クリスマス前の保育実習で0歳児クラスを担当するとき、クリスマスの製作を取り入れたいと考える保育学生さんもいるのではないでしょうか。
簡単にできるリースや、オーナメントの作り方を知っておけば役立つかもしれません。
今回は、0歳児クラスの製作が楽しめるクリスマス製作について、サンタさんの三角帽子やブーツなどのアイデアを集めました。
Vitylia/shutterstock.com
■目次
保育園で0歳児がクリスマス製作をするとき
0歳児は、ものをにぎったり、触ったり、目で見て楽しんだりといった五感を感じられるようになる頃かもしれません。
月齢によってできることも増えてくる時期ですが、0歳児に製作を取り入れる際は手形や足形などで表現したり、素材の感触を楽しんだりできるアイデアを取り入れるとよいようです。
そもそもクリスマス製作には
- クリスマスとは何かを知る
- クリスマスに興味や関心を深める
上記のようなねらいがあります。
指導案作成などでも、このねらいをもとに0歳児からでも楽しめるクリスマス製作を考え、クリスマスの雰囲気を楽しめるとよいですね。
ここからは、0歳児の赤ちゃんができるクリスマス製作のアイデアを紹介します。
0歳児向けのクリスマス製作~サンタ・トナカイ~
まずは、サンタとトナカイの製作から紹介します。
手形のサンタさん
サンタさんのひげを手形で表現する製作を見ていきましょう。
用意するもの
- 画用紙(緑色、赤色、白色、薄橙色)
- 絵の具(茶色・白色)
- はさみ
- 丸シール
- ペン
作り方
1.薄橙色の画用紙に絵の具で白い手形を付け、サンタさんの顔になるようにはさみで切ります。
2.白色の画用紙に茶色の絵の具で足形を付け、トナカイの顔になるようにはさみで切ります。
3.緑色の画用紙に(1)と(2)を貼り付けます。このとき、指先が下になるように貼りましょう。
4.サンタさんにはあらかじめつくっておいた帽子を、トナカイはペンで角を描きます。
5.顔に丸シールで目をつけ、口を描けばできあがりです。
製作のポイント
できあがったあと、周りにプレゼントやクリスマスツリーを貼るとクリスマスの雰囲気をより表現できるでしょう。
手形や足形は失敗してもよいように、画用紙を余分に用意しておくとよいですね。
絵の具を塗るのを嫌がる子がいたら、無理強いせず、他の子から進めるようにして怖くないという安心感をもたせるようにするとよいかもしれません。
手形や足形のサンタクロースリース
手形や足形を押すサンタクロースリースの作り方を見てみましょう。
用意するもの
- 画用紙(緑・白)
- 絵の具(黄土色・赤色)
- リボン
- はさみ
- のり
- ペンなど
- パンチ
作り方
1.緑色の画用紙をはさみでリースの形に切ります。
2.白色の画用紙に、赤の絵の具で手形、黄土色の絵の具で足形をつけます。
3.手形をサンタクロースに見立てて、顔、手足を描きます。
4.足形をトナカイに見立てて、顔を描きます。
5.サンタクロースとトナカイをはさみで切り、リースに貼り付けます。
6.穴あけパンチでリースの上部に穴を開けて、リボンを通すとできあがりです。
製作のポイント
子どもたちが作ったリースを保育室の壁などに飾ってみましょう。
クリスマス会などのちょっとしたイベントで活躍しそうですね。
子どもたちが手形や足形がサンタクロースやトナカイの絵になっていることに興味をもつことで、クリスマスを知るきっかけになりそうです。
トナカイの壁面絵画
トナカイの壁面製作の作り方を見ていきましょう。
用意するもの
- 画用紙 (白)
- 絵の具 (黄土色)
- ペンなど
作り方
1.画用紙に手形をつけます。
2.手のひらの部分を顔にします。指をトナカイの角に見立てます。
3.トナカイの周りにペンでそりや草を描いたり、画用紙などで作ったものを貼ったりするとできあがりです。
製作のポイント
子どもたちの手形がトナカイになるので、子どもたちも興味がもてるでしょう。
白い絵の具の指スタンプを押すと雪が降っているような作品になりそうです。
クラス皆の子どもたちの手形を集めて、大きなトナカイのシルエットを作ってみてもよいかもしれません。
サンタクロースの三角帽子
サンタクロースの三角帽子を作ってみましょう。
