【1月】活動内容・子どもの姿「1歳2カ月~1歳5カ月向け」個人案文例

1月に1歳2カ月~1歳5カ月向けの個人案の作成する際に参考になる「子どもの姿」の例文を紹介します。それぞれの子どもの様子を確認し、活動内容をふまえて個人案を作成していきましょう。文章が思いつかないときは、今回の記事を役立ててみてくださいね。

apple713 / stock.adobe.com

活動内容・子どもの姿【1月/1歳2カ月~1歳5カ月向け】個人案文例

子どもの姿の例文をまとめました。

ボール遊びでは、ただ転がすだけでなく自分で投げて追いかけるなど、動きの幅が広がり、身体を活発に使う姿が見られる

手遊びや絵本の読み聞かせの中で「あー」「うー」など言葉を発しながら、興味をもつ姿が見られる

自分で歩行しながら転んでもすぐに立ち上がり、楽しもうとする意欲が感じられる

冬の外遊びでは、防寒具を身につけて少し冷たい空気にふれることで、保育者に寒さを伝える姿が見られる

好きな食べ物を見つけると指差しを行ない、保育者に伝えようとする

保育室の窓から見える冬の風景(雪や霜)に興味を持ち、指さしをしながら保育者に話しかける場面が増える

オムツ交換の際、保育者の「気持ちいいね」「終わったよ」という声かけに反応し、表情が和らぐ姿がある

自分で食べたいという意欲が強まり、スプーンを手に取り、一口ずつ慎重に食べようとする姿が見られる

音が出るおもちゃでリズムに合わせて体を動かすことで、音楽への興味が高まり、楽しんでいる様子がある

段差の上り下りに挑戦し、バランス感覚が育ってきており、慎重に足を運ぶ様子が見られる

友だちと物のやり取りをする場面が増え、いっしょに遊ぶ中で簡単なコミュニケーションが取れている

積み木を高く積もうと挑戦しながら、崩れてしまうことに対しても次の工夫を考え、再挑戦する姿が見られる

室内や園庭を自分で自由に歩き回り、新しい場所や物に積極的にアプローチし、探索活動を楽しんでいる

保育者の声かけや動作を見て真似をしながら、行動に対する理解が深まり、指示に従う場面が増えている

大きな積み木を両手で持ち、友だちといっしょに積み上げてできたときは、手をたたいてよろこぶ姿が見られる

安定して自力で歩けるようになってきた。転んだ際も落ち込まず、自分で再び立ち上がって歩こうとする前向きな姿勢が見られる

友だちが使っているおもちゃに対して興味を示し、保育者に「順番ね」と伝えられると、泣きながら待とうとする姿がみられる

つかまり立ちから少しずつ歩く姿が見られ、自分のお気に入りのおもちゃをつかもうとする

その他の1月の「1歳2カ月~1歳5カ月向け」項目別の個人案例文はこちらをご覧ください。

1月の1歳2カ月~1歳5カ月向けの「活動内容・子どもの姿」の文例を参考に個人案を作成しよう

1歳2カ月から1歳5カ月の活動内容や子どもの姿に関する個人案の例文を紹介しました。

子どもたちが日々の遊びや活動の中で、新しいことに挑戦する様子や成長の瞬間を観察しながらお気に入りの遊びや日常生活にふれて個人案を作成できるとよいですね。

上記の例文を参考に作成してみてくださいね。

これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる
新卒募集中の園を探してみる