保育士・幼稚園教諭を目指す「学生向け」就職活動情報サイト
新規会員登録する

就活に迷う保育学生さんへ。「保育士バンク!」が理想の職場との出会いを全力でサポート!

就活の進め方に悩む保育学生さんはいませんか?「実習を経験したけれど、自分に合う園がわからない……」などさまざまな不安を抱えたまま、就活に取り組んでいる方もいるかもしれません。保育士バンク!は、あなたが保育士として楽しく働ける理想の職場を見つけるお手伝いをいたします。今回は保育士バンク!の活用方法やサポート体制を詳しく紹介します。

taka / stock.adobe.com

「就活ってどう進めればいいの?」と悩む保育学生さんへ

初めての就活がスタート!前向きに取り組みたい気持ちはあるけれど……..

早く就職先を決めなきゃ!という気持ちばかり焦って、行動に移せない。

実習したけれど、自分にどの園が合うかわからない。周りの友人も就活で忙しそうで、相談しづらい。

このような悩みを抱えている保育学生さんはいませんか?

就職先選び履歴書の作成面接対策など、やらなければならないことがたくさんある中で、不安に押しつぶされそうになることもありますよね。

何から手をつければいいのかわからず、動き出せない方もいるかもしれません。

しかし、そんなときこそ、一人で悩まずに頼れる「支援」を活用することが大切です。

保育士バンク!」は、そんな保育学生さんに寄り添い、専任アドバイザーが伴走者となってあなたの就活を支えるサービスです。

就活のゴールは、あなたらしさを大切にしながら保育士として成長できる園を見つけること。

ここからは、保育学生さんの就活を支援する「保育士バンク!」について詳しく紹介します。

保育学生さんの就活をサポート「保育士バンク!」とは

polkadot / stock.adobe.com

就活中、どの園が自分に合うのかを見極めたり履歴書や面接の準備をしたりするのは、想像以上に大変なことですよね。

そんなときは、「保育士バンク!」にお任せください。

ご登録いただくと、専任のアドバイザーからご連絡をいたします。このアドバイザーが就職先の決定まであなたと共に伴走するのでご安心ください。「何から始めればいいの?」という段階からサポートするので、いっしょに歩んでいきましょう。

  • 自己分析
  • 希望に合わせて就職先を紹介
  • 園見学の申し込み
  • 履歴書・面接対策
  • 面接日程の調整・交渉
  • 就職後のフォロー

と、就活を最初から最後までしっかりサポートいたします!それぞれどのようにサポートしているのかを詳しく紹介します。

いっしょに自己分析

まず、就活をスタートするときに大切なのが「自己分析」です。自分がどんな保育士になりたいのか、どんな園で働きたいのかをアドバイザーといっしょに整理していきましょう。

ひとりだと悩みがちな作業も、アドバイザーがプロの視点でサポートしてくれるので、安心して進められます。

希望に合わせて就職先を紹介

自己分析後、あなたの希望を丁寧にヒアリングした上で、一人ひとりに合った就職先を提案します。

乳児クラスを担当できる園で働きたい」「長期休みが取れる園がいいな」など、就職先への希望は人それぞれ違いますよね。

アドバイザーが園の特徴や雰囲気、働き方のポイントなどの情報も詳しくお伝えするので、納得して選ぶことができます。いくつか気になる園が出てきた場合は、もちろん併願もできます。 

また、これまで多くの保育士さんの就職や転職をサポートしてきた実績があるため、求人票ではわからない園の内情や職場環境などのリアルな情報もお届けします。

園見学の申し込み

気になる園が見つかったら、そのまま応募して選考に進むこともできますが、まずは園見学を申し込んで雰囲気を確かめるのも一つの方法です。

園見学の申し込みもアドバイザーが代わりに手配するので、「どうやって頼めばいいの?」と迷っている方も気軽に進められます。

ただし、園によっては見学を受け入れていない場合もあります。その際は、アドバイザーが別の方法で園の情報をお伝えしたり、他に候補となる園をご案内したりするので安心してください。