用意するもの
- 画用紙 (赤色)
- 絵の具 (白色)
- ペンなど
- はさみ
作り方
1.画用紙にコンパスなどを使って扇形に切ります。
2.扇形の画用紙に絵の具で子どもたちの手形や足形をつけていきます。
3.扇形の画用紙をたたみ、帽子のように円錐の形を作るとできあがりです。
扇形にカットする工程でコンパスやハサミを使うときは、そばに子どもがいないときに使用するなど安全に配慮することが大切です。
製作のポイント
コンパスがない場合、鉛筆に紐をつけてコンパスのように使うと、扇形がきれいにできるようです。
手形や足形を押すときは、保育学生さんの手を添えて行なうときれいに仕上がりますよ。
0歳児のクリスマス製作~オーナメント~
クリスマスが近づくと装飾をして雰囲気づくりをしていくことでしょう。
保育室に飾れるオーナメント作りを紹介します。
クリスマスモビール
クリスマスツリーと星のクリスマスモビールを作ってみましょう。
用意するもの
- 画用紙
- 糸
- セロハンテープ
- のり
- 鉛筆
- はさみ
製作のポイント
まずは、画用紙に子どもたちの指スタンプを押しておきましょう。
1人ずつモビールを作ってみても、色とりどりのスタンプがきれいに見えそうです。
クリスマスリース
紙皿を使ったクリスマスリースの作り方を見てみましょう。
用意するもの
- 紙皿
- フラワーペーパー(6センチ×10センチ程度の大きさ)
- 絵の具(緑や黄緑)
- カラー段ボール
- 折り紙
- 画用紙
- リボン
- 両面テープ
作り方
1.紙皿を半分に折って、真ん中をはさみで切り抜き、緑や黄緑の絵の具で色を塗ります。
2.紙皿と、2センチぐらいに切ったカラー段ボールと折り紙に両面テープを貼りつけます。
3.サンタとトナカイを作っておきます。
4.子どもたちはフラワーペーパーを土台の紙皿に付けます。
5.カラー段ボールの飾りを好きなところへ貼ります。
6.サンタ、トナカイを貼り付け、紙皿にパンチで穴を開けます。
7.穴に赤いリボンを付けたらできあがりです。
製作のポイント
子どもの様子を見ながら、保育学生さんが両面テープをはがしましょう。
フラワーペーパーをにぎるのを楽しんでいる子がいたら、製作を進めるスピードを遅くしてもよいかもしれません。
用意するものが多いので、あらかじめ1人分ずつカップなどに入れて分けておくと製作がしやすくなりそうです。
クリスマスブーツ
クリスマスブーツの製作をみていきましょう。
用意するもの
- 画用紙(赤色)
- 毛糸
- 絵の具
- 穴あけパンチ
- のり
- テープ
- はさみ
- 新聞紙
作り方
1.画用紙をブーツの形に切ります。
2.絵の具を指につけ、指スタンプを押していきます。
3.ブーツのフチに穴あけパンチで穴を開けます。
4.フチの穴に毛糸を通すとできあがりです。
製作のポイント
新聞紙は、あらかじめ机に敷いておきましょう。
絵の具は、何色か用意しておき、好きな色でスタンプを付けられるようにしておきます。
できあがったら、クリスマスのオーナメントとして飾ったり、壁に飾ったりしても楽しめるかもしれません。
0歳児向けのクリスマス製作のポイント
Joe MoJo/shutterstock.com
0歳児向けのクリスマス製作のポイントを紹介します。
個人に合った援助をする
0歳児の製作では、個人差が大きい時期のようなので一人ひとりに合った援助をするようにしましょう。
できることは見守り、できないことを保育学生さんが手を添えながら製作を進められるとよさそうです。
材料などを口に入れないよう配慮する
0歳児はなんでも口に入れてしまう頃なので、材料はもちろん保育学生さんが使う道具は子どもたちの手が届かないところに置いておきましょう。
製作時も、材料の数を把握しておいて、口に入れないように観察することが大切ですね。
0歳児クラスに合ったクリスマス製作を楽しもう
今回は、0歳児の赤ちゃんたちが楽しめるクリスマスの製作を紹介しました。
サンタさんやトナカイの手形、足形を使うものや、ブーツ、クリスマスツリーなど飾って楽しめるような製作アイデアもあるようです。
動画などを参考に、0歳児の赤ちゃんといっしょにクリスマス製作を楽しめるとよいですね。