子どもたちの無限の可能性を引き出す保育
音楽・製作・体操など多彩な活動を通して「できた!」という達成感を積み重ねます。一人ひとりの得意を伸ばし、苦手も前向きに取り組む力を育てています。
神奈川県厚木市鳶尾2-22-18
小田急線「本厚木駅」よりバス、「稲荷木」下車後、徒歩10分
保育教諭
月給252,400円~
(内訳)
基本給 194,400円(学院規定+人事院勧告分)
諸手当 58,000円(調整金、研修手当、特別手当、初任給調整手当、処遇改善手当)
<別途支給手当>
■交通費全額支給
■住宅手当 月上限30,000円(学院規定による)
■時間外手当
■昇給年1回(4月)昨年実績:3,062円※学院規定による
■賞与年2回(7月/12月)昨年実績:計4.3カ月分※1年目は2.9カ月分
<年収例>
21歳/入社1年目/短大・専門卒/年収3,380,000円
26歳/入社5年目/短大・専門卒/年収3,950,000円
28歳/入社5年目/大卒/年収4,110,000円
※試用期間なし
■週休2日制(日曜、他)
※土曜日の出勤は2カ月に1回程度
※行事により年4回程度日祝の出勤あり
■祝日
■夏季休暇(3日間)
■年末年始休暇(6日間)
■有給休暇(取得率90~100%/半日単位での取得可)
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%)
■介護・看護休暇
※年間休日120日(有休は別途付与)
※お子様の体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤の相談も可
とびお幼稚園の子どもたちは、自然に囲まれた広い園庭で毎日のびのびと過ごしています。無限の可能性を秘めた子どもたちが、様々な遊びや活動を通して、友達と一緒に過ごす喜びや楽しさを感じること。物事に興味関心を抱き、挑戦し、それをやり遂げ、そこから生まれる自信を持つこと。私たちは、一人ひとりの気持ちや自主性を重んじ、関わり、寄り添い、見守ることを大切にしています。
音楽・製作・体操など多彩な活動を通して「できた!」という達成感を積み重ねます。一人ひとりの得意を伸ばし、苦手も前向きに取り組む力を育てています。
全園の全保育室にピアノ完備。毎朝歌を歌い、歌声を育てます。クリスマス音楽会で、年長組はベートーベン「第九」を合唱するのが恒例に。お友だちと声を合わせる喜びを経験します。
朝の会で話を聞く習慣を重ねることで、「やるときはやる」という切り替えが自然と身につきます。集中力が育つと、どんなことにも前向きに挑戦できるようになります。
当法人では職員一人ひとりが安心して働けるよう、計画的な業務の割り振りを行なっています。日々のスケジュールや行事の準備をチームで分担し、残業は基本的になし・持ち帰りの仕事もほぼゼロ。担任間の垣根を越えてサポートし合う文化が根づいており、困ったときもすぐに声をかけ合える雰囲気があります。保育のICT化を進めており、指導要録などの事務作業もスムーズ。Wi-Fi環境も整備を進め業務効率を高めています。
・残業なし・持ち帰り仕事ほぼゼロ
・計画的な業務割り振りでゆとりある勤務
・ICT活用で事務作業を効率化(Wi-Fi環境整備中)
・産休・育休取得率100%/復帰率も高い
・互いに支え合う温かいフォロー文化
・ピアノ完備の広い保育室と、広い園庭という環境下で、のびのびとした気持ちで働ける
職員一人ひとりの成長を支えるため、法人全体で研修制度を整えています。外部研修の案内を定期的に周知し、勤務時間内で受講できるよう勤務を調整します。オンライン研修の際は、園のフリーWi-Fiを活用し、学びやすい環境を確保。研修手当として月5,000円を支給し、キャリアアップ研修などの無料講座も積極的な活用を推進しています。長期休暇中に受講する先生も多く、学び続けられる環境が整っています。
・勤務時間内で受講できるよう柔軟に調整
・研修手当5,000円支給
・オンライン研修環境完備
・キャリアアップ研修の積極的な活用
私たちの法人では、職員同士のチームワークを大切にしています。学年ごとに話し合いの場を設け、行事やカリキュラムを一緒に考えます。行事準備なども自然に協力し合い、雪かきや落ち葉掃きなどどんな作業もみんなで声をかけ合って取り組みます。また、終礼ノートやホワイトボードで情報共有を徹底。誰が見てもクラスの様子や進行状況がわかる仕組みになっています。チームで支え合うからこそ、新卒の先生も安心して挑戦できます。
| 雇用形態 | 正社員 |
|---|---|
| 施設形態 | 認定こども園 |
| 募集職種 | 保育教諭 |
| 応募資格 | 2026年4月時点で幼稚園教諭免許、保育士資格を取得見込の方 ※既卒OK |
