自社農園で稲刈りや田植えに挑戦
自社農園での稲刈りや田植え体験を通じて、「食」への興味関心を育みます。収穫した野菜は給食に用いて食育に活用。Zoomで農園と園をつなぎ、成長過程を観察する機会もあります。
東京都・千葉県・埼玉県
保育士
WITH GROUPの理念は「素敵な人生を送るために。」です。これは子どもたちだけでなく、働く職員にも当てはまります。そのため、当法人では先生方が働きやすい環境を整備。年間休日127日、残業ほぼなし、有休の平均取得日数10日以上と、プライベートも大切にできる制度を導入しました。さらに、新卒入社が9割を占める当法人では、メンターと指導係を配置し、安心して成長できる環境を整えています。
担当者とお話ができます
話を聞いてみる自社農園での稲刈りや田植え体験を通じて、「食」への興味関心を育みます。収穫した野菜は給食に用いて食育に活用。Zoomで農園と園をつなぎ、成長過程を観察する機会もあります。
英語や体操、非認知能力を育むプレイフルキット、こども会議など多彩な取り組みを実施。話し合いを通じて問題解決力や協調性を養い、卒園後も活きる人生の基盤を築きます。
ICT化による業務効率化で事務作業を削減し、子どもと関わる時間を確保。残業前提の働き方をせず、ほぼ定時退勤を実現しながら、できる範囲でベストを尽くせる環境です。
9:00までに順次登園する子どもたちをお預かりします。登園後は自由遊びの時間です。
全員が登園したら朝の体操と朝の会を行ないます。終了したら水分補給も行ないます。
月齢や時期に合わせた設定保育を行ないます。天気が良い日は園庭で遊んだり、お散歩に出掛けたりします。
和食中心の献立を提供しています。子どもたち一人ひとりに合わせて、見守りやマナーの指導も行ないます。 給食後は絵本の読み聞かせを行ないます。
午睡の時間。子どもたちを寝かしつけたら順次休憩に入っています。
子どもたちが目覚めたらおやつの準備をします。郷土料理や名産品を使ったこだわりの手作りおやつです。子どもたちが目覚めたらおやつの準備をします。郷土料理や名産品を使ったこだわりの手作りおやつです。
お帰りの会が終わったら自由遊び(コーナー遊び)の時間。お迎えが来たら順次降園します。
延長保育を行ないます。希望があれば18:00以降に補食の準備もします。
子どもたちを見送ったら戸締りをして閉園です。お疲れ様でした!
社会福祉法人彩保育会/株式会社WITH/株式会社アンジェリカ運営採用部 部長 梅澤 哲也
求人業界にて3年間勤務し、その経験を活かして2013年に採用担当として入社。以来、日本全国からの採用業務に携わり、採用担当として保育士をサポートしている。
ライフイベントも大切に。「この人生で良かった」と思える職場を目指しています。
当法人の理念は「素敵な人生を送るために。」です。仕事と家庭の両立はもちろん、趣味や習い事、友人との時間も大切にしてほしい。だからこそ、一人ひとりの5年後、10年後の目標が叶えられる法人を目指しています。また、ライフイベントを理由に仕事を諦めなくてよい環境を整備。10年以上前から男性の育休取得も当たり前の環境です。振り返ったときに「この人生で良かった」と思える職場にしたいと考えています。
「一緒に長く働きたい」――そう思える仲間を募集しています
当法人では「ここで長く働きたい」と思っていただける方と一緒に働きたいと考えています。長く続けるほどできることも増えていきますし、職場の仲間との信頼関係も築けます。理念を共有しながら一緒に良い保育を実践できる方に入社していただきたいですね。面接ではスキルよりも協調性を大事に見ています。職員同士、お互いに支え合いながら、ここで働いていて良かったと思える職場を一緒に作っていきましょう。
風通しの良さが自慢!メンター制度×定期面談で、成長をしっかりサポートします
私たちの強みは「言いたいことが言える風通しの良さ」です。同期も多いほか、園長や先輩にも気軽に相談できますし、メンターや指導係もいるから安心。さらに、年4回ほど園外で働く社員との面談を設けているんです。目標の設定はもちろん、園内の職員には言いづらい悩みも共有できます。だからこそ、困ったときに一人で抱え込むことがなく、前向きに働ける環境です。みんなで支え合いながら成長できる職場だと思います。
年間休日は127日と多く、入社時には有休3日を付与。さらに時間単位での有休取得も可能です。人員に余裕があるため、休みやすい環境が整っており、有休の平均取得日数は10日以上。園によっては1年先まで有休申請ができるほどです。急な体調不良でも安心して休めるので、心の余裕を持って働けます。旅行やコンサートなど、プライベートの予定も立てやすく、ワークライフバランスを大切にした働き方が実現できます。
・年間休日127日
・完全週休2日制(日曜+他1日)
・祝日(16日)
・夏季休暇(2日)
・年末年始休暇(12/29~1/3)
※年によって祝日の曜日が変わるため、年間休日日数も変わります。
年間60回以上の研修を開催し、保育スキル向上をサポートしています。研修はすべて平日15~17時の勤務時間内に実施するため、時間外や土日に負担がかかることはありません。自主参加制なので、自分のペースで学べるのも魅力。グループ各園の職員が集まり、新たな交流の場にもなっています。また、スマホやPCで気軽に学べるWEB研修も充実。働きながら無理なくスキルアップできる環境が整っています。
・危機管理(基礎・実践・管理者)
・安全予防(基礎・実践・管理者)
・保護者接遇(基礎・実践・管理者)
・救命研修
・基本的な発病対応
・ケガの対応
・心を育む食育
・事故防止
・絵画、造形
・子どもの人権
・リトミック
・ダンス
・スポーツ指導
新卒一人ひとりにメンターと指導係がそれぞれつき、成長をしっかりサポートしています。指導係は経験豊富なベテラン先生が担当し、メンターは1〜2年上の先輩がついて、業務や悩みを相談しやすい環境を提供。また、同期との交流の機会も豊富にあり、保育士さんだけの運動会やホテルでビュッフェ食事会を開催。普段の仕事ではなかなか話せないことも気軽に共有できるので、職員間の絆を深められる場となっています。
法人名 | 社会福祉法人彩保育会/株式会社WITH/株式会社アンジェリカ |
---|---|
企業概要 | 保育所の運営/学童保育所の運営及び介護事業 |
設立 | 株式会社WITH:平成14年2月 社会福祉法人彩保育会:平成24年4月1日 株式会社アンジェリカ:平成16年9月 |
代表者 | 代表取締役 新井 実 |
本社所在地 | 株式会社WITH/社会福祉法人彩保育会:埼玉県川口市飯塚1-2-16 株式会社アンジェリカ:東京都豊島区西池袋2丁目41-8 IOB8F |
ホームページ | https://withgroup-recruit.jp/ |
担当者とお話ができます
話を聞いてみる社会福祉法人彩保育会/株式会社WITH/株式会社アンジェリカの新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。社会福祉法人彩保育会/株式会社WITH/株式会社アンジェリカでは2026年卒の新卒保育士を募集中!保育士バンク!新卒は、就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士バンク!新卒】