保育士資格を活かせる託児所とは。仕事内容や給料、働くメリットについて

保育士資格を活かして働ける保育施設として託児所があります。託児所がどういった施設なのか、仕事内容や働くうえで必要となる資格について知りたい保育学生さんや就活生さんもいるかもしれません。今回は、託児所の種類や仕事内容、働くメリットをくわしく紹介します。

手を振り合っている子どもと保育士の写真

milatas/shutterstock.com

託児所ってどんな施設?

託児所とは、保護者による保育が困難な乳幼児を預かり、保育を行う認可外保育施設のことをいい、施設によって預かる子どもの年齢は異なるようです。
認可外保育施設は児童福祉法にもとづいて、国や都道府県の認可を受けていない施設になります。

託児所には事業所内で働く従業員の子どもを預かる施設とイベント時や商業施設などで一時預かりを行う施設の2種類があります。

まずは託児所の種類と保育園との違いについて見ていきましょう。

託児所の種類

事業所内にある託児所

事業所内にある託児所は、企業や病院などで働く従業員が利用する託児所です。

企業内にある場合は「社内託児所」、病院内にある場合は「院内託児所」と呼ばれることもあるようです。事業所内にある託児所は、保育園と同じように施設へ通ってもらい、保育を行います。

都市部では保育施設に空きがなくて子どもを預けられないことがあるため、働いている保護者にとっては重要な施設といえるでしょう。

一時預かりを行う託児所

商業施設やイベント時など、一時預かりを行う託児所もあります。

イベント時に設置される託児所は、イベント終了までの一定期間のみの営業になるようです。一時預かりを行う託児所では、保育園のように毎日通園してもらうのではなく、その施設を利用したときのみ子どもを預かるため、日によって違う子どもを預かることになるでしょう。

保育園との違い

子どもを預かる施設という点は保育園と託児所も共通していますが、子どもの年齢や開所時間に違いがあります。

託児所と保育園との違いについて紹介します。

子どもの年齢

保育園の場合、0歳児から小学校就学前までの子どもが対象となります。

一方、託児所は、特に明確な規定がないこともあり、0歳児から小学校就学前の子どもを預かる施設もあれば、小学生を預かるところもあるようです。

開所時間

保育園の場合、原則11時間となっていますが、園によっては延長保育を行っているところもあるので、11時間以上になるところもあるでしょう。

託児所は施設によって開所時間が異なります。日中しか開所していないところや24時間預かるところなどさまざまです。

託児所の仕事内容

子どもを抱いている保育士の写真

milatas/shutterstock.com

託児所の仕事内容は、子どもたちといっしょに遊んだり、身の回りのサポートをしたりと基本的なところは保育園や幼稚園などと変わらないでしょう。

しかし、事業所内にある託児所は、国の設置基準よりも規定が緩やかなので、音楽教育や英会話といった独自のカリキュラムを導入しているところもあるようです。一時預かりを行う託児所は、安全に気を配りながら子どもを預かることがメインの仕事となるため、一般的な保育士さんに比べると仕事の負担は少ないかもしれません。

施設によって託児所で働く職員の給料は異なりますが、正社員として働く場合は20万円前後のところが多いようです。また、給料以外にも賞与が出るところもあるそうです。

託児所で働くためには?

託児所で働くにあたっては、特別な資格は必要ありません。

なかには、資格がなくても子育ての経験を活かして託児所で働いている方もいるようですが、保育士資格を持っていることで面接時に優遇されるケースもあるようです。

そのため、託児所に就職したいと考える保育学生さんは保育士資格を取得しておいたほうがいいかもしれませんね。

託児所で働くことのメリット

託児所で働くことによって多くのメリットを得られるかもしれません。
働いた際のメリットについて具体的に紹介します。

子ども一人ひとりにきちんと向き合える

子どもたち一人ひとりに向き合って働くことができるのは、託児所で働くメリットといえるでしょう。

託児所は認可外保育施設に位置づけられるため、子どもの定員数が少ない施設もあるようです。そのような小規模な施設では、一人ひとりと向き合いながら対応をすることができるかもしれません。

保育園と比べると仕事の負担が少ない場合も

保育園と比べると仕事の負担が少ないようです。

たとえば一時預かりの託児所の場合、保護者が迎えに来る時間まで安全に子どもを預かることが主な仕事ですので、保育園のように指導案や連絡帳を書くことはないでしょう。
また施設によっては、子どもの人数が少ないため大きな行事を行っていないこともあるようなので、事前の準備や持ち帰っての仕事はほとんどないそうです。

そのため業務負担という面で見ると、保育園に比べ少ないと言えるかもしれません。

保育士資格を活かして働くことができる託児所について知ろう

今回は託児所の仕事内容や給料、働いたときのメリットについて説明しました。

託児所で働きたい場合、特別必要な資格はありません。ただし、保育士資格を取得していることによって、書類選考や面接において優遇されるケースもあるようです。

託児所は事業所内にある託児所と一時預かりを行う託児所の2種類があるため、それによって仕事内容が変わってくるでしょう。託児所を就職先の候補として考えている方は、どちらの種類なのかきちんと確認してから応募してみてくださいね。

これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる
新卒募集中の園を探してみる