法人情報
社会福祉法人大地会

  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 給食費補助あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地

埼玉県

募集職種

保育士

みんなが笑顔で遊べるヒミツは、ゆとりのある職員配置◎

社会福祉法人大地会が大切にしているのは、子どもたちの心と体が満たされること。信頼している保育者に見守られながら全力で遊び、満足や達成感を得ながら成長していくことを重視しているので、子どもたちが職員と思いっきり遊べるような体制づくりに注力しています。国の基準に対して2~3名多くの保育者を配置。遠目から見守るのではなく、職員が遊んでいる子どもたちに積極的に混ざり、関われる職場環境が特徴です。

company_main_image

担当者とお話ができます

話を聞いてみる
icon-starts

保育特徴

子どもたちの心と体を満たす保育プログラム

3歳以上では、専門講師によるダンスや器械体操のプログラムを導入。未満児には、好奇心や想像力を育むために音楽と映像を融合させたヒューマジックを取り入れています。

子どもたちの心と体を満たす保育プログラム

保育園は、次の成長ステップに送り出す場所

小学校に上がっても、自信に満ちて何事も意欲を持ってトライできるような姿を目指す社会福祉法人大地会。そのために、充実した生活を送れるような保育を意識しています。

保育園は、次の成長ステップに送り出す場所

先生たちも、子どもたちと一緒に全力で遊びます

日常の保育も、イベントごとも、全力で遊びます。本気で取り組むからこそ、終えたときの達成感は格別。子どもと先生が一緒に喜んだり、悔しがったりする姿が見られるのも、当園ならではの光景です。

先生たちも、子どもたちと一緒に全力で遊びます
icon-kindergarten

代表メッセージ

representative_image
一番重要なのは子どもたちへの”想い”。気持ちがあれば、スキルは後からついてくる
社会福祉法人大地会 理事長 佐藤 秀一
社会福祉法人大地会で大切にしているのは、子どもたちと遊びたいという気持ちです。よく“ピアノができないのですが”、“制作が苦手で…”といった声を聞くこともありますが、それぞれ苦手なものがあるのは当たり前。まったく気にすることはありません。子どもたちへの想いがあれば、実技面のスキルは後から問題なくついてくると考えています。「子どもたちとたくさん遊びたい!」、「子どもたちと気持ちを分かち合いたい!」といったエネルギッシュな気持ちを、ぜひそのまま当園にお持ちください!
icon-smile

先輩聞いてきました!

困ったときは“お互いさま”、気軽に相談ができる職場

困ったときは“お互いさま”、気軽に相談ができる職場

2025 年入社 / 保育園大きなぞうさん浦和中尾 / 加藤 美空⠀ 出身校: 東京家政大学

入社の決め手を教えてください。

もともと自分が小さいころに通っていた園の先生に憧れて、保育士の道を志しました。大きなぞうさん浦和中尾に入職した決め手は、学生時代に当園でアルバイトをしていてどのような園か知っていたからです。先生たちが皆やさしくて働きやすいのと、園庭がきれいで外遊びも盛んな点も入職しようと思ったポイントでしたね。

職場の好きな部分を教えてください。

先生たちが皆やさしいところです。何でも相談しやすいので、新卒で働く際も居心地が良いと思います。実際に私も新卒で働いていますが、とても良い環境だと思っています。“今話しかけて大丈夫かな”などと気を遣うこともなく、何かわからないことがあれば誰でも好きなタイミングで聞いて良いのはありがたいです。

どんな保育士を目指していますか?

子どもに対して一方的に「こうしたら?」と言うのではなく、まずどのような考えがあるのか聞ける保育士になりたいですね。これから就職活動をする方は、たくさん園見学をすることも大切ですが、保育者が子どもにどのように声をかけているかを見ることで、園の雰囲気を感じ取ることができるかもしれません。自分の考えに合う園を探す手がかりになると思います。
やさしく温かい雰囲気の先生を目指して

やさしく温かい雰囲気の先生を目指して

2025 年入社 / 保育園大きなぞうさん浦和美園 / 和賀 愛里⠀ 出身校: 川口短期大学

入社の決め手を教えてください。

短大の実習で施設に来て、楽しく温かい雰囲気に惹かれたのが入職の決め手です。先生たちが皆笑顔で子どもたちに関わっている姿を見て、良い園だなと感じたのを覚えています。特に印象に残っているのは外遊びです。私はもともと子どもと外で遊ぶのが好きなのですが、当園では保育者も一緒にのびのびと楽しめるところが、とても魅力的だと思いました。

職場の好きな部分を教えてください。

日頃の保育活動を通して、子どもたちの“できた!”に寄り添える瞬間がとても好きです。当園は、子どもたちがたくさん遊び、心も体も満たされることを大切にしており、自分の好きな遊びを自由に選べる環境も魅力のひとつです。私自身も、幼い頃にのびのびと遊べる園に通っていたので、当園の雰囲気はどこか懐かしかったです。

どんな保育士を目指していますか?

