心身共に強く育てる
未来を生き抜く子どもたちに些細なことでストレスを感じて欲しくないという想いから道場での活動を取り入れたり、苦手な食べ物も食べられるように取り組んでいます。
東京都
保育士
ピアノが苦手でも大丈夫。「子どもたちのために楽しいことをしたい!」という方、キャンディパーク保育園で子どもたちと一緒に成長しましょう。残業はほとんどなく、年間休日125日と十分なお休みを確保。先輩職員が「悪い人はいない!」と胸を張って言えるほど、職員の仲も良好です。入社後は先輩がフォローしますし、テーマパークでの研修をはじめスキルアップできる機会がたくさん。成長するチャンスを掴みにきませんか。
キャンディーパーク保育園の良いところを先輩職員の皆さんに聞いてきました!
未来を生き抜く子どもたちに些細なことでストレスを感じて欲しくないという想いから道場での活動を取り入れたり、苦手な食べ物も食べられるように取り組んでいます。
自分の思い通りにするために泣く子どもに対して、泣く以外で自分の意思や気持ちを他人に伝られるようにするために接し方や言葉かけを工夫しています。
同じ玩具を取り合っていたら男の子が女の子に譲るなど、レディーファーストの振る舞いができるよう、またその優しさを受け入れられるよう育てていきます。
子どもたちを迎える準備をします。
毎朝元気に朝の会を行ないます。
年齢別に分かれて外遊びなどを行ないます。。
職員も子どもと一緒にランチを食べます。
ランチの後はお昼寝の時間。子どもたちを見守りながら交代で休憩をとったり書類を進めたりします。
起床後は寝具を片付け、着替えなどを行ないます。
道場の日は道場へ。それ以外の日は自由保育の時間です。
お迎えが遅い子どもたちは補食を提供しています。
延長保育の子どもがいない場合は片付けなどをして退勤です。※週に1回、15分~30分ほどの延長保育があります。
株式会社カラバ代表取締役 武藤 大助
中央大杉並高校卒業のち、法政大に進学。その後俳優、ペット霊園での勤務を経て、保育園運営を始める。現在は4つの保育園を運営する株式会社カラバの代表取締役を務める。
子どもも、職員もみんながハッピーになれる場所をつくりたい
職員には常に「好奇心を持って子どもたちに接して欲しい」と伝えています。この子ってどんな子で、何を考えているんだろう。と興味を持って接することが大事です。子どもたちの良いところを探してみるのも大切。子どもからしても、自分のことに興味を持ってくれて、自分のことを好いてくれる先生が見てくれる方が嬉しいし、ハッピーですよね。保育士も、子どももみんなハッピーになれる場所にしていきたいんです。
目をキラキラさせた、チャレンジャーのような人
当園では、発表会の衣装は専門の先生に依頼し、演武の指導も外部の先生に依頼しています。だから、大きい行事の前も先生方が自分でしなければならないことはほとんどありません。そんなときに、たとえば衣装の先生に「この衣装ってどうやって作るんですか?」と聞いて自分のスキルを広げようとチャレンジしたり、毎年職員が演出する七夕会で「こんなのどうですか?」と目を輝かせながら話せるような人だと活躍できると思います。
職員を大切にして、情を持って運営しています
保育園は一人では運営はできません。職員がいて、子どもたちがいて、子どもを預けてくれる保護者がいて運営できるので、みんなの力が必要です。ただ力を借りてばかりではなく、力を貸してもらった分はしっかり返しています。たとえばデートやクリスマスの時は早く帰れるように協力するし、「こんな保育やってみたい」というチャレンジも応援します。これからも面白い保育が出来ると思っているし、一緒に楽しみたいと思っています。
月1万円の住宅手当、毎月の給食費は無料、誕生日にはホールケーキとエステ無料券をプレゼント。入職手当は20万円を支給するなど、さまざまな福利厚生を整えています。また、食事の時間が毎日の食育の場だと捉え、毎日職員と子どもたちが同じものを食べながらそ日の「おいしい」を共有したり、テーブルマナーを教えたりするなど、一人ひとりに目を配りながらコミュニケーションを取れる時間を大切にしています。
<職員のアイデアが生きる職場>
感染症対策のため、全員同じ向きで食事を摂っていました。通常、1つのテーブルに子ども4人座れるところ2人しか座れないため、時間もかかりスペースも足りないことが発覚。そんなときにある職員が「ラミネートで仕切りを作ったらいいんじゃない?」と発案。早速やってみよう!となり、すぐに取り入れられることに。このように、「いいね!」となったらすぐにアイデアが形になる職場です。
入社前はパートタイマーとして保育園に勤務することも可能。園の雰囲気や子どもたちとの接し方に慣れていくことができます。入社後は、新卒二人+ベテランの職員一人でチームを組み、徐々に業務を覚えていきます。月に一度反省会があり、できたこと、できなかったことをチェック。保育に必要なスキルが身につくまで、しっかりサポートします。このほかさまざまな研修を通じて無理なくスキルアップしていくことができます。
<バラエティに富んだ研修も魅力>
たとえば国内有数のテーマパークにあるレストランでテーブルマナーを学んだり、バルーンアートの先生を呼んでバルーンアートの研修を行なったりしています。その他自治体が主催する研修にも参加可能。さまざまな面からスキルアップができる環境です。
残業は多くて月1時間ほど。それも、お迎えの遅い子どもがいる時のみです。また体調不良の時も無理せず早めに帰ったり、遠慮せず休んだりすることができます。年間休日は多めの125日だから、自分の時間をしっかりとれる環境。土曜日の出勤は希望制で、出勤したら1日2万円の手当を支給しています。出勤して事務作業の時間に充てるも良し、「今月は大きい買い物をしたからちょっとピンチ!」の時は毎週出勤してもOKです。
<残業がない嬉しい理由>
月案や週案は前年度の計画を参考にしながら作成してOK。分からないことがあれば先輩が教えてくれますし、もし書類が終わらないという場合は土曜日に出勤して書類作成の時間に充てることも可能です。大きな行事の前も時間がかかる衣装づくりなどは専門の先生に依頼しています。
法人名 | 株式会社カラバ |
---|---|
企業概要 | 保育園の運営 |
設立 | 平成14年10月 |
代表者 | 代表取締役 武藤 大助 |
本社所在地 | 東京都葛飾区青戸6-1-13武藤ビル5階 |
ホームページ | https://candypark.db7.jp/ |
株式会社カラバの新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。株式会社カラバでは2025年卒の新卒保育士を募集中!保育士バンク!新卒は、就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士バンク!新卒】