| 給与 | 月給252,400円~ (内訳) 基本給 194,400円(学院規定+人事院勧告分) 諸手当 58,000円(調整金、研修手当、特別手当、初任給調整手当、処遇改善手当) <別途支給手当> ■交通費全額支給 ■住宅手当 月上限30,000円(学院規定による) ■時間外手当 ■昇給年1回(4月)昨年実績:3,062円※学院規定による ■賞与年2回(7月/12月)昨年実績:計4.3カ月分※1年目は2.9カ月分 <年収例> 21歳/入社1年目/短大・専門卒/年収3,380,000円 26歳/入社5年目/短大・専門卒/年収3,950,000円 28歳/入社5年目/大卒/年収4,110,000円 ※試用期間なし |
| 勤務時間 | 平日)7:30~18:30の間で実働8~8.5時間シフト制(休憩60分) 土曜)8:00~16:30※預かり児がいない場合は8:00~13:00 ※1カ月単位の変形労働時間制 <シフト例> 7:30~16:30 8:00~17:00 8:30~18:00 9:00~18:30 ■残業なし/持ち帰りほとんどなし 【残業時間削減への取り組み】 ・保育ICTシステム業務効率化 ・勤務時間内に事務作業の時間を設けている |
| 勤務地 | 神奈川県厚木市鳶尾2-22-18 |
| アクセス | 小田急線「本厚木駅」よりバス、「稲荷木」下車後、徒歩10分 |
| 休日休暇 | ■週休2日制(日曜、他) ※土曜日の出勤は2カ月に1回程度 ※行事により年4回程度日祝の出勤あり ■祝日 ■夏季休暇(3日間) ■年末年始休暇(6日間) ■有給休暇(取得率90~100%/半日単位での取得可) ■慶弔休暇 ■産前産後・育児休暇(取得率100%・復帰率100%) ■介護・看護休暇 ※年間休日120日(有休は別途付与) ※お子様の体調不良や行事による遅刻・早退・欠勤の相談も可 |
| 福利厚生 | ■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) ■退職金制度 ■結婚祝い金制度 ■定年後の再雇用制度 ■制服貸与(ポロシャツ・エプロン) ■定期健康診断 ■マイカー・バイク・自転車通勤可(駐車場は無/近隣の駐車場を賃貸契約月4,000円程度) |
| 選考フロー | ▼保育士バンク!新卒からお問合せ ▼採用担当者よりメールまたは電話でご連絡 お問合せから2日以内にご連絡します! ▼面接1回予定 ※WEB面接不可 スケジュール調整後、面接を行ないます。 ▼内定 面接~内定までは約1週間を予定しています。 双方で合意となりましたら、採用となります!一緒に頑張りましょう! |
| 従事すべき業務の変更の範囲 | 将来的に従事する可能性のある業務:当法人の業務全般(当法人の経営状況や本人の適性を考慮して変更となる可能性あり) |
| 就業場所の変更の範囲 | 将来的に勤務する可能性のある場所:当法人が運営する全ての施設(当法人の経営状況等を考慮して変更となる可能性あり) |
| 有期労働契約を更新する場合の基準 | 当法人の経営状況も踏まえ、勤務成績や態度等により判断。更新の上限を予め設定するものではないが、これを設定する場合は別途通知。 |
子ども目線で楽しみながら一緒に「考える」保育を目指しています
神奈川県鎌倉市扇ガ谷1-1-31
JR各線「鎌倉駅」より徒歩3分
保育士
月給240,000円~260,000円
・内訳
基本給200,000円
処遇改善手当40,000円~60,000円
▽別途支給
昇給年1回 月2,500円
賞与年3回 計3~5カ月分
交通費全額支給 ※通勤距離2㎞以上の場合のみ
行事準備手当
行事当日手当
【年収例】
入社1年目:年収3,480,000円
入社2年目:年収3,680,000円
※試用期間3〜6カ月/同条件
賞与や昇給もあり!仲良くなれる環境で、一緒に成長しませんか?
神奈川県茅ヶ崎市本村4-19-46
相模線「茅ヶ崎駅」より徒歩14分
保育士
月給251,000円~276,000円
・月給内訳
基本給 規定に準ずる
固定残業時間:10時間(20,000円)分含む※超過分は別途支給
・定期的に支給される手当
通勤手当 月上限25,000円
送迎業務可で月5,000円UP
昇給年1回 昨年実績:1,000~5,000円
賞与年2回 昨年実績:計3カ月分
※試用期間あり
まずはこちらからお問い合わせフォームにお進みください。
園の担当者からお話を聞くことは、「園の雰囲気を知る」良い機会です。興味があるのならぜひ問い合わせてみましょう!
とびお幼稚園がある神奈川県厚木市の新卒採用情報の一覧はこちらをご覧ください。