子どもが何でも話してくれるような、やさしくて温かい先生になりたいと思っています。そのために、日々の声かけや子どもたちの様子をよく見ることを大切にしています。就職活動中の学生さんは、実習や試験などで悩むこともあるかもしれませんが、もしご縁があって当園に入職された際には、自分らしさを大切にしながら、のびのびと保育を楽しんでほしいです。
密な連携が働きやすさにつながっています

密な連携が働きやすさにつながっています

2022 年入社 / 保育園大きなぞうさん浦和中尾 / 茂木 由香⠀ 出身校: 帝京科学大学

職場の好きな部分を教えてください。

自分のやりたいことや考えを気軽に相談できるところが、当園の魅力です。職員同士でアイデアを出し合い協力したり、苦手なことを補い合ったりでき、働きやすさを感じています。たとえば、保育室のどこに絵本を置いたら子どもが使いやすいかを話し合って決めたこともありました。定期的に合同保育を行いながら、日頃から職員同士がこまめに連携をとっているのも特徴です。

どんな保育士を目指していますか?

保育の結果だけでなく、過程にも着目しながら子どもたちに寄り添って意欲を向上できるような声かけができる保育士になりたいです。そのためにも、できるだけ子どもたちの目を見て、気持ちや意図を汲み取ることを意識しています。プライベートでは、様々な経験を積みながら、心にゆとりのある落ち着いた人になれたらいいなと思っています。

後輩に向けてメッセージをお願いします。

給料やお休み、保育方針など、就職活動では重視するポイントが人それぞれあると思います。学生さんには、自分にとって何が一番大切かを考えたうえで園見学に行くことをおすすめします。私自身は、しっかり休みを取れることも1つのポイントにしていたので、大きなぞうさん浦和中尾を選びました。見学の際に“ここで働きたい”と思える園に出会えたなら、入職後も納得感を持って働けるはずです。
icon-smile

先輩一日聞いてきました!

子どもたちと全力で楽しんで過ごす、エネルギッシュな1日

子どもたちと全力で楽しんで過ごす、エネルギッシュな1日

2025年入社 / ⠀ 保育園大きなぞうさん浦和中尾 / 加藤 美空⠀ / 出身校:東京家政大学

07:00
開園

 

08:00
順次登園

視診、検温、自由遊び、トイレ、手洗いを行ないます。

09:30
午前のおやつ

 

10:00
朝の会、戸外活動

 

11:30
戸外活動より帰園

手洗い、お昼の準備

11:45
お昼ごはん

 

12:45
お昼寝

 

15:00
目覚め

手洗い、おやつ

16:00
自由遊び

 

16:30
順次降園

 

18:00
夕方のおやつ

これより延長保育です。

19:00
閉園

 

icon-smile

保育への想い聞いてきました!

幼児期に体験すべきことをバランス良く経験できるような保育を行なっています

社会福祉法人大地会理事長  佐藤 秀一

2008年に家庭保育室を開業。2018年に認可取得し社会福祉法人設立。


  • Q.

    保育理念について教えてください。

    たくさん遊んで満たされる。できることが増える達成感を得られる保育を心がけています

    保育理念である「満たされた心と体」には、思いっきり遊び、しっかり食べて、よく眠る──人が生きるうえで欠かせない基本的な生活が充実することが含まれています。そのため、社会福祉法人大地会では、子どもたちが喜びを共有できるようにプラスの人員配置を行い、さらに「田植え体験」「おたまじゃくしやザリガニの生き物観察」「サッカー大会」など、自然や運動に親しむ体験を保育プログラムに取り入れています。

  • Q.

    どんな人に入職して欲しいですか?

    エネルギッシュできちんとあいさつをできる方を歓迎しています

    当法人で活躍しているのは、明るく気持ちの良いあいさつができるメンバーばかりです。特別な採用要件は設けていませんが、人として大切な部分を大事にする人間性を重視しています。大人しい方よりも、元気すぎるくらいの方がちょうど良いと感じることもあります。研修体制がしっかり整っているため、知識や経験がなくても問題ありません。それよりも、本質的に変えられない人柄を重視して選考を進めています。

  • Q.

    自社のいいところを教えてください!

    充実の研修体制。技能からマインドセットまで、必要なスキルを幅広く学べます

    “一流の保育士である前に一流の社会人であること”が大切だと考えている社会福祉法人大地会。そのため、基本的な社会人としての心得として、笑顔の大事さ、お辞儀の角度といったビジネスマナーから、アレルギー対応や感染症に関する研修、体育遊び、外部講師を呼んで「心が動く保育」をテーマにした研修など、しっかり学べる体制を整えています。ほかにも保護者対応やアンガーマネジメントなど、マインドセットも学ぶことが可能です。

icon-smile

働く魅力聞いてきました!

