子どもの関心・興味に寄り添い主体性を育む
幼児は食事の配膳時に「話し合い」の時間があり、これからやってみたいことや、菜園で育てた野菜をどのような調理方法で食べるかなど、子どもたちで考えていきます。
大阪府
保育教諭
子どもたちが自由な発想で遊びを展開できるように、保育室には木製のおもちゃやダンボールなど、様々なしかけを用意しています。保育者は、思う存分好きな遊びを楽しむ子どもたちの姿に触れながら関わっていくことができます。複数担任制で先輩の姿を見ながら業務を覚えることができますし、様々なキャリアを持つ先輩から指導を受けることができます。園内外の研修も充実しており、スキルアップできる環境があります。
担当者とお話ができます
話を聞いてみる3、4、5歳児の異年齢保育で、先生は子どもの主体性や社会性を育むお手伝いをします
幼児は食事の配膳時に「話し合い」の時間があり、これからやってみたいことや、菜園で育てた野菜をどのような調理方法で食べるかなど、子どもたちで考えていきます。
0~2歳児は、園児一人ひとりに担当保育士がつき、毎日の様子を見ながら丁寧に関わっていきます。子どもは大切にされている実感を得ながら、生活習慣を身につけます。
既製のおもちゃではなく、自然の草木や廃材を使ってイメージをふくらませながら遊ぶことを楽しみます。室内では絵本をたくさん読むことで、集中力や想像力を育みます。
順次登園
おやつをいただきます。おやつも手作りで、管理栄養士が献立を考えています。
お迎えを待ちながら自由に遊びます。
保育標準時間認定のお預かりは、18:01以降延長保育となります。
社会福祉法人裕榮福祉会園長 中谷 志麻子
社会福祉法人裕榮福祉会/花たちばな認定こども園 園長 中谷 志麻子
大学卒業後、一般企業に就職。保育園でのアルバイトを経て、2006年から現法人に就職。2013年10月、現在の花たちばな認定こども園が創立され、園長として就任。
豊かな感性を育むため、自由な発想で遊びを展開できるよう環境を整えています
当園では保育目標のひとつに、「豊かな感性をもつ子ども」を掲げています。例えば、絵本を読んで、その絵本に登場する道具を自然の草木を使ってつくってみたり、影絵芝居を観たら自分たちでダンボールを使って影絵をつくるなど、子どもたちは自由な発想で遊びを展開しています。保育者には、自身の感性も磨きながら、子どもと自然の美しさを感じたり、園児の嬉しい・悲しいという感情に寄り添ってもらいたいと思っています。
想像力と思いやりを持って人と接することのできる人に来てほしいです
相手の気持ちを想像し、誰に対しても丁寧に、優しく接することができる人を求めています。優しさがあれば、子どもの気持ちを想像して寄り添いながら関わっていただけますし、思いやりの心は子どもたちに届くことはもちろん、職員同士や保護者との関係においても重要だからです。また当園では職員のリクエストによる研修など学びの機会が豊富にあります。何に対しても興味を持ち、探究心を持って取り組んでほしいと思っています。
キャリア豊富な先輩からアドバイスを受けることができます
若手からベテランまで様々なキャリアを持つ職員がいるので、多様な視点からアドバイスを受けることができます。職員は、自己主張が強いという人よりも、どちらかというと相手を優先させるようなタイプが多く、若手の面倒を見てくれている姿などをよく目にしています。はじめはわからないことばかりで、日々どうしたらいいのだろうと悩むことが多くなると思いますが、先輩職員がフォローに入るので安心して入職してください。
様々な研修に参加できスキルアップできます。職員のリクエストで外部講師を呼ぶことも可能です。職員の発案で造形の外部講師に来ていただいたことがあり、子どもたちと一緒にハサミを使った造形遊びをする様子を見ながらコツを教えてもらいました。自分たちのドキュメンテーションについて、外部講師を招いて職員同士対話しながら、園内研修をしています。今後の保育に対して具体的なアドバイスをもらうという研修も人気です。
・専門の講師による定期的な園内研修
・職員のリクエストによる講師による研修もあり
・キャリアアップ研修受講推進
土曜日は5週に1日だけの出勤です。GWや夏季、年末年始には、職員同士で話し合った上で連続休暇を取ることもできます。また、保育計画や事務書類は定期的に書式や作成方法を見直し、一つのやり方にとらわれず効率的なやり方を採用するため、残業がどんどん少なくなっています。各クラスに1台パソコンがあるので、空いた時間に事務作業をすることもできます。福利厚生も整備されており、安心して長く働ける環境です。
・共済会加入・親睦会
・自園調理で美味しくて温かい給食、おやつを提供
複数担任制を採用しているので、経験のある先輩と組み、教えてもらいながら保育ができます。さらに、各クラスにベテラン職員が担当主幹としてつくため、クラス担任のリーダーになった後も客観的なアドバイスをもらうことができます。職員同士のチームワークが良く、お互いを思いやりながら行動しているので、働きやすい環境です。休憩時間は他のクラスの保育教諭や給食の職員、看護師ともお茶を飲みながら和やかに交流しています。
法人名 | 社会福祉法人裕榮福祉会 |
---|---|
企業概要 | 豊かな感性を重んじ、可能性を芽生えさせるために、さまざまな生活体験を通じて、人との出会い、モノとの出会いを大切にする。 |
設立 | 1952年 |
代表者 | 理事長 原 紀雄 |
本社所在地 | 大阪府茨木市片桐町14-10 |
ホームページ | https://www.ans.co.jp/u/uafukushikai/ |
担当者とお話ができます
話を聞いてみる社会福祉法人裕榮福祉会の新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。社会福祉法人裕榮福祉会では2025年卒の新卒保育士を募集中!保育士バンク!新卒は、就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士バンク!新卒】