履歴書・面接対策

気になる園が見つかって選考に進んだら、応募書類の提出や面接が必要になります。「履歴書はどんな風に書けばいいの?」「面接で何を聞かれるのか不安」という声にも、アドバイザーが書き方のアドバイスから模擬面接まで丁寧にサポートします。

また、面接に不安を感じる方が多いかもしれませんが、保育士バンク!では、アドバイザーが面接に同席することも可能です。

緊張しがちな場面でも大丈夫!そばでアドバイザーがしっかりフォローします。

面接日程の調整・交渉

就活中の面接日程の調整は大変な作業の一つです。アドバイザーがあなたの代わりに調整するので、スケジュールの心配をせずに準備に集中できます。

また、勤務時間やお休みなどの伝えにくい希望もアドバイザーが就職先と交渉します。自分だけで就活するよりも、より希望に近い条件で選考に進めるかもしれません。

就職後のフォローもバッチリ

保育士バンク!のサポートは、就職が決まった後も続きます。新しい職場での不安や疑問が出てきたときには、遠慮なくご相談ください。

初めての環境でうまくやっていけるかな?」「仕事の進め方で困っていることがある」など、働き始めてからの悩みにも丁寧に対応します。

就職後もあなたに寄り添いながら、安心して働き続けられるようにお手伝いします。

就活について相談してみる

保育士バンク!を活用する際の流れ

保育士バンク!は、以下の画像のような流れで就活をサポートいたします。また、登録〜入職後のフォローまで無料で利用できるので、費用が心配な方は安心してくださいね。

保育士バンク!のその他の活用方法

保育士バンク!では、専任アドバイザーが就活に伴走するサービス以外に、「自分のペースで進めたい「効率よく情報を集めたい」という方に向けた便利なサービスもご用意しています。

就職する園を自分で探したい方

「自分でじっくり求人を探したい」という方には、保育士バンク!求人検索機能がおすすめです。

会員登録なしで、エリアや勤務条件などのあなたの希望に合わせて無料で求人を検索できます。

自宅周辺にどんな園があるのか知りたい」「自分で情報を集めたい」という方もご活用ください。

ご利用の流れは、以下の画像をご確認ください。また、画像下にあるボタンから求人を探すページに移動することができます。

自分で保育士求人を探す

就活フェアに参加したい方

保育士バンク!では、保育園や幼稚園を運営するたくさんの法人が集まる「転職・就職フェア」を全国各地で開催しています。

園の担当者や現場で働く保育士さんたちから、園の特色や働き方について直接話を聞けるのが大きな魅力です。

複数の園の保育方針や働き方を聞いてみたい」「いろいろな園を比較して、自分に合った就職先を見つけたい」という方にはぴったりな機会です。

イベント情報は、保育士バンク!のホームページやLINEで確認することができます。

就職フェアに興味がある

LINEで情報収集したい方

保育士バンク!では、就活に役立つコラム記事イベント情報最新の求人など、就職活動に役立つ情報を配信している公式LINEアカウントも運用中です。

さらに、アカウント登録後に希望条件を入力すると、あなたに合ったおすすめ求人がLINEで届くようになります。

就活のスキマ時間を使って効率よく情報収集ができるので、気軽に利用してみてくださいね。

LINEで情報収集したい 

保育士バンク!を利用して自分に合った園を見つけよう

保育士バンク!は、保育学生さん一人ひとりに寄り添い、理想の就職先を見つけるお手伝いをしています。

専任アドバイザーの就活サポートや就職フェアなどを活用することで、自分が働きやすい園を見つけていきましょう。

就活は、保育士として羽ばたく大切な一歩です。あなたらしいペースを大切にしながら、保育士バンク!を活用してくださいね。

これから就活をはじめる方はこちら 就活ガイド 保育士バンク!新卒に就職相談してみる
新卒募集中の園を探してみる