その1

“住む”も“働く”も支える。安心の待遇だから、長く働ける

借上社宅制度で親元を離れて一人暮らしをする人も安心。さいたま市・上尾の制度を活用でき、家賃を最大7万2000円まで補助してもらえるのが魅力的です。パートナーと同棲をする際も、そのまま同じ物件に住み続けることが可能です。新卒入社の職員のうち、現在10名以上が借上社宅制度を利用しています。引越しを伴う転勤もありませんので、地域に根ざして長く安心して働きたいと考える人にはぴったりの環境です。

・宿舎借り上げ支援制度(埼玉市の施設:月上限72,000円、上尾市月上限60,000円)
・住宅手当(本人名義の場合)
・給食を1食250円で利用可能(認可保育園でのみ利用可、希望者のみ)
・再雇用制度

company_main_image
その2

仕事もプライベートも“楽しんでほしい”

社会福祉法人大地会では、福祉医療機構退職共済と埼玉県社会福祉事業共助会に加入しています。そのため、退職金への備えのほかに、結婚や出産などの際には、祝金を受け取ることが可能です。また、有名テーマパークの入場チケットを割引価格で購入できるプログラムにも加入。さらに、誕生日休暇やライブの際に休暇を取れる制度など、“私生活も楽しんでほしい”という思いから始まった制度がたくさんあります。

・有名テーマパークの入場チケットを割引価格で購入可能
・資格取得支援制度
・各種見舞金(結婚や出産のほか、慶弔や災害など)

company_main_image
その3

職員同士の絆を深めるイベントも充実

新人が入職した際もすぐに馴染めるよう、先輩が積極的に話しかける風土が根付く社会福祉法人大地会。職員同士の仲が良好なので、困ったことがあっても自然とフォローし合える体制が整っています。法人研修やバーベキュー、ドッジボール大会などのイベントも、既存職員のスキルアップや交流以外に“新人職員が早く輪に溶け込めるように”という目的もあります。施設の枠を超え、職員同士が交流機会を持てるのが大きな魅力です。

・懇親会(新年会、忘年会)
・研修制度(園内外)

company_main_image
icon-smile

職場様子見てきました!

サムネイルをタップ
icon-reporter

レポーターからの一言!

この企業のポイント!

子どもたちと元気いっぱい遊べる人員配置が魅力です

仕事だけでなく、プライベートも充実できる制度や待遇があります

充実の育成体制で、技能に自信がなくても安心してキャリアを築けます

icon-kindergarten

法人情報

法人名 社会福祉法人大地会
企業概要 ・第二種社会福祉事業(保育所事業・一時預かり事業)
・認可保育園2園、小規模保育事業所4園
設立 平成30年8月30日
代表者 佐藤 秀一
本社所在地 埼玉県さいたま市緑区美園6-7-18
ホームページ https://dai-chi.net/

担当者とお話ができます

話を聞いてみる
icon-kindergarten

社会福祉法人大地会
この法人求人一覧

社会福祉法人大地会

保育ルームぞうさんのいえ本館・新館

苦手なこともみんなでサポート。スキルを伸ばせる環境です!

  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地

埼玉県さいたま市緑区東浦和2-48-3 1F
JR武蔵野線「東浦和駅」より徒歩9分 ■マイカー通勤応相談! ■自転車通勤OK(無料駐輪場あり) ※スーパーやコンビニが近く、徒歩圏内に大きな公園もたくさんあります。

募集職種

保育士

給与

月給243,500円~
(内訳)
基本給200,000円
資格手当10,000円
担任手当8,000円
さいたま市処遇改善手当10,500円
新卒手当15,000円

<別途支給手当>
処遇改善手当
交通費全額支給
時間外手当支給


昇給年1回
賞与年2回 夏:1カ月分 冬2.5カ月分

求人詳細を見る
社会福祉法人大地会

保育ルームぞうさんのいえ東大宮

あなたの笑顔と元気が、子どもたちのエネルギーになる

  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 駅徒歩5分以内
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地

埼玉県さいたま市見沼区東大宮4-25-9-101
JR宇都宮線「東大宮駅」より徒歩2分 ■マイカー通勤応相談(駐車場完備予定) ■自転車通勤OK(無料駐輪場あり)

募集職種

保育士

給与

月給243,500円~
(内訳)
基本給200,000円
資格手当10,000円
担任手当8,000円
さいたま市処遇改善手当10,500円
新卒手当15,000円

<別途支給手当>
処遇改善手当
交通費全額支給
時間外手当支給


昇給年1回
賞与年2回 夏:1カ月分 冬2.5カ月分

求人詳細を見る
社会福祉法人大地会

保育ルームぞうさんのいえ浦和駅前

“お互いさま”の文化で支える、働きやすさと充実感。

  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 駅徒歩5分以内
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地

