど、働きやすさが整っているところですね。働きやすさと言えば、tenでは職員の私物をつかって保育をするのは禁止なんです。必要な絵本や折り紙や色画用紙なども、全て園が購入します。子どもたちに見せてあげたい!やらせてあげたい!と思ったら、まず園長に相談してくださいね。毎月の歌の歌詞や手遊びなど細かいことでも相談できるし、園長との距離も近く、風通しの良い職場です。
職員の人生をしっかりサポートできるだけの福利厚生を整えています。産休・育休後は、自分の子どもを自身の配属園に預けながら職場復帰することができますし、その場合の保育料はもちろん無料です。また、女性だけではなく男性も育児休暇を取れる体制も整っています。また、フレックスタイム制や時短勤務など、生活リズムや状況に応じて働き方を柔軟に選べるのも、tenで長く働く職員が多い理由のひとつです。
<有給の取りやすさも抜群!残業はありません>
事前に相談は必要ですが、「この日から4日間、連休をとりたい」という希望が通りやすい職場です。職員の業務を見直して事務作業にかかる時間を減らし、できるだけ無駄を省いた業務を行なっているので、普段から一人だけに業務負荷が偏ったり、残業して事務作業を行なったりすることはありません。だから、「連休を取ってハネムーンに行きたい!」という夢も叶えられます。
入職後は新入社員研修を行ないます。その後もコンプライアンス研修や、主任や園長などにキャリアアップする際に研修を受講。また、園長同士の繋がりが強いということもあり、必要なスキルを身に着けるため系列園に行って随時研修を行なっています。他の園の保育を知ることで自身のスキルアップに繋がったり、研修先の園の職員と仲良くなり相談できる先が増えたりと、自分の可能性をどんどん伸ばすことができます。
「いろいろな園で保育を行ない、保育の幅を広げたい」「1つの職場で着実にキャリアを積んでいきたい」。私たちが運営する園では、どちらの希望も叶えることができます。毎年園長と「どんなキャリアを歩みたいか」「そのためにはどんなスキルが必要か」などを相談。自分が目標とする姿に近づけるように園長と相談しながら外部研修を受けたり、他の園での研修を受けたりと、ひとつずつステップアップしていくことができます。
<目標って?>
「目標」と聞くと難しいイメージをもってしまうかもしれません。でも、難しく考えなくてOK。たとえば「ピアノが得意だから、夏までに新しい曲を5曲覚える」「手作りおもちゃを5個つくる」「SNSに給食の様子を投稿して、保護者の方に保育の様子を知ってもらう」など、まずは自分が伸ばしたいものや、やってみたいことを目標にしていきましょう。
法人名 | 株式会社ten |
---|---|
企業概要 | 保育園の運営 など |
設立 | 2017年 |
代表者 | 代表取締役 西村 淳 |
本社所在地 | 福岡県福岡市中央区大名2丁目10-1 シャンボール大名C棟1301号 |
ホームページ | http://ten100.jp/ |
担当者とお話ができます
話を聞いてみるあなたの希望に合わせた働き方が可能!あなたの夢や希望をサポートします。
熊本県菊池郡大津町大字引水204-4
豊肥本線「肥後大津駅」車9分 ※マイカー通勤可
保育士
月給170,000円~220,000円
賞与あり、昇給あり
あなたの「やりたい」を実現!希望に合わせた働き方ができます。
福岡県三井郡大刀洗町大字山隈1839-1
甘木鉄道甘木線「西太刀洗駅」徒歩9分
保育士
月給170,000円~220,000円
賞与あり、昇給あり
有給がとりやすく、連休取得も可能!プライベートの時間も大事にできます。
福岡県福岡市博多区吉塚5-9-6
JR鹿児島本線「吉塚駅」徒歩15分
保育士
月給190,000円~250,000円
賞与あり、昇給あり
充実の研修制度!あなたのスキルやキャリアをバックアップします。
福岡県福岡市南区若久1丁目31-20
西鉄天神大牟田線「高宮駅」徒歩17分
西鉄バス「緑園前」徒歩1分
保育士
月給190,000円~250,000円
賞与あり、昇給あり
残業ナシ!みんなが「主役」の園で、あなたの夢を実現させましょう!
福岡県福岡市博多区千代2-4-26 1F
福岡市営地下鉄「千代県庁口駅」徒歩5分
保育士
月給190,000円~250,000円
賞与あり、昇給あり
子どもも職員の成長も大切にしてくれる、あたたかい園で働きませんか?
福岡県北九州市八幡西区黒崎3丁目15-1
JR「黒崎駅」構内
保育士
月給190,000円~250,000円
賞与あり、昇給あり
2020年オープン!プライベートの時間も大切にしながらお仕事しませんか
福岡県糸島市波多江駅北2-13-3
JR筑肥線「波多江駅」徒歩5分
保育士
月給190,000円~250,000円
賞与あり、昇給あり
株式会社tenの新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。株式会社tenでは2022年卒の新卒保育士を募集中!保育士就活バンクは、新卒で就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士就活バンク!】