保育士就活エージェントを使ってみたいけれど、具体的なメリットが分からない保育学生さんもいるのではないでしょうか。求人紹介をしてくれたり面接対策を行ってくれたりなど、就職活動をするうえでさまざまなサポートを受けることができるので特徴を理解してみてくださいね。今回は、保育士就活エージェントを利用するメリットをくわしく紹介します。
bunditinay/stock.adobe.com
■目次
保育士就活エージェントを利用するメリット:サービス全体
保育士就活エージェントとは、専任のアドバイザーが保育学生さんの就活をフルサポートしてくれる就職支援サービスのことを指します。
興味があるけれど、具体的なメリットが分からず登録を踏みとどまっている方もいるかもしれません。
まずは、保育士就活エージェント全体のメリットについて紹介します。
①無料で利用できる
保育士就活エージェントは、登録をするときも利用をするときもお金がかからないのが特徴。
保育士就活エージェントの収入源は保育園が支払う求人掲載料や、保育学生さんを採用するときに支払う成約料です。
そのため、保育学生さんは無料でアドバイザーのサポートを受けられ、就活の負担を抑えることができるでしょう。
②就活におけるアドバイスをもらえる
保育士就活エージェントを使えば、アドバイザーが保育学生さんに対して疑問点や、就活するうえで不安なことなどを丁寧にヒアリングしてくれます。
聞いた内容をもとに適切な回答や、最適なアドバイスをしてくれるので、就活中なにか悩んだり困ったりしたときは安心できますね。
保育士就活エージェントを利用するメリット:園を選ぶとき
続いて、保育学生さんが園を選ぶうえでのメリットをまとめました。
①求人紹介を受けられる
保育士就活サイトなどで自分で求人を探す場合、多くの中から要望や条件に沿ったものを見つける必要があるので手間がかかってしまうでしょう。
しかし、保育士就活エージェントを使えば事前にヒアリングしたあなたの希望条件などをもとに、アドバイザーが厳選して求人を紹介してくれるので、効率よく自分に合った園を探すことができます。
また、インターネット上に掲載されていない、好条件の非公開求人を紹介してくれることもあるようです。
②園の情報を教えてくれる
園の情報を教えてくれるのも、保育士就活エージェントを使うメリットとして挙げられます。
アドバイザーは園の採用担当者と実際にやり取りをしているので、園の人間関係や雰囲気、施設の設備などをくわしく知っており、それぞれ共有してくれるでしょう。
また、そのサービスを通じて園から内定を頂いた保育学生さんが過去にいれば、選考のポイントやどんな人が受かりやすいかなども教えてくれるかもしれません。
③条件の交渉をしてくれる
保育士就活エージェントを利用すれば、アドバイザーが条件の交渉をしてくれることもあるようです。
「もう少し給与が高ければ即決できる」「朝早くからのシフトを減らしてほしい」など、自分では伝えづらい希望をアドバイザーが代わりに交渉してくれます。
エージェントに登録すれば、自分で就活を行うよりも好条件で就職することができるかもしれませんね。
保育士就活エージェントを利用するメリット:選考を受けるとき
peach100/stock.adobe.com
ここでは、保育学生さんが選考を受けるうえでのメリットをまとめました。
①日程調整をお願いできる
保育士就活エージェントに登録すれば、面接や園見学の日程調整などをアドバイザーが代わりに行ってくれます。
前もって「○日と○日の□時からであれば面接に行けます」とアドバイザーに伝えておくことで、採用担当者と都合のよい時間をすり合わせてくれるでしょう。
保育学生さんは自分で採用担当者とやり取りをする必要がないので、時間や手間をかけずに就活を進められますね。
②書類の添削・面接対策を担ってくれる
アドバイザーは就活におけるプロなので、履歴書やエントリーシートの添削、面接対策などを本格的に行ってくれるでしょう。
文章を書くのが苦手であったり、初めての新卒採用の面接で緊張していたりする保育学生さんも、アドバイザーのサポートを通じて自信を持って本番に臨めるかもしれません。
保育士就活エージェントを利用するメリット:内定後
続いて、内定後に得られる保育士就活エージェントのメリットを見ていきましょう。
①入職前のサポートをしてくれる
保育士就活エージェントを使っていれば、内定を獲得した後もアドバイザーが保育学生さんをしっかりサポートしてくれます。
入職手続きをするうえで不明点があったり、聞いていた条件と違うなどのトラブルが発生したりしたときも、アドバイザーが間に入ってしっかりサポートしてくれるでしょう。
また、万が一他の園からも内定を頂いたなどの理由で辞退をしたいときは、アドバイザーが代わりに伝えてくれるため保育学生さんの負担を減らすことができそうです。
②入職後のアフターフォローがある
保育士就活エージェントの中には、入職後のアフターフォローを徹底しているサービスもあります。