埼玉県さいたま市浦和区高砂2丁目5番5号 K1ビル2階
JR東北本線「浦和駅」より徒歩3分

募集職種

保育士

給与

月給243,500円~
(内訳)
基本給200,000円
資格手当10,000円
担任手当8,000円
さいたま市処遇改善手当10,500円
新卒手当15,000円

<別途支給手当>
処遇改善手当
交通費全額支給
時間外手当支給


昇給年1回
賞与年2回 夏:1カ月分 冬2.5カ月分

求人詳細を見る
社会福祉法人大地会

保育ルームぞうさんのいえ浦和美園

たくさん遊び、元気に触れ合う!心に残る毎日を

  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 駅徒歩5分以内
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地

埼玉県さいたま市緑区美園5-45-12 1F
埼玉高速鉄道「浦和美園駅」より徒歩4分 ■マイカー通勤応相談(駐車場完備予定) ■自転車通勤OK(無料駐輪場あり)

募集職種

保育士

給与

月給243,500円~
(内訳)
基本給200,000円
資格手当10,000円
担任手当8,000円
さいたま市処遇改善手当10,500円
新卒手当15,000円

<別途支給手当>
処遇改善手当
交通費全額支給
時間外手当支給


昇給年1回
賞与年2回 夏:1カ月分 冬2.5カ月分

求人詳細を見る
社会福祉法人大地会

保育ルームぞうさんのいえ上尾駅前

保育の先にある“できた!”の感動。充実の毎日をここで

  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 駅徒歩5分以内
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地

埼玉県上尾市宮本町3-2 A-GEOタウン205
JR高崎線「上尾駅」より徒歩1分 ■マイカー通勤応相談! ■自転車通勤OK(無料駐輪場あり) ※シッピングモールが近く、通勤ついでのお買い物に便利です。

募集職種

保育士

給与

月給243,500円~
(内訳)
基本給200,000円
資格手当10,000円
担任手当8,000円
さいたま市処遇改善手当10,500円
新卒手当15,000円

<別途支給手当>
処遇改善手当
交通費全額支給
時間外手当支給


昇給年1回
賞与年2回 夏:1カ月分 冬2.5カ月分

求人詳細を見る
社会福祉法人大地会

保育園大きなぞうさん浦和美園

安心して長く働ける職場。保育も人生も、全力で楽しもう!

  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 給食費補助あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地

埼玉県さいたま市緑区美園6-7-18
埼玉高速鉄道線「浦和美園駅」より徒歩15分/車4分/バス9分 「ウイングシティ南」バス停下車徒歩すぐ ■マイカー通勤応相談(駐車場完備予定) ■自転車通勤OK(無料駐輪場あり)

募集職種

保育士

給与

月給243,500円~
(内訳)
基本給200,000円
資格手当10,000円
担任手当8,000円
さいたま市処遇改善手当10,500円
新卒手当15,000円

<別途支給手当>
処遇改善手当
交通費全額支給
時間外手当支給


昇給年1回
賞与年2回 夏:1カ月分 冬2.5カ月分

求人詳細を見る
社会福祉法人大地会

保育園大きなぞうさん浦和中尾

保育の原点は「全力で遊ぶ」こと、あなたの笑顔が輝く場所!

  • 年間休日120日以上
  • 社宅制度あり
  • 賞与3ヶ月以上
  • 研修制度あり
  • 完全週休二日
  • 産休・育休制度
  • 賞与あり
  • 給食費補助あり
  • 住宅補助あり
  • 社会福祉法人運営園
勤務地

埼玉県さいたま市緑区中尾3725
JR「浦和駅」よりバスで11分 ■マイカー通勤応相談! ■自転車通勤OK(無料駐輪場あり) ※シッピングモールが近く、通勤ついでのお買い物に便利です。

募集職種

保育士

給与

月給243,500円~
(内訳)
基本給200,000円
資格手当10,000円
担任手当8,000円
さいたま市処遇改善手当10,500円
新卒手当15,000円

<別途支給手当>
処遇改善手当
交通費全額支給
時間外手当支給


昇給年1回
賞与年2回 夏:1カ月分 冬2.5カ月分

求人詳細を見る
都道府県を変更して求人を探す

社会福祉法人大地会の新卒求人一覧と会社情報をご紹介します。社会福祉法人大地会では2026年卒の新卒保育士を募集中!保育士バンク!新卒は、就職活動をする保育学生をサポートしています。履歴書の「学歴・志望動機」の書き方や面接での「面接官に伝わる自己PR」の回答例など、就活対策に役立つ保育学生向け情報が満載!!実習中の日報の書き方や目標例も公開中。保育学生の就職・就活なら【保育士バンク!新卒】