保育学生さんは保育の勉強をする中で、「保育士になったら頑張りたいこと」は見つかりましたか?保育士としての自分を想像し、目標をたてることはとても大切です。面接で聞かれることがある質問のため、しっかり考えておくとよいでしょう。今回の内容に自分を落とし込み、面接対策をしてみてくださいね。
naka/stock.adobe.com
■目次
保育士の面接で聞かれる「頑張りたいこと」とは
新卒の面接で聞かれる頑張りたいこととは、保育士としての目標と捉えるとよいかもしれません。
「かわいい子どもたちと楽しく遊びたい」「早く仕事を覚えたい」という大まかなことではなく、ご自身が保育士として活躍する姿やそれに向かってどのような取り組みをしていくか、明確な回答やプランについて答えることが大切になってくるでしょう。
保育士の面接で頑張りたいことを聞く理由
maru54/stock.adobe.com
新卒として働く保育学生さんに頑張りたいことを聞く、採用担当者の意図とはなんでしょうか。
面接の質問は一つひとつに意味がありますが、その答えをさまざまな視点から汲み取って合否を決定します。
まずは質問の意図を知り、回答の対策を行いましょう。
保育理念や方針への理解ができているか
保育園には、それぞれの保育理念、保育方針があります。保育のやり方はそれぞれで異なるでしょう。
志望園の保育を理解したうえで入社をしないと、園側も保育士さんも思うような保育ができず苦労する場合があるため、理解度の確認をしているのかもしれません。
保育士して働く意欲があるかどうか
面接において下調べは大切であり、意欲があるかの判断材料の一つといえるでしょう。
働き始めてからも、保育士として学ぶ姿勢は大切です。
積極的に保育や仕事にかかわることができるかを確認しているのかもしれません。
【面接対策】保育士として頑張りたいことの答え方例
maroke/stock.adobe.com
頑張りたいことの質問は、どのように答えるとよい印象を与えることができるでしょうか。
まずは自己分析を行い、志望園の情報を集めることが大切です。
紹介する内容をご自身や志望園の保育に当てはめて、実体験をふまえた回答を考えてみましょう。
強みをアピールする
保育学生さんの強みをアピールすることが大切でしょう。保育に活かせるものでも、直接的に関係しないものでも構いません。
しかし、その強みを保育士としてどう活かして活躍ができるのかが大切になってくるでしょう。
<回答例>
私は、ピアノを頑張りたいです。小学生になってからはピアノのレッスンに通い始め、毎日練習を続けました。
大変だと感じたこともありましたが、音楽の楽しさを感じています。
貴園は、五感を刺激する体験を大切にしており、乳児期からリトミックの活動を取り入れていると伺いました。
私も今までのピアノ経験を活かして子どもによい刺激を与え、歌う経験で音楽の楽しさや心地よさを子どもたちに感じてほしいと思っています。
努力したエピソードを盛り込む
保育士になってからは現場で学ぶことが多いでしょう。難しく感じる業務もあるかもしれません。
何事にも前向きに努力ができることは、保育士として長く活躍するために大切なことの一つでしょう。
<回答例>
私は、保護者支援を頑張りたいです。私の母は、仕事と子育てで忙しい毎日を送っていました。
そのような中でもいつも穏やかで、優しかった母を尊敬しています。
私は子育て経験がありませんが、大学一年生のときから今まで、児童館でアルバイトをしながら支援のしかたやかかわり方を学んだり、本を読んで離乳食や乳児の生活を勉強したりしてきました。
貴園の「家庭と連携し、いっしょに子育てをする」という方針のもと、負担や不安を少しでも解消できるかかわりを行い、子どもとの穏やかな生活につながるような支援をしていきたいです。
学ぶ姿勢を伝える
保育士をする中で、難しく感じることもあるでしょう。
子どもが遊びを楽しんでくれない、保護者対応がうまくいかなかった、書類の記入が難しい、などさまざまな課題がでてくるかもしれません。
失敗した経験でも学びに変えていくことが、保育士として成長するために大切なことといえるでしょう。
<回答例>
私は、子どもが楽しめる手遊びの習得を頑張りたいです。
大学二年生の責任実習では、2歳児クラスに入りましたが、手遊びがうまくできず終わりました。
そのときの私は、歌うことに必死で、子どもの姿に目を配ったり、手遊びが活動の導入になるように工夫したり出来ていなかったように思います。
実習のあと、大学のゼミで週に一度、手遊びを披露したり、考えたりする時間を設けて学んでいたのですが、それを現在も続けています。
年齢によって担当制を導入し、家庭的な保育を行っている貴園では、楽しい手遊びだけではなく、わらべうたでのふれあい遊びも積極的に行っていきたいです。
保育士になった自分と頑張りたいことをイメージして面接に臨もう!
保育士になった自分を想像することは、面接対策だけではなく、保育士になるための準備にも役立つでしょう。
頑張りたいと思っている興味ある分野について、学生のうちから学びを深めておくとよいですね。
保育士として、意欲的に取り組む姿勢を、志望園にアピールできるよう、頑張りたいことを考えていきましょう。