興味・関心をにょきにょき伸ばす活動づくり
「やってみたい!」「なんだろう?」「知りたい!」の興味関心を引き出す保育を目指しています。日頃の子どもたちの姿から保育計画を考えます。
埼玉県
保育士
職員の声を反映しながら成長を続け、設立14年目で12園を展開しています。私たちが目指すのは、子どもと保護者にとって安心できる場所であること。そのためにも職員がストレスなく長く働ける環境作りをしています。残業は少なく、持ち帰り仕事はなし。プライベートも大切にできるよう“優先有休”という制度も設けました。新卒者には丁寧に研修を重ね、1人1人の個性やペースを尊重しながら楽しく仕事へ慣れていってもらいます。
担当者とお話ができます
話を聞いてみる自然との関わりを大切に! 元気いっぱい走り回っています!
「やってみたい!」「なんだろう?」「知りたい!」の興味関心を引き出す保育を目指しています。日頃の子どもたちの姿から保育計画を考えます。
活動計画に沿ってみんなで取り組んで一体感や共感を養う時間、それぞれの興味に合わせて好きな遊びをする時間。バランスよくメリハリある保育を行ないます。
保護者とは、些細な子どもの成長を一緒に喜ぶ家族のような関係性。お迎えに来た保護者の方がホッと一息つけるような雰囲気づくりを心がけています。
7:00から子どもを迎えられるように、保育環境を整えます。
受け入れや朝の身支度、自由遊びをします。
朝の会では歌を歌ったり、出欠を取ったり水分補給をしたりします。
遊びを通してたくさんの「楽しい!」「できた!」「見つけた!」を感じられるように、様々な活動を行ないます。天気の良い日は外遊びがメインです。
配膳は担任ではなく担当の職員が行ないます。先生たちにも美味しくて評判の給食です。
寝かしつけや事務作業を行ないます。連絡ノート(0,1,2歳児)や今日の出来事(3,4,5歳児)を書いたり、製作や週案などの保育計画を担任同士で相談し合って決めていきます。
順番に休憩を取ります。休憩室で給食を食べたり、昼寝をしたり、携帯を見たり。自由に過ごしています。おやつやジュースもあります。
手作りおやつをみんなで食べます。
今日の活動をみんなで振り返ったり、明日の活動を聞いて期待を持てるようにします。歌を歌って挨拶をして帰りの準備をします。
日中の子どもの様子や保護者への伝達事項を後の職員に引き継ぎます。
お迎えにきた保護者の方に、今日の様子を伝えて引き渡しします。
延長保育を行なう子どもの様子などを遅番の先生に引き継ぎます。
19:00完全閉園です。片付けをして、退勤します。本日もお疲れ様でした!
社会福祉法人碧凪会中浦和まりーな保育園 園長 井上 明子
系列の小規模園や中浦和まりーな保育園の主任を経て、2021年度に中浦和まりーな保育園の園長に就任。
安心して思い切り遊べる環境で、心の根っこを育てます
保護者が信頼して預けられる、そして子どもたちが安心して過ごせる場所であるために、一人ひとりの気持ちをしっかりと受け止め、認めることを大切にしています。のびのびと自分らしく遊べる環境であれば、子どもは自然と成長していくものです。こちらが決めた内容の保育や目標といった型にはめることはせず、遊び感覚の体験を通じて「もっと知りたい」という関心を抱く心、自分で楽しみを見つける力、周囲と共感する力を育みます。
自分も相手も大切にし、子どもの立場で考えられる人
当法人で働く仲間の個性は十人十色!「コツコツやるのが向いている」「社交的」「音楽が得意」など、さまざまな個性がありますが、自分の得意なこと苦手なことがわかる方だと、こちらも一緒に働くイメージが湧きやすいですね。また、人と関わることが多く、保育には正解がありません。だから、些細なことでも周りへ相談できる人が続いているように思います。自分も相手も尊重し、子どもの立場で考えられる方だと嬉しいです。
職員が負担を溜めずに長く働けるよう、保育へ専念できる環境を大切にしています
行事前の慌ただしい時期には、保育資格を持つパートさんにヘルプに入ってもらうなど、職員の負担を減らすように取り組んでいます。作り物や書き物も個々に抱えている仕事を分担したり、時間を作ったりして、業務時間内で終わらせられるような工夫も欠かしません。また、誰しも仕事をする中で壁にぶつかることはありますよね。クラスや園だけで解決できない場合でも、法人内で意見交換する機会や相談できる窓口も用意しています。
残業や持ち帰り仕事を極力なくすことと、100%の有休取得率を目指して努力しています。有休の希望日程は書類で提出してもらい、上司が平等に調整。大事なイベントやキャンセルできない予定があれば、通常よりも早く有休申請を出すことができる“優先有休”の制度もあります。結婚、出産、介護といったライフステージで利用できる各種休暇や育休後のサポート体制も整えており、ほとんどの職員が出産後も職場復帰しています。
【休日・休暇】
・優先有休制度/通常の有休申請の1カ月前に申請可
・結婚休暇/1年以内に5日間
・介護看護休暇/対象(子供の場合は未就学児)1人につき5日間
・誕生日休暇
・産休・育休明けの時短勤務/6または7時間、時間固定勤務を選択可
設立14年目の若い法人なので、保育内容も福利厚生も職員の希望を反映しながら成長しています。園でスイカ割りやお餅つきをしたいという声があれば、衛生面のことを調べた上で実施。こんな楽器を使いたいと聞けば購入し、食育をしたいと言われればみんなで計画するなど、年々活動を充実させています。“優先有休”の制度も、せっかく取ったチケットが仕事の都合でムダになってしまった!という職員の実体験から生まれました。
【環境】
・ゆったり休憩できるよう、飲み物やお菓子を用意した休憩スペースを設置
・相談しやすいよう、匿名のメールボックスを用意
・困ったら園の先生はもちろん、スーパーバイザーも相談に乗ってくれます
入職前の3月に就業へ向けた法人研修があります。その時には入職後の担当クラスが決まっているので、研修とは別に1~2日間の体験保育へ来てもらうことも可能です。そして、4月には新卒者向けの研修を行ない、以降は毎月1回実務に役立つ研修を実施。いずれも手当がつきます。1年目は複数担任として、一緒に組む先輩たちのサポートを受けながら仕事に慣れていきましょう。苦手なことがあっても、補いながら共に歩んでいきます。
【研修】
3月/1日間の法人研修(就業規則や法人のコンプライアンスなど)+任意の体験保育
4月/新卒者研修(電話対応や保護者対応など)
各月/実務研修(嘔吐処理やアレルギーなど)
法人名 | 社会福祉法人碧凪会 |
---|---|
企業概要 | 保育施設の運営 |
設立 | 2010年 |
代表者 | 理事長 山岸 友和 |
本社所在地 | 埼玉県さいたま市南区別所5-10-17 |
ホームページ | https://marina-group.jp/ |
担当者とお話ができます
話を聞いてみる社会福祉法人碧凪会の新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。社会福祉法人碧凪会では2025年卒の新卒保育士を募集中!保育士バンク!新卒は、就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士バンク!新卒】