例えば、聞いていた内容と働き方が異なっていたなど入職後にトラブルが起きたときは、アドバイザーが間に入って解決に導いてくれるようです。
社会人として働き始めるとさまざまな不安を感じることも考えられるので、入職後も手厚いサポートをしてくれる保育士就活エージェントを利用しておくと安心かもしれませんね。
保育士就活エージェントで内定を得るまでの流れ
ここからは、保育士就活エージェントに登録してから就職先が決まるまでの流れを具体的に解説します。
1.サービスに登録する
保育士就活エージェントを使いたい保育学生さんは、まずはサービスに登録するところから始めましょう。
氏名やメールアドレス、条件などを入力するだけで簡単に登録することができます。
インターネット上で簡単に入力できるサービスも多いので、通学時間などのすきま時間で登録してみるとよいですね。
2.アドバイザーと面談する
登録が終わったら、実際に会場へ行ったり電話で話したりしてアドバイザーと面談を行います。
アドバイザーは保育学生さんの要望や条件、保育観などをくわしく聞いてくれるので、自分に合った求人が見つかるようにしっかり伝えるようにしましょう。
また、求人を選ぶうえでの優先順位も決めておけばアドバイザーが求人を探しやすくなるため、事前にしっかり考えておくとよいですね。
3.求人紹介を受ける
保育学生さんとの面談が終わったらアドバイザーは、あなたに合った求人を複数紹介してくれます。
就活サイトと異なり自分の要望や条件に近い求人の中から選べるので、効率よく園を探すことができるでしょう。
また、インターネット上には掲載されていない非公開求人も紹介してくれる可能性があるため、自分に合った園が見つかるチャンスが増えるかもしれませんね。
4.園に応募する
魅力的な求人が見つかったら、アドバイザーに応募したい旨を伝えましょう。
アドバイザーが採用担当者と連絡を取り、園見学や新卒採用の面接などの日程調整を進めてくれます。
また、履歴書やエントリーシートの作成も手伝ってくれるので、安心して選考を受けることができるでしょう。
5.面接を受ける
具体的な面接日程が決まったら、本番に向けて面接対策を行いましょう。
聞かれやすいことや身だしなみなど、選考を受けるうえでのポイントをアドバイザーが教えてくれるため、しっかり対策することが重要。
また、新卒採用の面接でうまくアピールできなかった場合も、後からアドバイザーが採用担当者へフォローしてくれる場合もあるようなので、一人で就活を行うよりも有利に進められるかもしれませんね。
6.結果をもらう
面接を受けた後は、アドバイザーを通して結果をもらう流れとなるようです。
万が一落ちてしまったときは再度求人を紹介してくれたり、合格できるように徹底サポートしてくれたりするでしょう。
また、合格したときはそれで終わりではなく、入職前や入職後のサポートを受けることができます。
保育士就活エージェントを利用するときの注意点
iana_kolesnikova/stock.adobe.com
最後は、保育士就活エージェントを使うときに気をつけるポイントをまとめました。
こまめに連絡を取る必要がある
保育士就活エージェントを使うときは、アドバイザーとこまめに連絡を取る必要があるでしょう。
保育学生さんによっては授業やアルバイトなどで忙しく、連絡を取ることに負担を感じてしまうかもしれません。
しかし、アドバイザーとのやり取りは就活を進めるうえで必要なものなので、連絡できない時間帯をあらかじめ共有しておくなど、工夫をしながら保育士就活エージェントを使うとよいでしょう。
アドバイザーと相性が合わない場合もありそう
保育学生さんによっては、アドバイザーと相性が合わない場合もあるかもしれません。
相性が合わないまま我慢をして使い続けていると、うまく連携が取れずに就活に影響が出てしまうことが考えられます。
そのため、「合わないな」と感じたときはすぐにメールなどでサービスに連絡し、担当者を変えてもらえるようにお願いしてみるとよいでしょう。
関連記事:【23卒向け】保育士就活エージェントとは。使うメリットや利用の流れを解説/保育士バンク!新卒
就活エージェントを使うメリットを理解し、保育士の就活に活かそう!
今回は、保育士就活エージェントを使うメリットについて紹介しました。
保育士就活エージェントを利用すれば求人紹介を受けられたり、新卒採用の面接対策をしてもらえたりなどさまざまなサポートを受けられます。
しかし、アドバイザーとこまめに連絡を取る必要があるなど、使ううえでの注意点も押さえておけるとよさそうです。
保育学生さんはここで紹介した内容を参考に、スムーズに就職先を決められるとよいですね。
保育士バンク!新卒は、保育学生さんの就活をサポートする就活エージェントです。
求人紹介や面接対策はもちろん、保育学生さんが不安なく働けるように入職後もしっかりフォローいたします。
就活をスムーズに進めたい方は、ぜひ保育士バンク!新卒を使ってみてはいかがでしょうか。